-
2. 匿名 2025/08/17(日) 12:48:10
借金リボ払いの危険性や株などのマネーリテラシー+81
-3
-
19. 匿名 2025/08/17(日) 12:51:19
>>2
リボ払い利用してる人がるでもたまに見かけるけど親に教わらなかったのかな。
うちの親はリボ払いには手を出すな!って言ってたから子供ながらになんか危険なやつなんだなって思ってたし利用したことない。+18
-2
-
72. 匿名 2025/08/17(日) 13:10:59
>>2
30代後半の私の時代からあったよ
サラッとやって覚えてないか聞いてないだけ…+1
-1
-
98. 匿名 2025/08/17(日) 13:49:13
>>2
カード会社はそれで稼いでてそれで成り立ってるんじゃね?
ルールも変わるし会社によっても微妙に違うし
説明したら、ただの金融商品の説明になるだけだし
+3
-0
-
105. 匿名 2025/08/17(日) 14:31:19
>>2
今の金融系の授業って学校の先生は専門外だから教えられない。教えているのは銀行や証券会社か社会貢献という建前の元に実際は将来的な顧客獲得のために派遣された無料講師。
メリットは教えてもデメリットは教えない。
+3
-0
-
123. 匿名 2025/08/17(日) 17:03:04
>>2
返済の大変さを学んで欲しい+0
-0
-
134. 匿名 2025/08/18(月) 10:31:26 [通報]
>>2
前に三井住友カードがリボ払いのCMしてたよね?
あれ見て当時中学生だった私が「へー!凄いね!何でも買える!」って馬鹿なこと言ったら
母「リボ払いは絶対しちゃだめ」
父「そもそも家以外はローン組むな」
って言われた
思えばうちは車も家電も全部一括で払ってた
家はローンとはいえ、高校上がる前に完済
そういう両親だったから私も家以外はローン組んでない
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する