-
3. 匿名 2025/08/17(日) 09:41:17
というか、東京は人がまともに住める環境ではない+84
-122
-
10. 匿名 2025/08/17(日) 09:41:56
>>3
日本人なら東京にしか住めない+15
-63
-
71. 匿名 2025/08/17(日) 09:51:28
>>3
ど田舎はさらに無理+54
-2
-
90. 匿名 2025/08/17(日) 09:54:46
>>3
その通り
シナ人だらけ+16
-13
-
146. 匿名 2025/08/17(日) 10:05:52
>>3
東京生まれの東京育ち。貧乏なんだが普通に住んでるよ+42
-2
-
152. 匿名 2025/08/17(日) 10:07:10
>>3
これやっかみの悪口なだけで実際は逆じゃない?
だから田舎の人が東京に来て帰らないし、田舎から人が逃げていく
+49
-8
-
162. 匿名 2025/08/17(日) 10:09:51
>>3
東京とその隣県にすら住んだことなさそう+31
-1
-
180. 匿名 2025/08/17(日) 10:13:18
>>3
金銭的にってこと?
うちは余裕。+8
-1
-
181. 匿名 2025/08/17(日) 10:13:31
+0
-0
-
190. 匿名 2025/08/17(日) 10:16:38
>>3
多摩地域の私
あなたの想像する東京は都心なんだと思う
多摩地域や奥多摩山梨寄りなんて地方と変わらん+10
-8
-
198. 匿名 2025/08/17(日) 10:19:09
>>3
これが事実ならどうしてみんな東京に出て行くの?
どうして出て行ったっきり戻ってこないの?+33
-1
-
266. 匿名 2025/08/17(日) 10:45:08
>>3
どこを見渡してもビルが密集していて大迫力の東京が大好きなんだよ!
東京23区(993万人都市)
+8
-7
-
565. 匿名 2025/08/17(日) 20:10:09
>>3
地方在住で、なぜか東京にコンプレックス持ってて、東京を知らない人がこういう事言いがち。
東京ってビル群ばかりじゃなくて、山や田畑が広がってる場所も沢山あるんだが。
+24
-2
-
568. 匿名 2025/08/17(日) 20:12:54
>>3
場所によるでしょ
商業地は住みにくいけど、23区内でも住宅街は普通に便利だよ+7
-1
-
592. 匿名 2025/08/17(日) 21:17:59
>>3
そうか?
仕事の都合で東京に越してきて、めちゃくちゃ住みやすいなって思うけどな+14
-3
-
715. 匿名 2025/08/18(月) 00:56:58
>>3
理由は?
東京都民になるメリットは大きいよ。
・教育レベルが高い。
・災害復旧スピードがとにかく早い
・あらゆる商圏で競合がいるから、物価も安い。
・自動車が必要なくても生活が成立する。
・企業による税収が多いため公共施設、インフラ整備、補助金や助成金が整っている。
お金がないなら、23区のうちの葛飾区、足立区、江戸川区あたりに住めばいい。+15
-3
-
938. 匿名 2025/08/18(月) 14:03:13
>>3
スクランブル交差点と歌舞伎町しか知らないんでしょ?
便利で、かつ閑静で住みやすい住宅地がたくさんあるよ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する