ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/15(金) 08:19:04 

    同じエピソードを何回も話す人っていますよね。
    疑問なんですが、誰に話したかわからなくて初めての気持ちで話すんですか?
    それとも鉄板ネタとして前に話したことわかってて話すんですか?
    正に私同じ話してしまいます…って人教えてください。
    前にも聞いたよーって言われたら恥ずかしくなりますか?
    高齢者に限らずいるので老化現象だけではないと思います。

    +113

    -5

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 2. 匿名 2025/08/15(金) 08:19:19  [通報]

    >>1
    記憶喪失
    返信

    +95

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/15(金) 08:20:34  [通報]

    >>1
    話したのすっかり忘れて です笑
    まだ30代なのに
    返信

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/15(金) 08:21:07  [通報]

    >>1
    主も好きな推しの動画とか何回も見るでしょ?

    それのエピソードバージョンなだけ
    返信

    +19

    -6

  • 18. 匿名 2025/08/15(金) 08:21:26  [通報]

    >>1
    1回じゃ忘れてるかなーと思ってあえてもう一度言ったんじゃん
    返信

    +4

    -3

  • 20. 匿名 2025/08/15(金) 08:21:53  [通報]

    >>1
    フットワークが重くて、それ以外に話題がない
    返信

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/15(金) 08:22:35  [通報]

    >>1
    誰に何言ったか全部覚えてるわけじゃないから間違って同じ話ししちゃうときあるから教えて欲しい
    恥ずかしいよりはごめんねって感じ
    聞かされる立場になる時もあるけど、聞いたよって言ってるのに話し続ける人の気持はわからない
    返信

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/15(金) 08:22:54  [通報]

    >>1
    それしかない
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/15(金) 08:23:51  [通報]

    >>1
    聞いて!聞いて!
    もっときいて!!!
    返信

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/15(金) 08:24:06  [通報]

    >>1
    共感を求めてるとか
    ここもそういう場
    返信

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/15(金) 08:24:48  [通報]

    >>1
    持ちネタなんでしょ?ちゃんと落ちあるなら、芸人のエピソードトークと一緒だよ
    返信

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2025/08/15(金) 08:24:48  [通報]

    >>1
    いろんな人に同じ話してるから誰に話したか忘れちゃった、他に話題がない、とにかくなんでもいいから喋りたいみたいな人かな?
    そういう人と会う時は長めに期間空けて話のネタが更新されてそうなタイミングで会うかな
    あんまりにも同じ話ばったかだと疎遠にするけど
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/15(金) 08:25:44  [通報]

    >>1
    言った事忘れちゃうんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/15(金) 08:27:36  [通報]

    >>1
    情報の更新がない、新しい経験値を積まない人だね

    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/15(金) 08:50:30  [通報]

    >>1
    性格じゃない?B型は同じ話を何度もするとか聞いたことあるし。面白い話は何度もしてる家族もいるし。話すことない人よりはいいよね。
    返信

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2025/08/15(金) 08:55:05  [通報]

    >>1
    相手が共感してくれるまで話し続ける人もいるかも。
    毎回同じ悪口聞いてて、面倒だから「へー、そうでしたか」って聞き流していたら、とにかく共感させよう仲間にしようと何度でも同じ話ししてきた。
    病むわ。
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/15(金) 08:59:53  [通報]

    >>1
    若いと分からないよね〜笑

    更年期くらいから記憶障害みたいのがでてくるからそんな感じになるのよ。

    初めて聞いた感じで聞いてあげて〜
    返信

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2025/08/15(金) 09:00:28  [通報]

    >>1
    はい、当事者です

    その話聞いたよ!と言われると恥ずかしくなります😅

    しかし、話すと脳がワクワクしてまた話したい!ってなるんだと思う
    自分語り好きなのってこういう現象からかな?って思うんだけどどうだろう
    返信

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/15(金) 09:01:16  [通報]

    >>1
    夫や
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/15(金) 09:04:51  [通報]

    >>1
    ADHDでは
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/15(金) 09:16:55  [通報]

    >>1
    脳の病気
    鉄板化していて、何度も笑いを取りたいか、何度もすごいと称賛受けたいかのどちらかの可能性が高い
    承認欲求かつ脳の病気
    返信

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2025/08/15(金) 10:02:40  [通報]

    >>1
    話すことがない時にありがち
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/15(金) 10:35:40  [通報]

    >>1
    同じ話を聞いて同じ答えを言って、オチまで同じでそこで気付いて2人で爆笑したことがある
    こうして人はおばちゃん(おばあちゃん?)になってゆくのねw
    返信

    +1

    -0

  • 126. ほ 2025/08/15(金) 11:40:28  [通報]

    >>1
    ネットでも何年も同じ事書き込んでいる人いますよ
    某大学の女子大生に嫌がらせされたって書き込みは、
    ちょっとずつ文面は変わってきている感じですが、
    20年くらい続けている気がする
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/15(金) 11:46:24  [通報]

    >>1
    リアクションが薄いと別の日にまた
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/15(金) 11:48:08  [通報]

    >>1
    すいません...誰に話したか覚えてないだけです....
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/15(金) 13:34:06  [通報]

    >>1
    大体どちらかだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/15(金) 21:53:59  [通報]

    >>1
    話は何回も何回も答えてるのに初めて知った!みたいな反応されて毎回同じ質問してくる人がきつかった。嫌がらせにも見えないし認知症とも思えない年齢だから余計に怖くて。
    返信

    +0

    -0

関連キーワード