ガールズちゃんねる

日航機墜落事故から40年

1567コメント2025/09/02(火) 17:47

6. 匿名 さんに返信する

6. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 186. 匿名 2025/08/12(火) 00:50:50  [通報]

    >>6
    飛行機事故に遭って亡くなる確率より飛行機に乗るために空港まで行く途中事故で亡くなる確率の方が高い
    返信

    +196

    -13

  • 392. 匿名 2025/08/12(火) 06:33:47  [通報]

    >>6
    車には乗れてるんでしょ?
    事故率こっちの方が高いよ
    返信

    +100

    -8

  • 423. 匿名 2025/08/12(火) 07:28:31  [通報]

    >>6
    仙台に住んでて、実家が福岡なので乗らないと行けない。今度乗るわ。私も乗りたくない。
    返信

    +10

    -13

  • 435. 匿名 2025/08/12(火) 07:47:50  [通報]

    >>6
    政府専用機の移動護衛に戦闘機が2機付く事があります
    撮影は進行側左の戦闘機パイロットの後部クルー
    返信

    +16

    -1

  • 652. 匿名 2025/08/12(火) 11:58:18  [通報]

    >>6
    やめてくれー!
    来週乗るんだよ!
    返信

    +7

    -13

  • 1190. 匿名 2025/08/12(火) 21:00:40  [通報]

    >>6
    遠出できないから乗るけどANA選んでる
    返信

    +14

    -0

  • 1298. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:49  [通報]

    >>6
    >>1038
    致死率と言いますが、、、
    人が自動車事故の被害に遭う確立は、1年で0.2%だそうです。その事故のうち、例えばだけどそのうち1/100を死亡する事故だとしても0.002%。大人になってからの50年をかけても、1,000人に一人くらいが交通事故で死亡するくらいの確率だよね。
    対して飛行機事故に遭う確率は、0.000009%なんだそう。約1万回乗ったら1事故くらいの確率ね。これは1年でとかじゃないから、車の事故と確率の出し方が異なるけど、どんなに車の方を低く見積もっても、飛行機は事故の致死率をたとえば100%にしても、圧倒的に飛行機の方が低いのよ。

    ……と数学的に冷静に見てはみても〜
    実は私も10歳という多感な時期に日航機墜落事故があり、そのニュースをひたすら見てしまったトラウマで、飛行機恐怖症にw だから、気持ちは分かります。いつも飛行機に乗るときは、上のようなことを考え、必死に自分で冷静を装ってます。笑
    返信

    +9

    -5

関連キーワード