ガールズちゃんねる

高卒の方、語りませんか?

403コメント2025/09/07(日) 12:22

  • 4. 匿名 2025/08/11(月) 18:02:10 

    高卒でも幸せです
    大学行かないと不幸みたいな風潮良くないと思う

    +447

    -36

  • 11. 匿名 2025/08/11(月) 18:03:32 

    >>4
    大卒以上じゃないと応募できない仕事も多すぎるよね 国家資格必要なもの以外は少し高卒の求人にも分けてほしいな、事務とか…

    +298

    -14

  • 18. 匿名 2025/08/11(月) 18:04:08 

    >>4
    幸せのハードルが低くて羨ましいと言われない?

    +9

    -50

  • 131. 匿名 2025/08/11(月) 18:47:13 

    >>4
    幸不幸の問題じゃない

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2025/08/11(月) 20:17:46 

    >>4
    同僚の娘さんが今高3でこの前職場見学行ってきたって聞いた。
    ガルだと大卒当たり前ってなってるけど、高卒も普通にいるっぽい。

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/11(月) 20:49:13 

    >>4
    食べていければいいよね

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2025/08/11(月) 23:26:22 

    >>4
    田舎に住んでると大卒も高卒も一緒。

    +10

    -4

  • 298. 匿名 2025/08/12(火) 00:37:59 

    >>4
    そんな風潮あるの?
    聞いた事ない

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2025/08/12(火) 09:14:54 

    >>4
    そうだよね
    そもそも国立とか専門職のための学校とか、それ以外は大した大学じゃないのに行くだけ得って意味が分からないんだけど…

    +4

    -4

  • 327. 匿名 2025/08/12(火) 10:06:09 

    >>4
    私は昔の東大生ですが、父は国立大学の数学の教授でした。数学でわからない問題があると、父に聞きに行っていました。それで、途中までの解説がヒントになって解りそうになったら、「あ、わかった、もういいわ」と、最後まで聞かずに逃げ帰っていました。

    気軽に聞けて、逃げ帰る自由もあるのは親ならでは。私は自分の親が勉強、特に数学を教えてくれる人でよかったと思います。

    +1

    -6

  • 389. 匿名 2025/08/12(火) 17:55:46 

    >>4
    高卒です。高卒の職場にいましたが、ある日大卒しか入れないような職場に偶然入れて大卒だらけの中で毎日凄しています。高卒だと色々と思い知らされます、、幸せではありますが子供にはこんな思いしてほしくないので大学に行けれる選択肢はさせてあげたいです。
    高卒しかいない職場で一生いいのなら大学に行く必要はないと思いますよ。

    +1

    -1

関連キーワード