ガールズちゃんねる

部活動の人間関係について

100コメント2025/08/13(水) 16:48

  • 1. 匿名 2025/08/10(日) 16:09:29 

    甲子園の件で騒がれてますが、皆さんの学校ではどうでした?自分の経験談や校内の噂でもいいです。
    私は中、高、運動部でしたが、大きな問題はなかったです。部内で仲の良し悪しや、陰口などはありましたが…。周りの運動部も大きな問題は聞いたことなかったです。

    +8

    -3

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 2. 匿名 2025/08/10(日) 16:10:14  [通報]

    >>1
    あの学校はさ、高野連が出場禁止にしなかったのが悪い
    返信

    +67

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/10(日) 16:11:05  [通報]

    >>1
    あれは極端すぎるよ
    一般的な話に落とし込むレベルじゃない
    返信

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/10(日) 16:13:48  [通報]

    >>1
    私の頃は部員同士より先生がエラそうだった。
    叩かれるとか普通にあった
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/10(日) 16:16:38  [通報]

    >>1
    思春期の学生だから多少のいざこざや意見のぶつかり合いはあったけど、暴力を伴うような悪質ないじめは無かった。
    たぶん広陵みたいに推薦で入った子ばかりの強豪校で、閉鎖的な寮生活で野球以外に息抜きできない…みたいな環境になるとそういう人が出てきてしまうんだろうなと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/10(日) 16:20:01  [通報]

    >>1
    強豪だったから勝つ意識が強い子が多かった
    私が入部した時の3年は実力も頭脳も人格も備わった人たちが多かったけど、その人たちが引退して2年の代になった時が悲惨だった
    悪い人達じゃないんだけど、能力的に全然ダメで後輩から間違いを指摘されまくりで、それでも毎回意味不明な指示出しばかりしてめちゃくちゃだった
    練習メニューの作製とか戦術とかある程度生徒たちに任されていたのに見かねた先生が全部引き受けることになった
    その代が引退したとたん一気に強豪に返り咲いたからハズレ世代みたいな言い方されてて可哀そうだったけどまあしょうがなかったと思う
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/10(日) 16:47:21  [通報]

    >>1
    広陵
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/10(日) 16:50:12  [通報]

    >>1
    人間関係の悪口とかはぶきあいのピークって中学までじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/10(日) 17:36:58  [通報]

    >>1
    陰口もダメでしょ…感覚おかしくなってるよ
    だからガル民なんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/10(日) 17:37:10  [通報]

    >>1
    【部活最強ランキング決定版】

    Sランク
    【帰宅部】まさに最強の部活である。授業が始まる前に学校に来る必要がなく、その日の授業が済んだらすぐに帰れる最強の時間効率を誇る最高タイパ部活である。しかもわずらわしい人間関係に翻弄されず自由気ままにすごせる特権階級と言っていい。しかも自由な時間を自分でスケジューリングするという創造力や計画力も養われ社会で必要とされる人材になれるのもこの部活の特長である。帰宅し料理研究するも良し、勉学に励みさらなる高みを目指すも良し、ゲームやアニメに没頭しこれらについて研究をするのもまた良いだろう

    Aランク
    【手芸部】【家庭科部】【文芸部】【美術部】【囲碁将棋麻雀部】【競馬部(not乗馬)】【美容部(メイク系、化粧品系)】【書道部】【かるた・花札部】【鉄道や映画、アニメ、ゲーム、漫画などを扱う〇〇研究部系】など文化系部活のほとんど。とても強い部活である。先輩後輩の上下関係は緩く、授業が始まる前に学校に来る必要はない。放課後は集合する必要もあるが無理に行かなくても構わない。ただし人間関係は存在するため嫌な先輩や後輩が存在すると地獄になる恐れも…まあそれはどの部活でも同じだが。なお大会出場など強豪校はこのランクからは除外されさらに低ランクとなることに注意されたい

    Bランク
    【釣り部】【キャンプ部】【旅行部】【トラッキング部(山岳部とは異なる)】【サイクリング部】【スキー・スノボー部】これらは主となる活動期間が限られる上、活動内容も緩くおすすめである。主要活動時以外は無理に行かなくてもいい。成功時の達成感も高い。悩みとしては金銭のかかる部活である。運動系は主要活動期間以外に基礎トレーニングを課される場合がありこの場合ランクが下がるため注意

    Cランク
    【放送部】【ギター部】【軽音部】朝および放課後(放送部はお昼も)に活動要だがギター部や軽音部は無理に行かなくてもいい。放送部は持ち回りでスケジューリングされている場合が多く指示に従う必要がある。ギター部と軽音部は音楽系部活の中では最強ランクの緩さであり音楽系希望ならおすすめである

    Dランク
    【生徒会】【ボウリング部】など。なお大会出場など強豪校はこのランクからは除外されさらに低ランクとなることに注意されたい。また【生徒会】はメンバーのやる気に左右される面が大きく、やる気のないメンバーであれば緩くなり場合によってはAランクも有りうる。いっぽう残念ながらやる気のあるメンバーが揃ってしまった場合めんどくさいことになりランクは下がる

    Eランク
    【ダンス部】【ゴルフ部】など。なお大会出場など強豪校はこのランクからは除外されさらに低ランクとなることに注意されたい。【ゴルフ部】は打ちっぱなし設備などが校内にない場合、主要活動期間が限られ緩くなるが、基礎トレーニングをさせられるおそれがありこの場合ランクが下がるため注意

    Fランク
    【吹奏楽部】【オーケストラ部】【演劇部】【柔道部】【野球部】【サッカー部】【バスケ部】【バレーボール】【水泳部】【テニス部】【バドミントン部】【剣道部】【ボクシング部】【陸上部】【ボート部】【ハンドボール部】【水球部】【自転車競技部】【体操部】【チア部】【バトン部(バトントワリング)】【乗馬部】などの音楽芸能系と運動系。地獄。ドM気質があるならここ。まず1年目は奴隷としてすごさなければならない。指導教員および2~3年の命令は絶対であり必ず従うこと。逆らえば相応の罰がくだされる。一度入部したが最後絶対に脱走は出来ない。休もうものなら3年の命により2年が教室にわざわざやってきて強制的に活動場所へ引きずり込み指導してくれる。下に奴隷、上に主がいる2年目がこれらを取り持たなければならず最も厄介である。部活動自体も下手なプレイをしていると罵詈雑言の叱咤激励が飛ぶ。映画撮影や演劇練習などで役者に激怒し峻烈に批難する演出家や監督の動画を見たことがないだろうか? ああいうものが行われる。なお、少人数だったり弱小だったりする場合は緩いこともある。<主な進路>音楽系や体育系の大学や専修学校、就職(営業、事務)

    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/10(日) 19:59:13  [通報]

    >>1
    私が小学校の時は私だけ小部屋に連れてかれて
    ゲンコツされた。
    その時あまりの痛さに倒れ込みそうになって具合悪くなった。
    今どこかで会ったらやり返してやろうかな〜
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/10(日) 20:51:41  [通報]

    >>1
    バレー部はいつも揉めていたな…。

    中学の時バレー部でした。上下関係が厳しかったですね。試合の時は下級生が試合に出る選手のためにお茶を用意しないといけませんでした。一つ上の上級生が3年生になったときにこのルール(?)はなくなりました。

    自分たちが最上級生になったらなったで、醜いレギュラー争いでしたね。私はレギュラーからは早々に外れていたので、その様子を見守る立場でしたが本当に醜かったです。
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/10(日) 21:00:47  [通報]

    >>1
    54歳の兄が中学の時に野球部にいました。同時『ケツ・バット』というのがあり、上級生が下級生の言動に気に入らないことがあると年末のガキの使い…みたいにバットでお尻を叩くんだそうです。

    兄は耐えきれず退部し、一緒に入部した兄の友人は残り、3年生になってキャプテンになり『ケツ・バット』を廃止したそうです。その後、野球部は上級生による理不尽なイジメがなくなりました。

    悪環境から距離を置いた人間と、悪環境を改善した人間と、どっちが偉かったんだろうか…。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/10(日) 21:35:19  [通報]

    >>1
    先輩が圧が強いくらいでいじめのようなものはなかった
    同学年の子たちもいがみあうとかはなし
    選手になれるなれない、またそのポジションも適材適所って感じでみんな納得して自分の役割を果たしてた
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/11(月) 06:14:42  [通報]

    >>1
    受験生ですが希望の学校の希望する部活も先輩方の素行をよく聞きます。謹慎などになったりすることもあるそう。正直そんな子達は退部にさせてほしいです。邪魔です。
    返信

    +0

    -0

関連キーワード