-
4. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:41 [通報]
誰にでも優しい人+186
-6
-
16. 匿名 2025/08/09(土) 00:17:55 [通報]
>>4返信
優しい人は依存されやすいよね+113
-1
-
46. 匿名 2025/08/09(土) 00:29:00 [通報]
>>4返信
依存され執着され逆恨みされる
場合によってはストーカ化
内科に入院してた患者(女)がどうもメンヘラ気質だったようで
病人だから優しいを自分に優しいと勘違いして
看護士の姉にこのコースを辿った
これが原因で姉は他県の病院に転職した+39
-2
-
56. 匿名 2025/08/09(土) 00:40:36 [通報]
>>4返信
✕優しい
◯どうでもいいから全部「そうなんだね!」って答える+21
-2
-
57. 匿名 2025/08/09(土) 00:41:16 [通報]
>>4返信
優しいというか優柔不断だったり気が弱い八方美人だったりすることが多い気がする+12
-8
-
68. 匿名 2025/08/09(土) 01:56:01 [通報]
>>4返信
メンヘラって声デカくて話聞かない人は嫌いだもんね+27
-1
-
69. 匿名 2025/08/09(土) 02:05:03 [通報]
>>4返信
誰にでも同じように優しいから特別感がなく、自信がなくなり、メンヘラ化しそう+5
-1
-
80. 匿名 2025/08/09(土) 05:52:46 [通報]
>>4返信
それプラス容姿がそこそこ整ってる+11
-0
-
82. 匿名 2025/08/09(土) 06:38:19 [通報]
>>4返信
でも男女共に友達多い健全な感じのする人には行かないよね+2
-3
-
102. 匿名 2025/08/09(土) 08:01:13 [通報]
>>4返信
私、職場では誰とでも平等にコミュニケーション取るんだけど、メンヘラはそれを『職場でこんなに仲良くてくれる人初めて!』って感じで勝手に友達認定、依存された事が何度かあるよ。メンヘラの人間関係の構築経験の無さは異常。+34
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する