-
1. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:05
なんだと思いますか?
私は、リアルでもネットでも好かれやすい方だと思います。+21
-22
-
6. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:45 [通報]
>>1返信
優しいんじゃないの?+68
-2
-
32. 匿名 2025/08/09(土) 00:20:39 [通報]
>>1返信
暇な人+7
-2
-
37. 匿名 2025/08/09(土) 00:21:18 [通報]
>>1返信
同類+3
-3
-
50. 匿名 2025/08/09(土) 00:31:14 [通報]
>>1返信
1年以上前に一度しか会ってない男性から毎週誘いが来ます。
メンヘラだと思って無視しています。
さっきも来ました。
+4
-1
-
52. 匿名 2025/08/09(土) 00:35:41 [通報]
>>1返信
好かれやすいと言うか絡まれる。+6
-0
-
66. 匿名 2025/08/09(土) 01:20:22 [通報]
>>1しっかりしたタイプか危険なタイプ返信+5
-2
-
78. 匿名 2025/08/09(土) 05:41:17 [通報]
>>1返信
健全な精神になればメンヘラの方から逃げ出すよ
メンヘラは利用できる相手探してるから
メンヘラから好かれるのは不名誉な事だよ+14
-1
-
88. 匿名 2025/08/09(土) 06:51:00 [通報]
>>1返信
当たりが柔らかい+3
-0
-
93. 匿名 2025/08/09(土) 07:22:11 [通報]
>>1返信
うちの高校生の娘がメンヘラの子に好かれがちだけど、穏やかでファッションも興味薄いから見た目も地味。
でもかなりマイペースでLINEも返信遅いし、嫌な誘いは断ったりするから、メンヘラの人にガッカリされてなぜか最終的に嫌われるということが何度もあるらしい。+6
-0
-
110. 匿名 2025/08/09(土) 08:37:12 [通報]
>>1返信
情緒不安定な親の情緒の面倒を見てきた人
下のサイトだと「ケアテイカー」タイプ
+6
-0
-
118. 匿名 2025/08/09(土) 11:07:33 [通報]
>>1返信
メンヘラを嗅ぎ分けるほどの知性がなく、少しぼんやりした人
メンヘラもある程度自分を受け入れてくれる相手じゃないと続かないよね
ある程度受け入れてしまう期間があるかどうか、そこが運命の分かれ道
見る目がある人は敏感に察知して相手にせず避けるし、見る目のない人は初動で間違えてしまうのだと思う+6
-0
-
119. 匿名 2025/08/09(土) 11:23:49 [通報]
>>1返信
優しい
断らない
利用できる
強く言えなくて押せば奴隷にできる+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自分を振り返るためのチェックとアドバイス 自分をふりかえるためのチェック項目——ACの5つのタイプ 機能不全家族の中で育った子どもは、子ども時代を生き延びるために、さまざまな努力を重ねてきました。下にげあげた5つのタイプはけっして固定したものではなく、...