ガールズちゃんねる

態度の悪い店員

1328コメント2025/08/19(火) 06:15

  • 145. 匿名 2025/08/06(水) 16:13:14 

    >>3
    段取りとか何も考えずに働いているよね 効率とか考えないのかな?お洒落カフェだからそういうの必要ないか

    +229

    -6

  • 160. 匿名 2025/08/06(水) 16:16:54 

    >>3
    私福岡県民なんだけどさ、東京のおしゃれカフェの店員さんってマジで冷たいよねw
    私が方言が出ないようにヘラヘラしてる様に見えたかも知れないけど
    上から目線や太々しい態度取ってないのに無茶苦茶冷たい
    あと京都も冷たいな〜と思った
    熊本の人は超フレンドリーだった好き

    +139

    -43

  • 171. 匿名 2025/08/06(水) 16:19:23 

    >>3
    態度悪い店って常連客逃してるよね
    別にカフェはそこだけじゃないのだから
    感じが悪い店って行かなくなるのに
    所詮は他人事なんだよ
    その店が潰れようがどうでもいいって意識で仕事してる
    でもその店が潰れると自分も給料無くなるんだけどな

    +275

    -4

  • 210. 匿名 2025/08/06(水) 16:30:19 

    >>3
    少ない人数で回してるところはカフェに限らずだいたい不機嫌そう
    ホールスタッフがひとり余っててテーブルふく係やってるくらい余裕ある店はみんな優しい

    +193

    -2

  • 335. 匿名 2025/08/06(水) 17:20:12 

    >>3
    客の態度が悪いから店員の態度も悪くなるんだよ。まずは客が「店員の皆さん、ありがとうございます。」って感謝の気持ちを忘れてはいけない!お客様は神様じゃない、店員様が神様だよ

    +10

    -62

  • 375. 匿名 2025/08/06(水) 18:10:36 

    >>3
    わかる
    何なの?
    あまり言いたく無いけど
    今の20代の子
    愛想悪過ぎる

    まあ、これだけ正社員求人ある中
    カフェ店員で
    捻くれてんの?

    +258

    -8

  • 444. 匿名 2025/08/06(水) 19:22:28 

    >>3
    秋葉原のパンケーキ屋さんは若い子だけどかなり感じよかったよ。原宿とかカフェの店員はニコリともしないけどね。

    +29

    -2

  • 459. 匿名 2025/08/06(水) 19:38:18 

    >>3
    機嫌悪い店員がいるとほっとできないよね

    近所のチェーンカフェも若い店員が態度悪かったから何年も行ってない
    店入っただけでシカトされたりしてイヤな気分になるからね

    +118

    -2

  • 525. 匿名 2025/08/06(水) 21:07:41 

    >>3
    しかも対して可愛くない子のほうがツンツンして感じ悪い。

    +138

    -2

  • 574. 匿名 2025/08/06(水) 22:13:36 

    >>3
    おしゃれカフェで働くおしゃれな自分が好きなだけであって、客のために飲食物で手を汚しながらあれこれ命令される自分は嫌いなんでしょうね。

    +90

    -2

  • 591. 匿名 2025/08/06(水) 22:26:43 

    >>3

    オペレーション悪くてもおしゃれ目当てで客が来るからだろうね
    態度悪い店員には幸い当たったことないけどそんなに混んでなくても提供がめちゃくちゃ遅かったりおしぼりもなかったりする店には何度も当たった

    ハイブランドがお高く止まってても客が来るような感じなのかもね
    ハイブラと違って流行り廃り激しいからそういう店はすぐ潰れちゃうけど

    +43

    -0

  • 731. 匿名 2025/08/07(木) 01:55:30 

    >>3
    でも、外国人観光客にはヘラヘラ媚びた接客で余計なことまで話してる。
    英語話せると採用されやすいのもあるのかな
    媚びててださいわーと思ってるけど。

    +47

    -2

  • 784. 匿名 2025/08/07(木) 05:26:31 

    >>3
    それガルちゃんで言ったら「感じよくしたら勘違いされるから!」とかに大量プラスついてたよ。さらには「ストーカーされて〜」「お客に告白されて〜」みたいな自分語りまで。でも自分が客の、立場なら感じ悪い店員にはムカつくわけでしょ(笑)本当ウケるよね。

    +64

    -3

  • 852. 匿名 2025/08/07(木) 08:32:53 

    >>3
    最近の若い女の子って韓国人や中国人寄りの顔とメイクしてて分からん。
    目吊り上がってて目周りのメイクがやたら濃い

    +15

    -3

  • 905. 匿名 2025/08/07(木) 09:55:58 

    >>3
    最近それ感じる!時代なのかなぁとも思うし、そもそも時給千何百円とかでペコペコしてた時代の方がおかしいと思うから、態度悪くても容認でいいと思ってる。
    外国とか行くと、店員さんの態度すごいもんね。

    +13

    -11

  • 908. 匿名 2025/08/07(木) 10:00:21 

    >>3
    わかる。
    だから、そういう所には行かなくなった。
    店員の嫌な態度にお金払って行きたくないから。それに、カフェの食事やコーヒーとかなんてそんなにたいして美味しくもない。ただ、キレイに盛り付けてあるだけでしょ。

    +21

    -0

  • 912. 匿名 2025/08/07(木) 10:04:22 

    >>3
    態度が悪いくらいなら少しは我慢できるけど、何故かこっちをクレーマーとか、カスハラみたいな扱いをしてくる子が多い印象。
    注文したものが30分程待っても来なかったので店員さんに確認したら、「注文したって嘘ですよね、そういう方法でお詫びのサービスを求めてくる人いるんですよ」って言われたことある。

    +39

    -1

  • 949. 匿名 2025/08/07(木) 10:38:54 

    >>3
    行くのやめたら?w

    +5

    -4

  • 1010. 匿名 2025/08/07(木) 11:28:09 

    >>3
    上から目線だよね

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2025/08/07(木) 11:41:53 

    >>3
    同業者です(おしゃれカフェではないけど)。
    そういう変な店員のいるカフェはオーナーからして非常識なケースが多いのよね。
    まともなスタッフが間違って就職しても、オーナーの酷さに辟易して辞めちゃう。
    だからオーナーと同類のスタッフしか残らないのよ。そういうオーナーはスタッフを使い捨てくらいにしか思ってないし。酷いよね。

    +21

    -0

  • 1072. 匿名 2025/08/07(木) 12:21:00 

    >>3
    今40 代だけど、自分が20〜30 代のときは、若い店員さんの接客はみんな感じ良かったし、
    自分がアルバイトで店員したときも、慣れないながらも一生懸命やって、無愛想な態度なんてしなかった。

    +27

    -0

  • 1074. 匿名 2025/08/07(木) 12:24:13 

    >>3
    若くておしゃれな美男美女には優しいんだよね、そういうとこの店員って

    +18

    -0

  • 1076. 匿名 2025/08/07(木) 12:25:02 

    >>3
    分かる笑笑笑
    おしゃカフェ行ってみたら大体、え?なんて?っていう声のボリュームかため息多めの若い子店員
    コーヒーとかもガシャン!って置く

    怖い。

    +16

    -1

  • 1090. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:19 

    >>3
    自分がババアだから僻んでそう思ってるだけでは笑
    店に似合わないブスババアが来たらそりゃ嫌にもなる🥺
    態度も悪くて加齢臭のひどいババア店員の方が無理

    +0

    -8

  • 1124. 匿名 2025/08/07(木) 13:30:06 

    >>3
    自分がおしゃカフェで働いてる事に偉そうにしてるか、ただ単に仕事がしんどいか…でもそれは隠そうな。上司ももそんな態度しても今の子には怒れないんだろうね

    +7

    -1

  • 1127. 匿名 2025/08/07(木) 13:33:56 

    >>3
    札幌ですが、オシャレカフェ行くと若い子は少し緊張してる様子を感じますが、すごく丁寧に接客してくれます!
    地域とか関係あるのかな?

    そんな丁寧じゃなくて平気だよ〜とよく思うほど

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2025/08/07(木) 13:38:27 

    >>3
    あれなんなんだろ?
    お前の店じゃねーだろ
    何勘違いしてんだか

    +6

    -0

  • 1137. 匿名 2025/08/07(木) 13:41:22 

    >>3態度悪いのも見るけど、店員同士で話してて注文とかすると友達みたいに接してくる店員多い。

    +5

    -0

  • 1158. 匿名 2025/08/07(木) 13:57:21 

    >>3
    なんだろう、友達と楽しく喋ってんのに教師に呼び出されて不服そうに職員室に来た高校生みたいな顔と態度するカフェ店員いるよね
    若い店員同士で楽しく喋ってたのに、仕事増やしたよこの客、みたいな
    仕事の自覚がないのかな

    +30

    -0

  • 1208. 匿名 2025/08/07(木) 14:42:52 

    >>3
    スタバも
    最近コーヒーチェーン系で一番悪い気がする
    タリーズ、ドトールのがちゃんとしてる
    前はスタバが一番接客良かったけど

    +6

    -2

  • 1240. 匿名 2025/08/07(木) 15:11:02 

    >>3
    無表情だよね
    逆に美人やイケメンはどこで働いててもなんであんなに愛想いいんだろう
    昨日行った路肩にあるお店の店員さんが働いてる人みんなビジュアルがよくてびっくりしたし
    芸能人みたいな美女がめっちゃ笑顔で働いてて二重でびっくりした

    +3

    -2

  • 1241. 匿名 2025/08/07(木) 15:12:25 

    >>3どこも皆が対応悪いって程でもないと思う。お洒落カフェ店員の若い人で対応良い人もいる

    ただ若い店員さん全般、経験不足なのか若い人間自体が少なくて甘やかされるからか対応良くない人が多いね
    服の有名ブランド店やお洒落カフェとか店員をブランド化した様に持ち上げる人いる店で働いてる若い人だと偉そうになる確率高いかもしれない

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2025/08/07(木) 15:38:17 

    >>3
    見た目が最重要項目だから、知能や社会マナーゼロ階層が多いさ。
    店員も客も同レベル同士その界隈でやればいいと思う。
    まともな階層は店員も客もお互い敬意を払いながら然るべき場所で安全圏を構築すればいいよ。

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2025/08/07(木) 15:53:33 

    >>3
    低時給のカフェなんかで働いてる時点でまあまあお馬鹿さんだから仕方ない。高級ホテルのしっかり教育されたウェイターとかならまだしも。

    +3

    -2

  • 1299. 匿名 2025/08/07(木) 23:39:15 

    >>3
    これ全国共通だったんか!
    都心のおしゃれカフェの若い女ガチで態度悪い
    ふてくされた表情で働いてる
    マジでブスだからマスク必須の工場で働いてくれ

    +0

    -0

関連キーワード