-
203. 匿名 2025/08/19(火) 17:06:11 [通報]
>>194
怪我予防のための解説動画
「構えでは膝から曲げるのではなく股関節から曲げる」
「膝はつま先より前に出さない」
「肘・膝の過伸展に注意」
このあたりは動画を見るまで知らなかったので意識していきたいです+8
-0
-
205. 匿名 2025/08/19(火) 17:15:26 [通報]
>>203返信
自己レスですが
この解説の通りに正しい構えでエクササイズしたら太股攣るかと思うぐらいプルプルしました
キツいけど続けたら引き締まりそうな気がします!+6
-0
-
208. 匿名 2025/08/19(火) 21:38:53 [通報]
>>203返信
横ですが、とてもタメになる有益動画でした!
やっぱり本職のインストラクターさんは教え方が上手ですね。意識すべき筋肉や動かし方がわかったので明日から意識してみます。
教えていただきありがとうございます!+7
-0
-
209. 匿名 2025/08/19(火) 22:28:29 [通報]
>>203返信
おお!ありがとうございます!基本姿勢ダメダメでした。
参考になります!+5
-0
-
213. 匿名 2025/08/20(水) 13:10:10 [通報]
>>203返信
これ見て自分の基本姿勢が間違ってたことに気づけた+6
-0
-
226. 匿名 2025/08/23(土) 14:29:24 [通報]
>>203返信
股関節から曲げるって言っても結局膝曲がるし負担かかる。股関節からを意識するとスクワットみたいにちょっと引いた感じになるけど合ってるの?+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<目次> 0:00 0:38 基本姿勢 5:14 ジャブ 6:19 ストレート 10:30 フック 12:17 アッパー 13:41 ダッキング 15:23 基本姿勢の復習(レクチャーモード) 各動作を抜き出した動画はコチラ 基本姿勢 https://youtu.be/CPlnNOovcdY ジャブ https://youtu.be/0CU4g...