ガールズちゃんねる

ママ友から自慢されたらどうしてる?

415コメント2025/08/20(水) 05:02

  • 40. 匿名 2025/08/04(月) 17:47:57 

    >>2
    それ毎回やってたら会うたびどっと疲れてて、そのうちその人に会うのが面倒くさくなって嫌になった。

    +138

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/04(月) 17:50:17 

    >>2
    それやると相手は調子に乗るだけだよ

    +85

    -5

  • 113. 匿名 2025/08/04(月) 18:07:33 

    >>2
    私もこれ。
    脳を何も使わずに良好なコミュニケーション取れるから楽すぎる

    ただ、複数人だとまわりの反応もあるのでほどほどにする。

    +80

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/04(月) 18:13:17 

    >>2
    それ、やったら
    絶対、悔しがんないよねー
    と言われた
    どうしろと

    チキショーとでも言えばよかったか

    +89

    -1

  • 146. 匿名 2025/08/04(月) 18:17:22 

    >>2
    私もこれかな
    めんどくせーと思いながら持ち上げとく

    +30

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/04(月) 18:21:00 

    >>2
    私もこれ。そしたら陰口で信用できないって叩かれて話しかけてこなくなった

    その後、他の人がフーンみたいな反応で物足りないのかまた話しかけてきたけど私も間をおいてからのフーン対応にして彼女の捌け口なくなったよ

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/04(月) 19:06:03 

    >>2
    夢グループの通販みたいな相槌をする

    +42

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/04(月) 19:16:56 

    >>2
    よくない。ふーん、すごいね!くらいで流すのがいい。会う度に必ず自慢して聞いてもらおうとしてくるから。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/04(月) 21:33:21 

    >>2
    ずーとやってたよ
    そしたら私の話を全く聞かないで
    自分の話ばかりする人が多くなった

    +17

    -1

  • 262. 匿名 2025/08/04(月) 22:36:18 

    >>2
    面倒いので、すごいね。さすがねと当たり障りないことをいっておく。うざいよなぁ

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/05(火) 12:43:29 

    >>2
    承認欲求の強い人の餌食になる。
    気持ちよくなりたい人が褒めてもらいにくるようになった。そんなのが何人も寄ってきて、もう疲れたよ。
    最近は褒めずに頷くだけにした。

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/05(火) 16:16:58 

    >>1
    >>354
    ガルちゃんでは>>2みたいな対応が何故か好評だけど、経験上は辞めた方が良いと思う。

    私も一時はそうしてたけど、ある程度の期間・濃さで関わる人間にその対応はしない方が良い。
    自慢して、褒めて欲しくて、気持ちよくなりたい承認欲求強い人の相槌マシーンにされると面倒だから。
    思ってもない褒め言葉は言わない方が快適。

    ママ友って微妙な距離感だけど、行事で会った時にだけ話す人、幼稚園だけ同じで後は関わらない人なら適当に褒めとけば良いし、定期的にランチとかする人なら「へー」とか「そうなんだ」とか適当な相槌と興味なさげな態度が良いと思う。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/05(火) 17:13:11 

    >>2
    私コレだww
    大袈裟&あからさまに
    「へー!すごいねぇ!さすがだねぇ!」
    と褒めまくってたら、自慢の回数が減ったよ。

    最初、自慢に対してビビってたら、会社の同僚がつけ上がってマウンティング激しくなったから、逆に褒めまくることにした。
    そしたらマウンティングが減ってきたよ。

    私に対してめちゃくちゃマウンティングしてきてたから、ライバル認識されてたんだろうなと思うけど。
    負けるが勝ちみたいな精神で、すごいねすごいねぅわぁって言ってたら静かになってきたw

    +3

    -0

関連キーワード