-
1. 匿名 2025/08/03(日) 11:10:50
お隣さんがきゅうりやトマトを持ってきてくださったので
「ありがとうございます。本当に野菜が高くて助かります」とお伝えしたところ
それ以来、頻繁に持ってきてくださるようになりました
おかげで、冷蔵庫はきゅうりやトマトでいっぱいになってしまいました
みなさんの言わなきゃよかった事はどんなことですか?+121
-9
-
3. 匿名 2025/08/03(日) 11:11:17
>>1
羨ましい+183
-7
-
7. 匿名 2025/08/03(日) 11:12:36
>>1
お裾分けのお裾分けしたら?+10
-5
-
8. 匿名 2025/08/03(日) 11:12:37
>>1
それよりお礼を沢山言おう
ほんと野菜高いから+138
-6
-
9. 匿名 2025/08/03(日) 11:12:45
>>1
「同居楽しみにしてます!任せてください」ってお世辞で義理両親に言ったこと+4
-34
-
20. 匿名 2025/08/03(日) 11:14:37
>>1
美肌になるかな
水分はいっぱい摂れそうだね
+1
-2
-
27. 匿名 2025/08/03(日) 11:16:57
>>1
もうカッパになっちゃいそうなんで、もう本当に大丈夫ですよって言ってみて+6
-5
-
34. 匿名 2025/08/03(日) 11:20:07
>>1
きゅうりトマト、無限に料理できる。
うちもよく貰うけどすぐ使い切る+4
-1
-
40. 匿名 2025/08/03(日) 11:22:12
>>1
会社で給料とか手当ての話を同僚にすること
モメるだけ
+7
-0
-
48. 匿名 2025/08/03(日) 11:28:00
>>1
主さんに近いけど、引っ越してきた時に近所のおばあちゃんがうちの子供にお孫さんのお下がりのおもちゃをくれて、お礼兼ねて何かの時に地元の特産品持っていったら、延々と百均の壊れたおもちゃとか古ぼけたハッピーセットのおまけとかをくれるようになって、ゴミばかりくれるので言わなきゃよかった、お返ししなきゃよかった…って後悔してます+31
-0
-
50. 匿名 2025/08/03(日) 11:29:56
>>1
今度来たら絵の具とかで顔と手を緑にして頭に皿乗せて出てみたら?+7
-0
-
56. 匿名 2025/08/03(日) 11:43:34
>>1
親や友達にくばれば?
今めちゃくちゃ喜ばれそう+8
-0
-
58. 匿名 2025/08/03(日) 11:53:06
>>1
優しいお隣さんで微笑ましい。+6
-0
-
63. 匿名 2025/08/03(日) 12:04:35
>>1
主は言わなきゃ良かったって思ってるの?
私なら冷蔵庫パンパンになっても
言えばもらえるんだーって得した気になるかも。
言ってみるもんだなーって思うけどなー。+1
-5
-
68. 匿名 2025/08/03(日) 12:20:09
>>1
今、鮭の中骨の缶詰ときゅうりスティックを味噌マヨで食べてる
うま~い
タイムリーな話題だ+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/03(日) 12:29:47
>>1
金取られないだけいいじゃない
売りに来るよりまし+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/03(日) 13:46:50
>>1
わかる
相手は良かれと思ってくれたんだろうから、仮に嬉しくない場合でも礼儀としてお礼を言うと、承認欲求強い人は余計なことをしまくるようになる
そして険悪になって縁を切ったり、警察呼ぶ展開になることもある
お礼は、本当に嬉しくない限りは言わないようにしなきゃと思うようになった位+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/03(日) 16:57:55
>>1
もちろん何かお返しはしてますよね
まさかもらいっぱなしってことはないですよね+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する