-
1. 匿名 2025/08/03(日) 08:15:04
気楽に人についていくだけの人生を歩みたいのに
気がついたら人生の舵取り、出かけたらタイムキーパー。
あと5分で花火始まるよ
あと40分後にショーが始まるから、とりあえずご飯行こう
この電車の次に特急が◯◯分にくるからそれで△△駅で乗り換えて⬜︎⬜︎で降りたら一番はやいよ
ここの駐車場が一番安いからここ!ここにしよ!
…みんな、なんで調べもしないでちんたら歩けるの?
みんな、花火観れなくなってもいいの…?
不思議…
+28
-64
-
7. 匿名 2025/08/03(日) 08:16:34
>>1
新しいタイプのトピ文
X?+33
-3
-
9. 匿名 2025/08/03(日) 08:16:52
>>1
そして今は夫にも子供にも「そろそろ用意したら?8時に家出るんでしょ?」とか言う日々+75
-1
-
10. 匿名 2025/08/03(日) 08:17:14
>>1
つかなんでそんなにせかせかしてんの?
むしろ疲れそう
自分で勝手に引き受けてるのに文句言うならやめればいいじゃん?+99
-31
-
12. 匿名 2025/08/03(日) 08:17:43
>>1
仕切りたがりってどこにでもいるよねー+22
-17
-
13. 匿名 2025/08/03(日) 08:17:53
>>1
こういう方々にいつもお世話になっております
ありがとう+28
-13
-
16. 匿名 2025/08/03(日) 08:18:47
>>1
遅れたら遅れたで
それも経験って思える人たちなんじゃないかな
絶対スケジュール通りにすべてをこなしたいタイプの人たちと
付き合うようにしたほうがいいんじゃないかと思うけど
そういう人はそういう人でスケジュールの組み方に自分流儀があるから
団体行動には向かないのかもしれない+31
-4
-
18. 匿名 2025/08/03(日) 08:19:58
>>1
その程度のことで自分が舵取りしてるとかタイムキーパーだとか思ったことなかった
自分が心配性なだけだと思ってた+66
-4
-
19. 匿名 2025/08/03(日) 08:19:59
>>1
その場を仕切りたいだけでは。+30
-5
-
22. 匿名 2025/08/03(日) 08:20:53
>>1
もしかして長女さんですか?+1
-11
-
23. 匿名 2025/08/03(日) 08:21:10
>>1
周りの性格が悪いだけです
>…みんな、なんで調べもしないでちんたら歩けるの?
誰かがやってくれると思ってるから
>みんな、花火観れなくなってもいいの…?
観られなかったら人の所為にするから
+8
-22
-
24. 匿名 2025/08/03(日) 08:21:45
>>1
私も同じです〜
普段も常に時間を気にしてるし、旅行ではめちゃくちゃ計画たてるタイプです。
昔人に任せてぐたぐだになったことがあるので、、
私は自分で色々管理できた方が安心します。+9
-6
-
25. 匿名 2025/08/03(日) 08:21:52
>>1
わかる
私がせっかちすぎるのかな?みんなもちゃんと間に合うように逆算して考えてるのかな?と思って
口出ししないで黙ってると、誰も何も考えてなくて全然間に合わないのね
田舎で、電車やバス逃すと30分も待つのに私以外調べてさえない+14
-5
-
29. 匿名 2025/08/03(日) 08:23:17
>>1
花火とかショー系は遅刻したくないね
ただ駐車場は安さより近さや入れやすさを優先するタイプもいる
電車は特急とかない路線だからわからないけど、もし教えてくれたらありがたいな+9
-0
-
30. 匿名 2025/08/03(日) 08:23:59
>>1
私はどっちかと言うとタイムキーパーだけど、周りも程々にスケジュール気にする人ばかりだよ。
完全に受け身でついてくるだけの人とは一緒に出かけなくなるから。
家族の中ではタイムキーパー役を引き受けてるけどね。+14
-2
-
31. 匿名 2025/08/03(日) 08:24:18
>>1
なんでそんな人達を選んで付き合うの?
不思議…+5
-2
-
34. 匿名 2025/08/03(日) 08:24:55
>>1
1人だとそうなんだけど誰かといると誰かの後ろに付いてって全然関係ない話してる人😅+0
-1
-
36. 匿名 2025/08/03(日) 08:25:16
>>1
後5分で花火?
歩きながらでも見られる。
40分後にショーだから、取り合えずご飯行こう?
その時点でお店入ってなくてメニューも見てないから、ゆっくり食べられないね。
せかせかしてるね。
+25
-1
-
39. 匿名 2025/08/03(日) 08:27:00
>>1
めちゃくちゃわかるー
仕事でもそう。時間気にしてるの私だけ。
でも友達とのお出かけはやめた。
時計持たない事にした。ライブとかのは仕方ないけど、電車の時間とかは気にしない。遅れて無駄な乗り換え時間できても、それはそれでしゃべって待つことにした。
楽になったし、案外楽しいよ+4
-0
-
40. 匿名 2025/08/03(日) 08:27:29
>>1
あなたが居るから何も考えずいられる
ありがとう+2
-6
-
41. 匿名 2025/08/03(日) 08:27:42
>>1
花火で言えば、会場へ歩いてる時に見えるかな〜って感じ+5
-0
-
43. 匿名 2025/08/03(日) 08:28:52
>>1
わかる
先のことに見通し立てて動きたいし、効率良く動きたい気持ちが他の人より強いのかなと思ってる+5
-0
-
45. 匿名 2025/08/03(日) 08:29:22
>>1
のんびりギリギリ行動でも結果、時間に間に合うんならいいけどさ
そういうのんきな人たちって結果、毎度間に合わんのよね
だから急かすしかない+8
-1
-
47. 匿名 2025/08/03(日) 08:31:30
>>1
価値観が合わないんじゃない?
一緒にいる人が時間しっかり守りたいタイプならちんたら歩かない+10
-0
-
48. 匿名 2025/08/03(日) 08:31:50
>>1
うーん、タイムキーパーしているのが家族相手なら仕方ないと思うけど、そうでないならその相手と付き合う頻度を減らしたほうがいいのではって思った。
そんなにストレス感じるようなら、その相手とは合わないんだよ。+23
-0
-
49. 匿名 2025/08/03(日) 08:33:50
>>1
ここの駐車場が一番安いからここ!ここにしよ!
安い駐車場が遠かったりして、高くても近場が良い派だから安いにこだわる人、内心疲れる
他にも皆に提案してる?
自分だけで決めて後何時だよ!早く!皆頼りないわねえ!みたいなのだと嫌だな
気楽について行きたいならセカセカしてるのをやめたら、他の人どう見ても気楽に行きたい派なんじゃ…。
友達と一緒の時の電車の乗り換えなんて緩いよ。特急行ったから次待つ?のんびり各駅で座って行く?みたいな、、
花火とか始まってもゆっくり歩いて見たりするじゃん。
+16
-4
-
50. 匿名 2025/08/03(日) 08:35:07
>>1
タイムキーパーなくても案外なんとかなるかもよ
主さんはイライラするだろうけど+3
-1
-
52. 匿名 2025/08/03(日) 08:36:16
>>1
何かの歌詞?
それとも主さんのポエムコーナー?+9
-1
-
53. 匿名 2025/08/03(日) 08:38:00
>>1
5分前に花火だからって慌てたところでどうなるの?
40分後にショーがあるのにご飯食べてたら遅れない?大慌てでご飯食べるくらいなら食べなきゃよくない?
仕切り屋でせかせかしてる割にスケジュール管理できてない+19
-3
-
54. 匿名 2025/08/03(日) 08:38:03
>>1
主さんは効率重視
周りは場の雰囲気を楽しんでるんだよ
ショーも遅れたって良いし、もっと時間かけて移動したって
良いじゃない+8
-2
-
55. 匿名 2025/08/03(日) 08:40:28
>>1
そういう人は雰囲気を楽しみたいから見れなくなったり遅れてもそれはそれでいいんだよ
相手からすると主みたいな急かしてくる人がいると楽しくなくなる+11
-4
-
59. 匿名 2025/08/03(日) 08:43:11
>>1
それ私や!
何でもきちんとしなきゃ気がすまない
多分人任せな人って失敗して気が付いて、次は気をつけようってなるんだろうけど、私らは失敗しないよう事前調べすごくして臨むよね
"備えあれば憂いなし"って言うけど備えすぎて疲れちゃう+2
-7
-
60. 匿名 2025/08/03(日) 08:43:27
>>1
主さんは一人行動がオススメ
周りが迷惑してるのに
早く気付いて?+9
-4
-
62. 匿名 2025/08/03(日) 08:46:10
>>1
「じゃあ私は先に行ってるね!現地で会おう」って笑顔で言って1人で歩き出すと焦ってついてくるよ+7
-2
-
67. 匿名 2025/08/03(日) 08:58:18
>>1
わかるよー
友達数人と話したり遊んでても時間配分とか次の予定とか気になって「そろそろ時間大丈夫??」と毎度指摘するのでしっかり者だと思われてる+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/03(日) 09:01:05
>>1
一回、人任せにしてみて。
それが気に入らなかったら、そういう性分だから諦めて。
正反対の人もいるから、あんまり自分の性質を押し付けないよう、
そこだけ気をつけて。+10
-1
-
77. 匿名 2025/08/03(日) 09:22:30
>>1
うちは夫はやらないし自分でやれば、
納得いくように決められるから
やりたい人がやればいい
主がイヤならやめればいいけど、
他にやる人がいるなら
わたしは時間なくて焦ったり、
走る羽目になったり、
しょぼくて汚い店に行くのがイヤだから
全部調べてる
+0
-1
-
83. 匿名 2025/08/03(日) 09:30:46
>>1
花火大会とかはそんなギリギリに行かない
余裕持って現地に着いて縁日回ったり「もうすぐ花火だね〜」てのんびり過ごす
別に一等席で見たいとかないからそこそこ見える位置でゆっくり夏を感じたい
「次はこうしてその次はここいって」って時と場合によるけど疲れるなー+3
-0
-
87. 匿名 2025/08/03(日) 09:43:06
>>1
仕事なら必要だけど、ただ遊んでるならそこまでいらないんじゃない?
夢中で話してたら花火見逃しちゃったね、も楽しみの1つなのかもよ?
ショーの後でゆっくりごはんを食べたいかもしれない。別に急がずゆっくりの電車で行きたい、乗り換えが少ない方がいいかもしれない。駐車場は近い方がいい、入れやすい方がいいかもしれない。
いろんな人がいるよ。
主が不思議なように、ずっと横でギャンギャン言ってる主を不思議に思ってる人もいるかもよ?+11
-1
-
95. 匿名 2025/08/03(日) 11:15:25
>>1
割と本気でわからないのは、
自分から時間調べてセカセカと動いてるのに
どうしてみんな時間気にならないの?的な発言をしている事
主さんはのんびり生きるタイプになりたいのか、
主さんタイプじゃない人を許容できないのどっちなんだろう+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/03(日) 11:16:26
>>1さんみたいに時間時間!早く早く!ってタイプは支配欲があるって訳ではないのかな
仕切りタイプなのだろうか🤔+1
-2
-
97. 匿名 2025/08/03(日) 11:17:37
>>1
誰かがそれやると周りの人はやらなくなるよね。
逆だけど、同じ意味では誰かが酔っ払いすぎると酔っ払えなくなるみたいな。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する