ガールズちゃんねる
1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 11. 匿名 2025/08/03(日) 00:36:54  [通報]

    >>1
    Love定額
    ボーダフォンの料金サービスね
    返信

    +191

    -3

  • 36. 匿名 2025/08/03(日) 00:41:02  [通報]

    >>1
    TU-KA
    返信

    +133

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/03(日) 00:42:25  [通報]

    >>1
    それは全然知らなくていいことだからいいと思うけど、有名大学卒の新人は固定電話を知らなかったことにびっくりした。
    返信

    +92

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/03(日) 00:43:06  [通報]

    >>1
    夏がそこまで暑くない
    テレビのゴールデンタイムでおっぱいポロリがある
    返信

    +142

    -3

  • 76. 匿名 2025/08/03(日) 00:49:45  [通報]

    >>1

    それ聞いて思い出したけど、今から27年前とか、PHS(070)と携帯電話(090)の間でメッセージ送信できない時代とかあったよねw

    PHS自体がもう意味通じないだろうけどさ。

    PHSの人にメッセージを送りたいなら自分もPHSにしないといけなくて、携帯の人にメッセージを送りたいなら自分も携帯電話にしないとダメな時代があった。

    あと、『センター問い合わせ』w
    返信

    +87

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/03(日) 00:57:07  [通報]

    >>1
    東京デジタルフォン
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/03(日) 01:01:13  [通報]

    >>1
    返信

    +32

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/03(日) 01:01:40  [通報]

    >>1
    同伴喫茶
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/03(日) 01:03:00  [通報]

    >>1
    auがIDOだったのも
    返信

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/03(日) 01:04:28  [通報]

    >>1
    IDOもあった。織田裕二がCMしてた。
    返信

    +28

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/03(日) 01:11:54  [通報]

    >>1
    テレホンツーショットダイヤル
    返信

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/03(日) 02:41:08  [通報]

    >>1
    ドニーチョ。docomoの携帯プランね
    返信

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/03(日) 03:39:05  [通報]

    >>1
    ポケベル移動通信PHS
    基地局増設ラッシュ
    高額料金
    1995年はインターネット
    パソコン通信モデム
    活気ある時代
    返信

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/03(日) 08:09:55  [通報]

    >>1
    原田知世も知らないかもなあ。
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/03(日) 08:21:37  [通報]

    >>1
    私はJ-Phoneという社名だった頃からソフトバンクを使っています。おばさんでごめんw
    返信

    +24

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/03(日) 09:18:27  [通報]

    >>1
    体育はブルマー
    返信

    +11

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/03(日) 10:27:58  [通報]

    >>1
    今37歳だけど、厨二で初めて買ってもらったケータイがJ-PHONEだった。本当は友達と同じドコモが欲しかったけど。真ん中の黒いヤツ。今思うとスマホにはない感覚が沢山あったよね
    返信

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/03(日) 11:21:51  [通報]

    >>1
    携帯のアンテナが伸びるとかね
    返信

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/03(日) 12:32:58  [通報]

    >>1
    ずっと海外に住んでたから若くないけど知らない。
    返信

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/03(日) 13:17:16  [通報]

    >>1
    高度経済成長からバブル崩壊直後くらいって凄く色々変わるけど、そのあとはなんとなく変化する事が減った気がする。
    テレビに出てる芸能人の顔ぶれもメインになるタレントは変わらないし、ランドマークも一緒、電車の拡張も落ち着いた。家族の形態も核家族化まで行ったらそれ以上はないし、多様性への変化も凄く変わるわけでもない。
    変化がないとは思わないけど、70年代から90年代の目まぐるしさは若い人には体感しにくいと思う。
    ファッションは多様性が広まって昔ほど画一的な流行りがないことはいいことだとも思う。
    返信

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/08/03(日) 13:33:42  [通報]

    >>1
    最初の携帯は画面が緑だった
    文字も数十字しか入らない
    返信

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2025/08/03(日) 14:02:03  [通報]

    >>1
    ある一定の距離を越すとスタートの前3桁を変えないと繋がらない。
    たとえば、090がもとの番号で出張とかで遠くに行っている場合は040とかに変えたら繋がるという今では不思議なこと。
    だから出張日だと思って掛けたら呼び出さず、地元に戻って1日ズル休みしているのがバレた営業の人を思い出します。
    返信

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2025/08/03(日) 14:08:05  [通報]

    >>1
    Vodafone
    返信

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2025/08/03(日) 17:50:58  [通報]

    >>1
    ブラックベリー
    アメリカの引き出しみたいなデザインの携帯
    返信

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2025/08/03(日) 19:08:10  [通報]

    >>1
    辻希美、神田うの
    辻のガキは有名かもしれんが、辻がモー娘。だったとか知ってるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2025/08/03(日) 19:53:24  [通報]

    >>1
    おどるポンポコリン が 元EDテーマ
    返信

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2025/08/03(日) 19:55:33  [通報]

    >>1
    ケミストリーとモーニング娘。はオーディション番組で発掘
    返信

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2025/08/03(日) 20:03:52  [通報]

    >>1

    私今39歳。
    このまえバイト先の大学生の男の子とデートしてカラオケ行ったけど、修二と彰の青春アミーゴ知らなくてびっくりした
    返信

    +3

    -2

  • 590. 匿名 2025/08/03(日) 20:39:06  [通報]

    >>1
    ガルちゃん
    返信

    +0

    -1

  • 608. 匿名 2025/08/03(日) 21:13:35  [通報]

    >>1
    ほんとクソだったよココ
    返信

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2025/08/03(日) 22:31:48  [通報]

    >>1
    それを出すなら、アステル東京
    返信

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2025/08/03(日) 23:07:31  [通報]

    >>1
    自分はネット通販をやっているんだけど、たまにJ-PHONEとかボーダフォンがメルアドの人がいて、ビックリする。
    返信

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2025/08/03(日) 23:14:05  [通報]

    >>1
    赤外線通信
    返信

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2025/08/03(日) 23:35:13  [通報]

    >>1
    IDO
    返信

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2025/08/03(日) 23:43:07  [通報]

    >>1
    男女雇用機会均等法前の職場

    女性は20時以降は残業しちゃいけなかった
    百貨店勤めだったけど、棚卸しとか大残業になる時も帰らされて、男性社員やメーカーのオジサマ達が徹夜でやってくれてた
    返信

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2025/08/04(月) 00:16:14  [通報]

    >>1
    エロ本がコンビニに普通に売ってた
    返信

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2025/08/04(月) 00:18:38  [通報]

    >>1
    携帯で写真が送れるって画期的だった
    写メール
    返信

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2025/08/04(月) 01:40:46  [通報]

    >>1
    J-phoneユーザーの友達、メアドが変わりすぎて、その度に皆んなに連絡回さなきゃいけないのも可哀想だった…。
    返信

    +1

    -0

関連キーワード