-
1. 匿名 2025/08/02(土) 16:25:35
アイドルのオーディション番組+1922
-41
-
4. 匿名 2025/08/02(土) 16:26:07
>>1
落ちる子たち見るの辛い+318
-41
-
29. 匿名 2025/08/02(土) 16:27:44
>>1
オーディションまでで終わりだよね笑
デビューしてからは影が薄くなる+390
-10
-
44. 匿名 2025/08/02(土) 16:29:03
>>1
いい歳したオバチャンがアニメ見てる
いつまで小学生と同じもの見てるの...+58
-88
-
66. 匿名 2025/08/02(土) 16:30:58
>>1
LISA、Ado、YOASOBI、Mrs. GREEN APPLE
流行った時「僕、私これのファンなんだぞ!今一番流行ってるアーティストやバンドのファン偉い!😤」みたいな虎の威を借る狐が多くて苦手になった+303
-20
-
79. 匿名 2025/08/02(土) 16:32:17
>>1
米津玄師+52
-34
-
97. 匿名 2025/08/02(土) 16:34:25
>>1
恋愛リアリティショーとかABEMAでやってる恋愛番組系
バカバカしくて見てられない+447
-6
-
98. 匿名 2025/08/02(土) 16:34:33
>>1
朝の情報番組でやるの意味不明。主婦を取り込みたいの??+184
-3
-
105. 匿名 2025/08/02(土) 16:35:02
>>1
アイドル総選挙というやつが大の苦手
なんなの、あれ?+220
-1
-
112. 匿名 2025/08/02(土) 16:36:02
>>1
参政党+132
-27
-
242. 匿名 2025/08/02(土) 17:06:51
>>1
アイドルそのものが嫌いなので、映画館でみたプリキュアの予告でアイドル嫌いな子にもアイドル好きにさせて見せる!みたいなセリフに、いやその子の音楽的嗜好は優先させてあげなよ…としか思えなかったので、今年のプリキュアはヴィランなんだと思ってる+69
-4
-
270. 匿名 2025/08/02(土) 17:26:47
>>1
オーディション終了後にファン同士ギスギスしたりして
注目度とか話題性とかはあっても、良いことないと思う
オーディションで既にメンバー決まってる後で合宿とかは好き+22
-4
-
309. 匿名 2025/08/02(土) 18:07:38
>>1
サザンオールスターズ
特に60代くらいに絶賛されてるけど、別に刺さらない
下品な歌詞 多いし
+175
-28
-
312. 匿名 2025/08/02(土) 18:10:16
>>1
韓国
芸能も コスメも食べ物も要らない
+168
-6
-
354. 匿名 2025/08/02(土) 19:21:39
>>1
出来レースなんだろうけど
デビュー決まるまでが頂点だよね
その後なんだかパッとしないのは何故だろう+51
-7
-
377. 匿名 2025/08/02(土) 20:27:22
>>1
朝ニュース見てるんだけど(TheTime)、あれ始まるとうんざりしてチャンネル回す。
+33
-3
-
401. 匿名 2025/08/02(土) 21:09:41
>>1
めっちゃわかる。
性格が素晴らしい!とか人柄が!とか絶賛してるコメントばっかりだけど週1で1時間の番組数ヶ月見ただけでその子の何がわかるんだろう。。って冷めた目で見ちゃう。
見た目が好み!とかのコメントの方がまだ理解できる。+96
-5
-
403. 匿名 2025/08/02(土) 21:13:46
>>1
昔から感情移入しやすくて落ちた子達見ると絶対泣くとわかってるからオーディション番組は避けてる+7
-4
-
412. 匿名 2025/08/02(土) 21:26:59
>>1
オーディション見て泣く人とか理解できなすぎる。
短期間でそんな感情移入できる人って騙されやすそう。+22
-6
-
433. 匿名 2025/08/02(土) 22:05:15
>>1
中国発のラブブっていうキャラクターの人形+93
-1
-
468. 匿名 2025/08/02(土) 23:06:24
>>1
ラブブ
何が良いの?+51
-2
-
496. 匿名 2025/08/02(土) 23:32:22
>>1
アイドル大量生産しすぎじゃないかと思っちゃう。
音楽番組見るたびに新しいグループ出てる気がする。+48
-2
-
518. 匿名 2025/08/02(土) 23:58:38
>>1
今もある?+2
-1
-
562. 匿名 2025/08/03(日) 01:32:27
>>1
っていうかさ、ネトフリ作品だけ芸能人やテレビが持ち上げすぎじゃない?会員数が全員見ていたとしてもテレビの視聴率換算だと10%程度のものをあんなに持ち上げるのが意味わかんない。+8
-3
-
563. 匿名 2025/08/03(日) 01:33:57
>>1
韓国コンテンツ。
日本を愚弄するアホ国にお金を落としてる人達の気持ちが理解できない。+68
-3
-
593. 匿名 2025/08/03(日) 05:03:49
>>1
コーヒー
防カビ剤とかアクリルアミドとか農薬とか輸入のはいっぱい入ってるらしい
陰謀論者が言ってた+0
-14
-
604. 匿名 2025/08/03(日) 05:45:40
>>1
オーディション番組だけでなく、芸能人の裏話的な番組はいらない。努力とか苦労とかを見せて感動(?)させるような番組は白けてしまう。そういうのを一切見せないでプロ意識がある人の方が好き。+17
-1
-
665. 匿名 2025/08/03(日) 08:26:54
>>1
織田信長+3
-1
-
671. 匿名 2025/08/03(日) 08:36:57
>>1
あのちゃん、クレヨンしんちゃん
嫌いまではいかないけど、声があまり好きではない+8
-1
-
672. 匿名 2025/08/03(日) 08:37:49
>>1
さんまさん+8
-1
-
698. 匿名 2025/08/03(日) 09:31:42
>>1
私も嫌い。それに周りに好きな人いなさすぎて一体どこで人気なのかわからない。+7
-1
-
790. 匿名 2025/08/03(日) 11:36:13
>>1
見なきゃいいじゃん+0
-2
-
835. 匿名 2025/08/03(日) 12:47:11
>>1
歌手、お笑い芸人が俳優業にも進出するパターン
マルチタレント化は分かるんだけど、売り出し中の推し俳優にその役やらせてあげてよと思ってしまう、勝手なファン心。
仕事の奪い合い、というかライバル多すぎる。+3
-1
-
836. 匿名 2025/08/03(日) 12:48:44
>>1
そんなオーディション番組が流行ってる事知らんかった
それで出てきたアイドルって誰ですか?+2
-3
-
894. 匿名 2025/08/03(日) 13:49:32
>>1
もはやアイドル自体が苦手になってきたわ
本当に可愛い子やイケメンが集まるならいいんだけど、整形した顔をかっこいいも可愛いも無いっていうか
まあアイドルに限らずだけどさ+8
-1
-
921. 匿名 2025/08/03(日) 14:11:03
>>1
わかる
イタイ+1
-1
-
948. 匿名 2025/08/03(日) 14:36:25
>>1
恋愛モニタリングバラエティ+1
-1
-
989. 匿名 2025/08/03(日) 15:28:23
>>1
近年テレビ全く見ないんだけど
アイドルのオーディション番組て
まだやってたんだ+6
-1
-
1045. 匿名 2025/08/03(日) 16:10:36
>>1
テレワーク+0
-1
-
1107. 匿名 2025/08/03(日) 21:09:15
>>1
鬼滅の刃
本当に申し訳ないけど絵柄が受け付けないのと血が飛び散ったりする痛々しい描写が苦手なのとストーリーがいかにもテンプレなお涙頂戴感あって冷める
人気だから一応話知ってるけど映画館で見る気にはなれない+14
-3
-
1108. 匿名 2025/08/03(日) 21:12:25
>>1
推し活という存在
適度に好きぐらいならわからなくもないがアイドルやキャラクターに熱狂的に愛を注いで大金や時間をかけるのが申し訳ないけど全く理解できない
まあ人の趣味は自由だけどね+7
-3
-
1109. 匿名 2025/08/03(日) 21:14:15
>>1
ディズニーランド、ディズニーシー
凄い混んでる割にアトラクションはいまいち物足りない気がする。私はもっと絶叫系とかのほうが好きというのもあるが
あとキャラクターもデザインが特別可愛く思えないのと、なんとなく全体的に子供騙しに思ってしまう
元々家族や友人の付き合いでしか行かなかったけど値上がりもありコロナ以後は全く行ってない+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する