ガールズちゃんねる

若い子が怖い。。

1023コメント2025/08/28(木) 12:35

  • 354. 匿名 2025/08/02(土) 10:41:58  [通報]

    >>3
    馬鹿にされてる感じがするから?

    私も何となく分かるな、そんな子ばかりじゃないと理解してはいるけど

    なので気の強い人や、いわゆる一軍的な人々も私は苦手
    勝手な被害妄想ですが

    +272

    -10

354. 匿名 さんに返信する

354. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 506. 匿名 2025/08/02(土) 14:10:55  [通報]

    >>354
    全部が全部被害妄想なんかじゃないと思うよ
    みんながみんな精神を病んだり過敏なわけではないのと同じでね
    不穏に思うときは何かしら周りからの悪意があることも多い
    私は、現場仕事から一切撤退する最後のトリガーになったものが年下からの年齢いじめだったので、年下の人は基本的に年齢を知っただけでゲッと思います
    年上だからバカにするって意味不明すぎて笑うんだけどね…あの人たちは当時バカにしてた私と同じ年になる前に死んだんだろうかと
    返信

    +20

    -6

  • 560. 匿名 2025/08/02(土) 15:57:30  [通報]

    >>354
    私は1軍は大丈夫だけど、勘違いした若いってだけの強気なおぶ⚪ちゃんで結構攻撃的なのいる
    お客様相手に失礼でヒヤヒヤするし、私にもきつい時があってそいつだけは怖い
    娘と同じ年頃なんだけどね
    返信

    +36

    -1

  • 606. 匿名 2025/08/02(土) 17:40:36  [通報]

    >>354
    全て自分中心な無敵な感じが怖いんだよね
    自分も20代はそうだったけど
    返信

    +44

    -1

  • 676. 匿名 2025/08/02(土) 20:20:42  [通報]

    >>354
    集団だとすれ違う際に話のネタにされそうだからね
    あまり近寄りたくない
    返信

    +8

    -1

  • 912. 匿名 2025/08/03(日) 02:28:22  [通報]

    >>1
    若い子が理解できなくて怖い的な感じなんですかね?
    それとも>>354さんなどが言うように『馬鹿にされてる感じがする』と考えているとか?
    (354さんゴメンだけど、それ貴方自身が言うように勝手な被害妄想だと思われます、理由は後述するけど)

    もし、それらだったとしたら怯える必要はない思う。

    何故かというと、>>511さんと殆ど同じような意見になってしまうけど…
    ガル民の皆さんも自分の若い時代を思い出してもらえれば分かるおもうが、

    ガル民世代(アラフォー以上)は眼中にも入ってない、気にしてもいないし、気づいてもいないよ。
    何故なら、若い子からすれば中年以上なんて自分の生活圏外の存在であり無関心持てないモブでしかないから。
    まさしく好きや興味あるの反対は嫌いじゃなく“無関心”ってやつ。

    ついでに言うと、ガルユーザーの中では若い方になる30代や20代後半のアラサーだって、
    10代と20代大学年齢からすると、40代や50代と同じ括りになってて『オバサン・オジサンで眼中に入ってない興味圏外のモブ』だよ。

    ※ 30代や20代後半のアラサー貶しで言ったのではないです、現実的にそうだから。
    私は今は独立してフリーランスやってるけど、会社員だった時にアシスタントのバイト君(大学生)や、店舗の現場仕事のバイト君(10代の大学生や高校生年齢)がいたけど、
    あの子ら30歳前後になった人やそれ以上の人間はもう見てすらおらず視界に入れてなかったもの。

    仕事で関わる人はそりゃ認識はしてたけど、例えばプライベートの話とかはAさんBさんCさんの話をゴッチャに覚えてたし、30歳前後からの人達の名前覚えにくかったようですね。同世代相手だと名前間違えたりしないし、以前聞いたプライベート話もよく覚えてるんだけど。

    ただ、これ若い子が悪いというだけでなく、上世代もそうなんだよね。
    歳近い者同士だと顔や名前って間違えにくいんだけど、歳が離れるにつれて人間って、認知度が下がり凄い間違う事多くなるのよ。
    (若い世代同士は相手をシッカリ認知できる、中年世代同士は同じように互いをちゃんと認知できる、高齢者同士もそう。これが年齢差が離れれば離れる程に個人の印象がぼやけてきて認知できなくなる)
    まぁ、だからお互い様でもあるんだけど。

    年齢違う部下を持つようになって、年齢若いバイトやアシの管理もするようになって気づいたわ。
    どっちが悪いとかじゃなく、自分と遠い人って人間は所詮モブとしてしか捉えてないんだなって。

    ちなみに同現象が『自国民じゃない外国人を見て認識する時』がそう。
    日本人だと、同じアジア人でも台湾・韓国・中国・モンゴル…の違いって分かるじゃない。でもこれが黒人や白人の国の人達には違い判別難しい。

    一方、私達アジア圏からすと、
    白人見てもアメリカなのかイギリス人なのかフランス人なのか北欧の人なのか…、
    黒人見てもアフリカ大陸の人なのか、アメリカなのか、カリブ海の国々なのか…、
    見分け付きにくし、名前もぶっちゃけ覚えにくい。
    でもこれも当人同士(白人は白人同士、黒人は黒人同士)は、区別付いてる。
    オレタチ・ワタシタチは全然違うやろ?なんでアジアは間違えるん?思ってるだろう。

    若い子向けの漫画で中年や老年が曖昧な適当描写でしか描かれないのはステージ外でモブでしかなく、実際にあういう風にか写ってないからだよ。
    逆に大人や中年が主役の上世代向け漫画は若者は似たようなキャラしか出てこないでしょう。
    返信

    +4

    -8

  • 913. 匿名 2025/08/03(日) 02:37:56  [通報]

    >>912からの続き投稿です。

    >>1>>354

    >>511

    >>3
    >なにが怖いの?

    私もそれは思った。
    若い子怖いとは思ったことないから。(ちなみに私は40代前半です)

    オバサンになると起きうる事として、『若い世代の言葉や流行りがチンプンカンプンになる、若い子の顔が見分け付かなくなる(逆に若い世代も中年~高齢者の見分けはあんまり付いてない)』はあって、それの対処間違うと白けさせてしまいそうで怖いな~。ぐらいはあるけど、

    恐怖的な怖さはないから。
    >>44さんと自分は似てて【年取って若い世代が怖くなくなった】(もう自分とは違う生き物であり、>>912でも書いたがそもそも年齢差あると個人識別できなくなるのは1種の自然現象みたいなもんで外国人相手にしてる感覚に近いから)なんだよね。

    あと…このトピ見て凄い思ったこと、嫌味になるかもだけど、、。
    『今の若い子は攻撃的な子が多くて』『直ぐネットで文句言ったり』『ネットにある情報やAIの回答を直ぐ鵜呑みにしたり』『ネットの中で生きてるような子達だから』
    と今の若い子が格下であり、中年高齢の自分達の若い時の方が上等で素晴らしかった老害マウントやってるユーザー結構いるけどさ、

    (↑ってか、ガル民じゃないの。私もガル民の1人だけど、君たち人の事どうこう言えないよ、思った流石に。オバサンお婆ちゃん年齢が自分棚に上げて上記を言ってるの恥ずかしいし終わってるかと。)

    それって、自分が年取った何よりの証拠だよ。
    これも自分達が10代や20代の若い時にも上世代が散々言ってきた事でしょうに。今後は自分が老害側に回っているという認識がないのはちょっと危ないかなと。

    自分が年齢重ねた事を受け入れない人が「自分は悪くないから相手が間違ってる」として、他責して若者の方が間違っててクズで自分が被害者で可哀そう、やりがちだし。

    ただ単に違う世代だから理解できないってだけよ。

    若い子達に人気のアイドルグループ同じような顔ばっかり、曲も似たようなものばっかりでツマンナイ!私達が若い時は~を、やり感じ始めたら、
    相手(若い世代)が間違ってるとか品質悪いんじゃなく、自分がそれを理解できない認知できないオバサン・オジサンになって歳重ねた証拠なんだけどね。
    人間は自分と近い同世代~+-13歳ぐらい迄は、ついでに民族は同じか似てる人種の国の人を判別はできるけど、それ以外となると同じように映るから。

    私はオバサン年齢だけどまだ大先輩年齢にもなってないから、
    60代や70代はぶっちゃけ見分けそう付かないし、普段眼中にも入ってなく意識もしてない。あの個人識別が曖昧なのは若い子見てる時の感覚にかなり近いんだよね。

    これ、年齢経過として、ごく自然な事なんだけど、必要以上に怯える人が多いのって、やっぱり行き過ぎた若年信仰・ロリやショタ傾向の成れの果ての悪影響なんかなって思ったりする。
    外国人が見分け付きませんに関しては誰も悩んだり怯えたりしないのに。

    主さん…もしかして『若い子が怖い』じゃなく、若くなくなった自分が怖い(若さ失ったら終わる病の人)だったりするのかな?
    もし、そうであれば、そんなの大人になりたくない言ってる子供や思春期のお子様と同類だからアホらしい思うよ、ピーターパン症候群って奴の亜種だろうから。

    長くなりました。申し訳ない。
    返信

    +12

    -9

  • 935. 匿名 2025/08/03(日) 04:56:57  [通報]

    >>354
    それは若さしか取り柄の無い人生
    で生きてきたからだよ
    確かに何も無いオバサンや
    貧乏なオバサンは心の中では
    見下してる
    きちんと生きてきたり職歴あったり
    裕福で今の高い格好しっかりしてる
    オバサンは尊敬する


    返信

    +2

    -8

関連キーワード