ガールズちゃんねる

若い子が怖い。。

1023コメント2025/08/28(木) 12:35

  • 311. 匿名 2025/08/02(土) 10:03:35  [通報]

    アラフィフだけど自分が20代の頃のおじさんおばさんって
    見下しの対象って感覚が全くなかったのに何で今はそれが普通なんだろ
    そもそも関りも全くなかったし視界にも入らなかった
    会社のおじさんおばさんは先輩とか上司って別のタグが付くから
    おじさんおばさんって感覚もなかった

    老害って言葉からの派生なのかな
    テレビもわざわざ昭和を引き合いに出す
    何でもともと薄い繋がりしかないのにわざわざ軽蔑の対象として
    古い時代や年取った人間を引っ張り出すようになったんだろう
    新しいものを自力でつくり出せないからベクトルが後ろ向きになってるのかなって思う

    +9

    -0

311. 匿名 さんに返信する

311. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 315. 匿名 2025/08/02(土) 10:08:44  [通報]

    >>311
    ネットの普及が1番デカいと思う
    自分の若い頃はネットなんか無くて他の世代、他の人間の事なんか自分の感覚でジャッジするしかなかったから気にしないで済んでたんだろうなと思う
    今は色んな世界の色んな世代の人間の意見がネットを通して見れてしまうから格差が生まれてしまうんだろうね
    昔は何も考えず、周りに従って生きてれば平和でいれたけど今は自分の人生を自分で考えて選択するのが当たり前になって来ている
    だから何も考えずき多数派の選択してれば平和でいれた世代の高齢者がネットで若い世代を攻撃するのを目にする機会も増えて「老害」って概念が発生してしまったのかなって感じもしますね
    返信

    +3

    -2

関連キーワード