ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/01(金) 23:48:29 

    私は親から「プレゼントを貰ってすぐに開けるなんて、はしたない、みっともないからダメ」と育てられてきたのですが、喜ぶ反応を見せるためにすぐに開けるもの、というネット記事が沢山ありますよね。なので、あげた人がすぐ開けることに関しては、開ける派なのね、と全く否定はしません。

    ただ、友人にプレゼントをあげた時に、喜んではくれたけれども一瞬微妙な反応をされたことがありますし、私も即リアクションするのが苦手なので、その場で開けるのにはリスクもあると思います。

    皆さんは貰ってすぐ開ける派ですか?帰ってから開ける派ですか?

    +6

    -7

  • 2. 匿名 2025/08/01(金) 23:48:47 

    >>1
    友達からのはあけていい?って聞いてあける

    +164

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/01(金) 23:54:05 

    >>1
    あとで見てねとか
    帰ってから見てねって言われたら開けないけど
    友人や家族に貰ったものはその場で見てお礼を言う派

    プレゼントを選んで送ってくれたという気持ちがありがたいので
    リアクションがどうとか考えない

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/02(土) 00:04:11 

    >>1
    あけてみてー♡って言われたら開ける
    そうじゃなきゃ、包装紙やリボンまで取っておきたい派なので家であけたいw

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/02(土) 00:05:20 

    >>1
    むしろすぐ開けないのが非礼だと思ってた。相手もこちらが喜んでくれるか心配しているだろうし。もちろん、見てもいいか確認はするけれどね。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/02(土) 00:11:26 

    >>1
    くれた人の目の前では開けないことって躾られたから、開けてみて、って言われない限りは家に帰ってから。
    もちろん、プレゼントをくれた事へのお礼や喜びはちゃんと全力でその場で伝えるよ!次会った時に感想言うし!

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2025/08/02(土) 00:16:27 

    >>1
    プレゼントする側からしたらその場で開けて喜んでる姿を見たいよね
    そのまま持ち帰られたらかなり残念で次の時からプレゼントするモチベーション下がるわ

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2025/08/02(土) 00:23:44 

    >>1
    そういうズレたマナーを教える親っているよね
    子供の頃、友達が親にスーパーハシゴする時は他で買ったレジ袋を持って入らないようにしなさいって教えられててお腹に隠して買い物してた
    子供心にそんな気遣い必要ないだろって思ってた
    因みにその子はいじめっ子だった
    そういう上辺だけのことを教えてるからそういう子供に育つんだろうなって感じ

    +2

    -5

  • 45. 匿名 2025/08/02(土) 00:28:47 

    >>1
    私もその場で開けるのは失礼って教わってきたよ。土地柄なのか学生の時も友達同士で誕プレ交換とかしたけど、周りもみんなその場でお礼と家帰ってから開けて、改めて中身について感想&お礼と計2回お礼するって感じだった

    でも社会人になって、その場で開けるのが礼儀って知って、今開けてよーって友達に言われたよ。
    今はその場で開けるようにしてる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/02(土) 00:31:00 

    >>1
    主です。念の為補足です。
    勿論、プレゼントをくれたことへの感謝や喜んでることは、「開けるのめっちゃ楽しみにしてるね!」とか、めちゃくちゃ伝えます!LINEや次回会う時、改めてのお礼や感想も伝えます!
    ただ、もらったその場では紙袋やラッピングからは出しません。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/02(土) 00:42:06 

    >>1
    私もそのように教わり、その場で開けようとするとかなり怒られました。
    なので基本家に帰ってから開けてますが、姪が生まれてから考え方代わり、(姪は、その場で開けるし姪の親である私の姉もそれを良しとしている)そこで喜んでくれるのも嬉しいし、そういうのもありなのかなと思うようになった。
    だけど、なかなか習慣というか目上の人の前で開けるのはだめという考えが自分の中に根付いてて、相手に開けてみてと言われない限り開けれないなー。
    他の人が目の前であげることを良くないとはもちろん思わないけどね。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/02(土) 07:49:15 

    >>1
    うちの親は「リボンはその場で開ける、熨斗はその場で開けない」って教えられた
    正解かは分からないけど

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/02(土) 10:43:16 

    >>1
    やっぱネタバレが楽しいんだから開けるべきだね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/02(土) 13:54:46 

    >>1
    基本帰宅して開ける
    そして必ず頂いた当日に感謝のメッセージを送る
    開けてみてと言われたら その場で開けるけど

    わたし自身 目の前で開けられると緊張するから、家で開けてほしい。

    +2

    -0

関連キーワード