-
1. 匿名 2025/07/31(木) 18:57:18
佐藤:財政を健全化するには、具体的にどうやって進めるんですか? ずっと赤字が続いているって聞くと、どこから手をつければいいのか……。
井堀:歳出を削るか、増税するかの2つの選択肢がある。ケインズ的な積極財政とは逆方向だから、不況期には特にやりづらい。でも景気が回復したとしても、自然増収だけじゃ基礎的財政収支の黒字化は不十分。いずれは思い切った歳出削減か増税が必要になるよ。
佐藤:でも、消費税率はもう10%に上がったし、さらに上げるのは大変そうです。
井堀:国際的に見ると10%はまだ低いほうだよ。もし15%まで引き上げたら、かなり大きな増収になる。それだけ財政再建にも寄与する。あとは無駄な歳出削減を徹底することだね。たとえば社会保障費が巨額だから、うまく効率化すれば、歳出削減の効果は大きい。+10
-165
-
10. 匿名 2025/07/31(木) 18:58:36 [通報]
>>1返信
性犯罪大国日本+5
-25
-
16. 匿名 2025/07/31(木) 18:59:27 [通報]
>>1返信
税率5%に戻すことは議員に都合悪いの?
+75
-0
-
19. 匿名 2025/07/31(木) 18:59:33 [通報]
>>1返信
もう消費税低い詐欺はいいって
軽減税率ほぼ機能してないし社会保険料とかいうバカ高税金もどきも別途とられてるし重税だよ+157
-2
-
34. 匿名 2025/07/31(木) 19:03:49 [通報]
>>1返信
もし本当にあった話なら
女中国留学生
医療費詐欺無くす
騙し取った金
全額返してもらう。+20
-0
-
49. 匿名 2025/07/31(木) 19:08:39 [通報]
>>1返信
破綻する頃にはもういない+1
-2
-
50. 匿名 2025/07/31(木) 19:09:44 [通報]
>>1返信
>井堀:政府の戦略としては、まず基礎的財政収支(プライマリーバランス)
>の均衡化=黒字化を目指すことなんだ。>井堀:政府の戦略としては、まず基礎的財政収支(プライ>マリーバランス)の均衡化=黒字化を目指すことなんだ。
いまだにこんなこと言う人がいるとは…( ゚д゚)
例によって東大教授
だから日本の財政問題のほとんどは国内問題なんだから、
赤字国債を日銀なんかが買い込めば済むこと
いまの日本の豊かさからして、それでハイパーインフレとか
ありえないから
そもそも昨年は史上最大の税収だったのに、不況が収まらないって、
どういうこと?
昭和時代の税収はもっとい低かったが、
それでも「日本は社会主義国」といわれるほど、
福祉が行き渡っていたぜ?
+8
-8
-
52. 匿名 2025/07/31(木) 19:10:17 [通報]
>>1返信
ガル民「財政健全化しろ!税金下げろ!補助金出せ!」+1
-3
-
53. 匿名 2025/07/31(木) 19:10:59 [通報]
>>1返信
医療費1割とか無料の人ほど病院行くんだよなあ
無料は止めてちょっとは負担させないと
あと一律3割でいいと思う
+23
-2
-
77. 匿名 2025/07/31(木) 19:21:41 [通報]
>>1返信
えー、海外にとんでもない額のお金をばら撒いてるのに?
毎年毎年、国の予算が最高を更新し続けてるのに?
それだけの税金を徴収されてるのに国が財政破綻してるって、国民がよっぽどのバカって言ってるわけ??+15
-0
-
81. 匿名 2025/07/31(木) 19:22:43 [通報]
>>1返信
消費税を下げる
⇒財源確保のために国債発行数が増える
⇒返済利子が増える
⇒利上げすると返済利子が更に増えるので利上げ出来ない
⇒実質金利(=名目金利ー期待インフレ率)が上がらない(マイナスのまま)
⇒預金していてもお金の価値が下がる
ほとんどの国民はこのような事を知らずに「消費税を下げろ」と騒いでいる。+5
-4
-
89. 匿名 2025/07/31(木) 19:27:06 [通報]
>>1返信
財務省を解体したら?
ここ何とかしないと、何も出来ないでしょ
せめて歳出と歳入分けないと+8
-1
-
94. 匿名 2025/07/31(木) 19:28:59 [通報]
>>1返信
自民党 石破茂辞めろ+3
-2
-
97. 匿名 2025/07/31(木) 19:29:34 [通報]
>>1返信
外国人の不動産は日本人のもの+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/31(木) 19:30:15 [通報]
>>1返信
経済の仕組みをわかっていない人ほど「消費税を下げろ」と主張する。ガル民のほとんどがそれに該当する。+5
-4
-
103. 匿名 2025/07/31(木) 19:33:59 [通報]
>>1返信
オリンピック、コロナでもう破綻してると思った+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/31(木) 19:37:19 [通報]
>>1返信
一昔前の某政党「徳川埋蔵金で解決」+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/31(木) 19:41:24 [通報]
>>1返信
コロナ対策に300兆円使う国だもんね。G7最多の額
高齢者のために!医療従事者のために!ってさ
しかも、政治家もマスコミも国民の多くもそのことはスルー。振り返りをしようとする参政党を批判する始末。この国はもう終わりだよ
+4
-0
-
115. 匿名 2025/07/31(木) 19:45:43 [通報]
>>1返信
増税する前にやる事いっぱいあるやろ
まずは外国人へのバラマキをやめろ+6
-0
-
120. 匿名 2025/07/31(木) 19:54:15 [通報]
>>1返信
バカが多すぎるから、何を説明しても無駄。
国債乱発してデフォルトして、自然淘汰を働かせるしかない。+4
-2
-
130. 匿名 2025/07/31(木) 20:06:04 [通報]
>>1返信
責任を負う必要のない野党は国民受けるする減税を主張し必至に票集めを行う。国民も自分の懐が潤うのは嬉しいからそれに同調する。しかしほとんどの国民は自分の懐のことしか考えず「減税しろ!」と主張し減税を公約に掲げる党に投票する。そして数十年後に国民は気が付く。経済に無知な自分たちが日本を滅ぼしたと。+2
-0
-
131. 匿名 2025/07/31(木) 20:06:22 [通報]
>>1返信
日本の資産は世界一です。+2
-0
-
157. 匿名 2025/07/31(木) 20:22:50 [通報]
>>1返信
批判殺到するだろうけど、80歳以上のお年寄りの方全員がお迎え来てもらう。高齢者の社会保障費なくなれば、だいぶ違うんじゃない?+2
-3
-
169. 匿名 2025/07/31(木) 20:57:52 [通報]
>>1返信
そもそも赤字じゃないし、過去最高税収で何言ってんのって感じ。
あればあるだけ使って懐にも入れ放題なんだから永遠にたりないでしょうよ。+7
-1
-
187. 匿名 2025/07/31(木) 22:36:06 [通報]
>>1返信
どんだけ日本人から税金とるんだよ
いい加減にしろ
まともに生活できないじゃないか+2
-1
-
193. 匿名 2025/07/31(木) 23:39:09 [通報]
>>1返信
20年前に4億円の価値があった金塊が、いまでは44億円の価値になった。
もしこのままインフレが進めば、今1000億円の赤字だとしても、何年後かには金額はかわらなくとも、100億円の赤字ぐらいの価値に変わっていくはず。
そのためには、減税をし、中流階級を増やしていくことが大切。
社会が発展すれば、結果的には多くの税収が入るようになるんだからね。+3
-0
-
194. 匿名 2025/07/31(木) 23:45:45 [通報]
>>1返信
外人の受け入れ本当に辞めてほしい。数年ぶりに帰国したら私が知ってる日本じゃなかった。
銀座の路上にしゃがみこむ観光客ばかりだし百貨店のトイレは糞尿まみれだし、どうしてこうなった+4
-0
-
195. 匿名 2025/08/01(金) 01:21:17 [通報]
>>1返信
借り換えするだけ+1
-1
-
196. 匿名 2025/08/01(金) 01:37:06 [通報]
>>1返信+0
-0
-
199. 匿名 2025/08/01(金) 04:48:37 [通報]
>>1返信
どうせアメリカの犬なんだから天皇制廃止にして
アメリカの日本州にして
今の議員全員首にしたらいいと思うよ
又はどこかの島をアメリカにしてドル使用にしたら
交換差額で経済上がるよ+2
-2
-
208. 匿名 2025/08/01(金) 09:06:43 [通報]
>>1返信
自国通貨建ての国債のデフォルト(債務不履行)は考えられないと、実は、国がちゃんと書いてあったんよな。+1
-1
-
211. 匿名 2025/08/01(金) 09:19:38 [通報]
>>1返信
名誉教授www+1
-1
-
212. 匿名 2025/08/01(金) 10:11:06 [通報]
>>1返信
でたでた、政府御用達の東大。東大も地に落ちたもんだね。まんまザイム真理教じゃん。
国民を騙して金を巻き上げる国、日本。+3
-1
-
223. 匿名 2025/08/01(金) 15:17:07 [通報]
>>1返信
いらない省庁を潰して、赤字国債をやめて、宗教に課税すればみんなハッピー+0
-1
-
233. 匿名 2025/08/01(金) 19:00:03 [通報]
>>1返信
借金たくさんあるんだよ、どうすんの
普通借金弁済するために、まず考えなきゃだろ+1
-0
-
238. 匿名 2025/08/03(日) 07:52:01 [通報]
>>1返信
記事の内容は詭弁であると申し上げます
国民の財源を無視した増税ばかりを繰り返す
日本政府は、まるで年貢の取り立て屋と化している
日本に必要な対策は実にシンプルです
・減税
・社会保障費の削減
このふたつで日本の財政状況は劇的に改善する
特に国民の負担が大き過ぎる社会保障費削減は目下の急務でしょう
賃金は上がらず物価が高騰する現在、税金と社会保障は国民の各家計を圧迫し、生活すらままならない者を激増させる原因になっています
原因を取り除くために一刻も早く実行していただきたい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
井堀:基礎的財政収支が長年赤字のままだから、そこが一番の問題なんだよ。政策的経費を税収で賄いきれていない状況が続けば、自然と公債残高対GDP比も上がってしまう。 佐藤:つまり、支出と税収のバランスが悪いからこそ、日本の財政状況がどんどん悪化しているわけですね……。 井堀:政府の戦略としては、まず基礎的財政収支(プライマリーバランス)の均衡化=黒字化を目指すことなんだ。でも、日本は1990年代以降ずっと赤字が続いている。