-
1. 匿名 2025/07/30(水) 09:49:23
出典:newsdig.ismcdn.jp
販売されているものを見てみると、焼きそばが600円、りんごあめは700円。屋台にも“値上げの波”が押し寄せているようです。
たこ焼きのお値段は700円。タコや油の価格高騰が響き、今年100円値上げをしたといいます。それでも売り上げは…
夏祭りにも値上げの波「ワンコインで買えるものない」屋台のたこ焼き700円 屋台も悲鳴【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jpいま、夏祭りにも値上げの波が押し寄せています。どれだけ値上がりしているのか、上野の夏祭りを取材しました。28日、「うえの夏祭り」に行ってみると、ある異変が起きていました。
+5
-150
-
17. 匿名 2025/07/30(水) 09:52:07
>>1
近所のたこ焼き屋さん100円で6個入ってるよ。たまに2パック買ってお昼ご飯にしてる。+53
-3
-
26. 匿名 2025/07/30(水) 09:53:32
>>1
焼きそば600円はやり過ぎだ笑
具なんか入ってないし+91
-0
-
29. 匿名 2025/07/30(水) 09:54:00
>>1
もうテーマパーク価格じゃん
買いたくないな+12
-1
-
35. 匿名 2025/07/30(水) 09:55:39
>>1
りんご飴700円はぼったくり笑
なにも知らないZ世代が
スタバより安いとか言ってそう+93
-1
-
43. 匿名 2025/07/30(水) 09:56:08 ID:QoVetGdjKQ
>>1
ケムリ出てるの?
コメンテーターってやつ?+4
-0
-
48. 匿名 2025/07/30(水) 09:56:46
>>1
屋台にしては安めじゃない?たこ焼き600円なんて。+6
-3
-
51. 匿名 2025/07/30(水) 09:57:14
>>1
昔からヤクザがこういうのやるって言うけど本当なのかな?
原価400円くらいだよね?+10
-2
-
54. 匿名 2025/07/30(水) 09:58:03
>>1
近所の夏祭りはそこまでではないような
コロナ中はできなかったからやってるだけで嬉しいみたい+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/30(水) 09:58:30
>>1
映画館のポップコーンが高いのと同じだね
原価を無視した、限定性販売手法。+6
-0
-
66. 匿名 2025/07/30(水) 10:00:45
>>1
夏祭りは行くけど屋台では買わない
不衛生だし+4
-0
-
89. 匿名 2025/07/30(水) 10:06:41
>>1
安心してください、買いませんよ+5
-0
-
97. 匿名 2025/07/30(水) 10:11:13
>>1
正直、夏の夜にこうこうと灯りを付けて、熱い鉄板だので料理していたら、、、虫が入らないわけが無いんだわ。
値段関係なく、衛生的にNo thank you.+4
-1
-
100. 匿名 2025/07/30(水) 10:11:54
>>1
お祭りは893の資金源なのでご注意を+7
-0
-
103. 匿名 2025/07/30(水) 10:14:54
>>1
でインバウンドが「安い、安い」って爆買いするんだろ?+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/30(水) 10:16:37
>>1
食べないっていう選択肢はないのか+0
-0
-
121. 匿名 2025/07/30(水) 10:22:18
>>1
子供はお祭りで、屋台で買わないで近くの幸楽苑でラーメン食べてた+2
-0
-
136. 匿名 2025/07/30(水) 10:33:09
>>1
人件費なかったら安く済みそう+0
-0
-
146. 匿名 2025/07/30(水) 10:48:36
>>1
普通のかき氷が600円にびっくりした。
+1
-0
-
150. 匿名 2025/07/30(水) 10:49:59
>>1
40歳の私の子供の頃はワンコインで色々買えたのに
今は焼きそば、イカ焼きとかも1000円する…
雰囲気代とは言え、たいして美味しくないのに高すぎる
たこ焼き買ったら、冷凍のやつを揚げてるだけだった上に不味かった
買う物厳選するから、ウロウロするのも疲れる+3
-0
-
161. 匿名 2025/07/30(水) 11:13:58
>>1
こういう所って行かないからたまに見かけて金額にびっくりする
値上げして当たり前なんだけど、数年前の金額しか頭に残ってないし。+4
-0
-
170. 匿名 2025/07/30(水) 11:54:15
>>1
利益無いのに何で屋台やってるの?
ある程度儲かるからやってるんじゃないの?+0
-0
-
171. 匿名 2025/07/30(水) 12:28:28
>>1
上納金も上がってるのかな+0
-0
-
191. 匿名 2025/07/30(水) 16:19:35
>>1
便乗値上げ最低+0
-0
-
206. 匿名 2025/07/30(水) 20:35:41
>>1
小学生の頃、大きなジャガイモが2個入ったじゃがバターが400円だったのに今じゃ800円だよ。
1,000円子どもに持たせて好きなの買っておいで~なんて出来ない価格帯。
同時並行で町内会が数量限定で子ども達向けにやってるんだけど、町内会の出店の方が100円で金魚すくい、ヨーヨー釣りやポップコーン、焼きそば等売ってくれるからそっちに行かせてある程度お腹満たされてから大きなお祭りに行かせてるよ。+1
-0
-
208. 匿名 2025/07/30(水) 21:04:29
>>1
小分けで売ってくれると良いのにね、たこやき2つとか+0
-0
-
214. 匿名 2025/07/30(水) 22:44:54
>>1
私この間お祭り行って、たこ焼きが300円で良心的!と思って買ったら、タコが入ってなかった………
1人で全部食べたけど、ひとつも入ってなかった
はっきりとたこ焼きって書いてあるのにさすがにひどくない?
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する