-
1. 匿名 2025/07/29(火) 12:19:10
トピ帯の通りです。
主は20代で実家で祖父母両親ともに暮らしています。
深夜に男性複数人が強盗に入ったとニュースを見ました。
とても怖いです。
これを機に防犯対策。絶対に強盗に狙われないような家の守りを固めたいと思いました。
私はまだ防犯対策について知識が少ないため、大切な人を守るためにも皆さんと一緒に防犯対策家庭でのぜひ共有し会いたいです。
どうぞよろしくお願いします。+83
-6
-
3. 匿名 2025/07/29(火) 12:20:11
>>1
セコムアルソックとか?+27
-5
-
12. 匿名 2025/07/29(火) 12:22:21
>>1
古典的だけど、うるさい砂利、防犯カメラ、近所と連携する。+70
-1
-
39. 匿名 2025/07/29(火) 12:28:23
>>1
いやだけどある程度周りから見える家がいいような気がする+16
-2
-
41. 匿名 2025/07/29(火) 12:28:43
>>1
外国人が嫌ってる本物の日本人右翼政党支持して外国人と左翼を追い出そう+16
-6
-
55. 匿名 2025/07/29(火) 12:36:38
>>1
うち、玄関先に木刀置いてある。
(私が中学の時部活で使ってたやつ)
あと、登山するからクマ用スプレーも置いてはある。+15
-0
-
56. 匿名 2025/07/29(火) 12:37:08
>>1
寝室や逃げ込み部屋に鍵をつけたほうがいいと思う
+6
-0
-
61. 匿名 2025/07/29(火) 12:40:23
>>1
外国人増えて、外国人の犯罪増えてるから本当に怖いよね…
+32
-1
-
67. 匿名 2025/07/29(火) 12:42:39
>>1
横浜の事件ですよね?
お金持ちのお宅みたいだけど
外構とかありました?
セキュリティも入ってないようですよね
5時に起きたら強盗が家に入っていたって
ちょっと信じられないです
庶民の田舎の家ですが
施錠と雨戸当たり前で
雨戸のないところはアラームつけてますよ
住宅街の家に囲まれたところで
近所付き合いが濃いので
良くても悪くても何かあればすぐ気づかれます+7
-0
-
70. 匿名 2025/07/29(火) 12:45:20
>>1
手始めに簡単に出来ることとして、窓や玄関など出入り出来る所の電球を人感センサー付きにかえる。今は工事不要で電球自体にセンサー付きが売ってるので自分で交換するだけ。夜中に侵入されても電気つくから、泥棒にもいいよ+11
-0
-
81. 匿名 2025/07/29(火) 12:55:53
>>1
防犯カメラ設置一択
町内会でもカメラをつけている家が増えると
自動車へのいたずらやゴミの不法投棄や撒き散らしが減るよ+10
-0
-
84. 匿名 2025/07/29(火) 12:59:03
>>1
うちの実家は空き巣に入られた次の日にロックが掛かる雨戸を全部の窓につけてALSOKに入ったよ
ALSOKとかSECOMは抑止力にはなると思う+7
-1
-
118. 匿名 2025/07/29(火) 15:24:39
>>1
横浜のやつだよね?
ニュース映像見たけど、立派そうなお宅で、防犯カメラもあり、警備会社のシールが貼られていて、窓はしっかり柵が付いてた
さらに門は装飾が尖っていて、人が侵入しにくい(本来クマよけとかで尖らすらしいんだけど)デザインになってた
一体どこから侵入したんだろうって考えてたけど玄関の鍵を壊したのかなあ?
金庫狙いだったみたいだし、5人くらいいたらしいし、下見をした上での計画的犯行っぽいよね
被害に遭ったお宅は男所帯みたいだったし、家に人を入れる機会って、訪問介護、エアコンなどの掃除、家事サービス?って考えてしまった
とにかく早く捕まってほしいね+6
-0
-
137. 匿名 2025/07/29(火) 18:21:04
>>1
トピずれだけど
野次馬の暇そうな爺さんに、被害者宅の個人情報ペラペラしゃべらせてそのまま放送するのやめろ…日テレ〇〇屋+10
-0
-
139. 匿名 2025/07/29(火) 19:45:09
>>1
もしかして愛知県?
なんか昨日パトカーすごかった+1
-0
-
143. 匿名 2025/07/29(火) 22:45:21
>>1
寝室に鍵付けた。
ガチャガチャ開けようとされてるうちに通報できるように。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する