-
5. 匿名 2025/07/28(月) 17:22:09
開けてるけど今可愛いイヤリングたくさんでてるよね
昔はピアスばかりだったからみんな開けてただけ+93
-8
-
54. 匿名 2025/07/28(月) 17:35:20
>>5
イヤリングなんてピアス売場の端っこにちょっと、それも可愛くないのしかなかったよね
今はイヤリングも可愛いのあって、おばちゃんなのについつい買ってしまう+20
-4
-
110. 匿名 2025/07/28(月) 19:07:17
>>5
イヤリング取れるし痛いから不便じゃない?+24
-2
-
115. 匿名 2025/07/28(月) 19:25:40
>>5
そうなんだよね
40代が1番ピアスの世代だと思う+23
-3
-
131. 匿名 2025/07/28(月) 20:47:30
>>5
いまの人って耳にアクセサリーつけてる人あまりいないし
昔は穴を開けてまでしたい人が多かった気がする
つまり耳飾り流行ってたんだと思うんだよね
ピアスのが可愛いからあけてたってより、耳に何かをつけるのが流行ってたかりわざわざ開ける人もおおかったイメージ
+1
-6
-
169. 匿名 2025/07/29(火) 03:24:28
>>5
イヤリングもピアスも可愛いの売ってるしピアス穴開ける気なかったんだけど、耳厚過ぎてイヤリング浮くから仕方なく穴開けたよ…
シャフト10ミリないとキツいし厚過ぎてムカつくわ。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する