-
4. 匿名 2025/07/27(日) 08:55:41
まずは関心+229
-2
-
16. 匿名 2025/07/27(日) 08:58:05
>>4
>>5
関心、確かに。
愛情の反対は無関心というしね。
関心すら持たれないのは、いないのと同じ扱い。+83
-1
-
21. 匿名 2025/07/27(日) 08:58:42
>>4
スマホ置いて
話聞いてあげる
相手する+35
-0
-
26. 匿名 2025/07/27(日) 08:59:54
>>4
話を聞いてあげるとかね
衣食住だけを充分に与えられても、話を聞いてもらえる環境かどうかでかなり違うと思う+109
-1
-
52. 匿名 2025/07/27(日) 09:07:40
>>4
叱るとき以外は片手間の人っているんだよね+16
-0
-
113. 匿名 2025/07/27(日) 10:19:03
>>4
気にかける~相手のための言動
それがないと、無関心なんだなと思う。+12
-1
-
114. 匿名 2025/07/27(日) 10:22:27
>>4
あーこれだ
私は母から愛されてなかったとは思わないけど母親は創価学会に夢中で何するにも創価が一番で家族が二番目だった
最後癌になった時でさえ家族と過ごしたいというより創価学会で題目唱えたいし学会員と話して家族は二の次だった
だから愛されて母親と仲が良い友達をみると羨ましいって思う+21
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する