ガールズちゃんねる

絶対不公平だよね!って思う事

346コメント2025/08/26(火) 09:18

  • 1. 匿名 2025/07/26(土) 22:31:22 

    3年半前に扶養内パートから時間増やして社会保険に加入しました。
    当然ですが、社会保険料は引かれます。

    なのに、今年社会保険に加入したパートさんは、国からの社会保険加入補助金があるとかで、社会保険料分をまるまる手当てとして給料にプラスされています。

    タイミング的に仕方がないのですが、同じ仕事して同じ時間働いて片方は月に約15000円も多く貰えるって不公平ですよね。

    他にも不公平な事、語り合ってモヤモヤを浄化しましょう

    +454

    -32

  • 6. 匿名 2025/07/26(土) 22:32:35 

    >>1
    え!なにそれ!
    何でずっと頑張ってきた人にも適用されないのよ!

    +728

    -11

  • 9. 匿名 2025/07/26(土) 22:33:02 

    >>1
    おつかれ〜
    どこかで得しているかもって思っときな

    +162

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/26(土) 22:33:49 

    >>1
    親が貧乏か金持ちか

    +245

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/26(土) 22:34:15 

    >>1
    扶養内3号は不公平だよね!?
    主の旦那じゃなくて、2号全体で3号の年金積み立ててるだからさ!
    1号の嫁だって自分で支払ってるのにおかしいと思わない?

    +39

    -65

  • 21. 匿名 2025/07/26(土) 22:34:17 

    >>1
    知らなかった。
    一旦退職してまた入り直すしかないのかね、

    +234

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/26(土) 22:34:49 

    >>1
    美人とぶす🥲

    +81

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/26(土) 22:35:16 

    >>1
    それを言ったら、児童手当も前は所得制限あったのに今はないとか、前は保育料まるまる取られてたのに今は無償化とか、全部不公平って話になるよ

    +379

    -4

  • 36. 匿名 2025/07/26(土) 22:35:52 

    >>1
    世の中そんなもんよ

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/26(土) 22:37:10 

    >>1
    知らなかった
    それでもフルタイムはむり

    +12

    -5

  • 41. 匿名 2025/07/26(土) 22:37:40 

    >>1
    新卒のが給与が高い

    +180

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/26(土) 22:42:53 

    >>1
    それって得してるかな?
    同じじゃない

    +2

    -9

  • 69. 匿名 2025/07/26(土) 22:44:03 

    >>1
    他に書いている方もいるけど、私からしたら扶養内の就労、つまり年金の3号認定は不公平だと思う。
    保険料払わなくても、3号認定だった期間は保険料満額払ったものとみなされて支給の計算の対象になるんですよ?一生懸命働いて2号認定で保険料払っている身からしたら圧倒的に不公平だと思います!

    って感じで、生きてればどこかで帳尻は合っていると思ったほうが楽なんじゃないのと思いますけどね。いちいち目くじら立ててもしょうがないし、そうじゃないとやってられない。

    +32

    -29

  • 75. 匿名 2025/07/26(土) 22:45:13 

    >>1
    不妊治療してた時に補助金無かったので経済的な理由で諦めた。今ならもう少し頑張れたかなって思うことはあるけど仕方ないよね。みんながみんな不妊治療してないだろうけど若いお母さんたち見るとよかったねって思う。

    +73

    -2

  • 80. 匿名 2025/07/26(土) 22:46:03 

    >>1
    私は2号子なしでこの四半世紀ずっと社会保険料払ってます
    なんちゃら手当も控除も補助金も対象になったことがありません

    +72

    -9

  • 81. 匿名 2025/07/26(土) 22:46:30 

    >>1
    都道府県によって支援金色々差があること

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/26(土) 22:48:16 

    >>1
    別の会社にパートに
    入ったらダメなんですか?🙋

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/26(土) 22:49:35 

    >>1
    これかな?

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/26(土) 22:53:54 

    >>1
    知らなかった。
    半ば強引に加入させられたから!!

    何も手続きされてない
    ダメ元で言ってみようかな

    所長からの社長経由かな

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2025/07/26(土) 22:56:57 

    >>1
    中国人は日本政府から支援される。特に留学生。年間数百万ももらえて学費もいらない。日本人はどうよ。

    ちなみに外国人が日本で犯罪を犯しても不起訴や軽犯罪とされるケースばかり。おかしいだろ。オレンジの人たち早く期待に応えろよ

    +87

    -2

  • 137. 匿名 2025/07/26(土) 23:06:02 

    >>1
    子供3人いて1番上が今年の3月に大学卒業したよ。

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2025/07/26(土) 23:24:28 

    >>1
    メディアによる偏向報道と参政党叩き
    異常だよ

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2025/07/27(日) 00:10:12 

    >>1
    保育園料を一人10万近く、2人分払って来たのに、今無料なんでしょ??ずるい。今は給食費も無料、学童も無料だって。全部お金かかってたよ。一番苦しい時期に産んで育てたのかもしれない。

    +49

    -6

  • 206. 匿名 2025/07/27(日) 05:00:23 

    >>1
    それ国からじゃないですよ。会社が負担してるんですよ。国の負担は一切ないよ。
    あと主もそれを受けることはできるよ。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/27(日) 07:20:57 

    >>1
    ええやんボーナスから30万引かれてるわ

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/27(日) 07:44:27 

    >>1
    それなんか聞いたことある
    私も3年くらい前に扶養抜けたんだけど、去年から入ってきたパートさんがちょっと前にマネージャーとそんなような話ししてた!
    10万くらい貰えるとかかな?

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/27(日) 08:29:13 

    >>1
    中高の部活の部長。

    時間も体力も精神も部活に捧げてて、不公平だと思ってしまいます。
    娘が中高一貫の女子校で、体育系部活の部長をやってるんだけど、心身ともにヘトヘトです。

    顧問からの指名で部長になったけど、
    毎日のスケジュール管理から、日々の連絡、トラブル対応まで、ほんとに大変そう。
    しかも、まだ中高生だから未熟で、文句だけ言ってくる子が多すぎる。

    気の強い女子70人くらいの大所帯を、
    高校生が背負うのはなんか違うと思ってしまいます。

    「社会勉強につながる貴重な体験」と先生は言うけど、これは大人目線でしかない。社会人と違って、無報酬なんです!

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2025/07/27(日) 09:37:24 

    >>1
    日本の税金とか手当てとかって
    何十年も前に作られてそのまま...というのが多すぎるし
    あまりに煩雑だし、自分から行動しないと自治体や国からは必して積極的に教えてくれない。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/27(日) 12:06:46 

    >>1
    就活の売り手市場

    そもそもの間口が拡大や選考フローやらもあるけど、何よりも提出書類!
    写真館で証明写真を撮って、学校指定の履歴書に直筆で書いて1字でも間違えたら書き直ししてたのに
    今の子は証明写真はスマホの自撮り、履歴書やESはコピペで提出出来るのが羨ましすぎるよ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/27(日) 13:39:27 

    >>31
    ほんとだよね笑
    うち保育料月8万払ってたけど、今は保育料無償化になってよかったねーとしか思わない
    >>1に関しても正社員でずっと社保払ってきたけどへーとしか思わない笑

    +5

    -4

  • 289. 匿名 2025/07/27(日) 15:00:12 

    >>1
    たった数年前まで扶養内で第3号だった人のセリフとは思えんわ笑
    ほんと自分の損得しか見えてない人多いな

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/27(日) 18:01:30 

    >>276
    >>2>>1に対してのコメントじゃなくて、図々しい人が得する世の中が不公平だってことでしょ

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2025/07/27(日) 18:49:52 

    >>1
    >>10
    >>25
    >>44
    >>65

    本当に「容姿」は不公平!生まれながらに美しい骨格と体型が与えられてるか
    ビューティーコロシアムに出演するような容姿で生まれるか

    よく「美人なだけで幸せになれない」系のコメントを見るけど、他の要素と反比例するわけじゃないよね?
    「容姿に恵まれたから、お金運や仕事運には絶対に恵まれない!」とか反比例するもんじゃないもの。

    美人だと妬まれるって言うけど、女なんて美人じゃなくても妬んでくるよ。
    仕事で出世しても妬まれるし、ちょっと実家が裕福でも妬まれる。

    美人の人って「美しいから妬まれた」経験をして辛いかもしれないけど、
    美人じゃなかったら、そいつから「可愛くもないくせにw」って見下されて辛い経験にすり替わるだけ。美人に妬んで危害を加える人は、美人以外にも見下しとかマウントとかで傷つけてる。

    それなら私は自分が美人のほうがいいなー!

    +6

    -2

関連キーワード