-
1. 匿名 2025/07/26(土) 21:40:34
学年に1人は優等生がいだと思いますが、どんな子でしたか?
バレない程度にお話しましょう。
また、自分は学生時代優等生だった人なぜ優等生でしたか?
本人からのお話も聞きたいです!
主の同級生は明るく聡明で賢い男の子でした。
みんなに平等に接する素晴らしい子でした。+9
-1
-
17. 匿名 2025/07/26(土) 21:43:51
>>1
大人しくて読書してていかにも優等生!って感じの子が低偏差値の高校に進学してて過去1驚いた+7
-7
-
21. 匿名 2025/07/26(土) 21:45:03
>>1
優等生って学年に1人レベルなの???+7
-2
-
28. 匿名 2025/07/26(土) 21:47:13
>>1
自分の知人はめちゃくちゃ頭いいけど字が雑で下手字
きれいに書くと内容ではなく文字に集中してしまうからだそうです
+4
-1
-
36. 匿名 2025/07/26(土) 21:51:17
>>1
私は平成生まれだけど、絵に描いたような優等生そもそも見かけなかったね
教員はあからさまな依怙贔屓できなくなったし、成績優秀者は風間タイプ+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/26(土) 21:51:53
>>1
毒親育ちが多い+7
-3
-
59. 匿名 2025/07/26(土) 22:38:54
>>1
生徒会長で野球部レギュラーで学業成績トップで高身長イケメンがいた。
成人式の時に再会したけど、医学生だった。
ちなみに実家はお金持ちで、親も美形で医者。+5
-0
-
66. 匿名 2025/07/26(土) 23:27:32
>>1
優等生だらけの進学校に通ってたよ
私もオール5でスポーツで優勝経験や当時の新記録、ピアノでコンクール優勝、絵画や書道や読書感想文でなんたら知事賞や大臣賞をよく貰ってた
小学校低学年の頃のクラスで一番好きなお友達は?の質問に女子全員が私の名前を書いたり、中学の卒アルでは優しい人、頭のいい人、字の綺麗な人、将来大物になりそうな人部門で1〜3位だった
学生時代は恋愛にバイトに行事にイベントにと青春謳歌して大学は首席卒、氷河期世代でも受けた全てから内定出て子供時代からの憧れの職に就き年収1000万超えたのは20代半ば、周りのエリート男子の中からピカイチの夫と結婚して(及川光博の色白イケメンで高身長性格温厚超高所得家事育児完璧)楽しくフルタイム共働きして都心に家を建て、子供達は夫に似て容姿端麗、塾なしで東大生と国立大附属生してる
今、私と同い年の日本人女性で同じ職業の人は一人もいない
高校の学年全体の同窓会に行ったら東大教授や超有名IT企業日本代表など各方面で活躍してる人が大勢いた
もちろん医師や弁護士や官僚などもたくさん
そこでも色白の内田有紀みたいだ!高校時代から何も変わってない!若い!うちの奥さんと大違い!とチヤホヤされて青春を思い出した
優等生かつ人気者な人生は楽しい
これはマジで+1
-2
-
69. 匿名 2025/07/27(日) 00:04:23
>>1
私、東大出たんですが、それより密かにすごいと思ってるのは、県で一番の進学校で高1のとき1年間オール5を叩き出したこと。
体育とか美術とか音楽も含めたオール5。通知表に5しか並んでないの。高2、高3も体育以外は5とかでした。勉強に全振りしたりして副教科は疎かになる人が多い中で、副教科も文化祭や体育祭もやり切った。それで現役東大ってすごくない?…リアルで言う相手がいないから、ここに書いてみた笑+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する