-
4. 匿名 2025/07/26(土) 21:06:05
>>1
うわーやだ、こういう依存体質で自立できない女+318
-505
-
20. 匿名 2025/07/26(土) 21:07:42
>>4
言い方すごいな。個人的には攻撃的な人の方が嫌+443
-54
-
27. 匿名 2025/07/26(土) 21:09:05
>>4
たくさんの言葉の中からこの言葉選んだのどうして?+184
-45
-
35. 匿名 2025/07/26(土) 21:09:57
>>4
世の中の全員が自分の思い通りにならないと気が済まない女ですか?+142
-50
-
60. 匿名 2025/07/26(土) 21:12:18
>>4
天涯孤独でひとりきりで生きてきたの?
自分で道切り開いてきて偉かったねぇ()+102
-56
-
62. 匿名 2025/07/26(土) 21:12:30
>>4
夫に先立たれて不安になることと自立できてないことはイコールではないと思うけど
少しも不安に思ったらダメなの?+140
-48
-
90. 匿名 2025/07/26(土) 21:17:02
>>4
結婚する前から自分の境遇はわかってるわけだからこれまで手に職つけず自活できないなんて不思議な思考よね
ずっとぼんやりしてきてて、夫がいないと〜なんて甘えちゃダメよね+112
-51
-
97. 匿名 2025/07/26(土) 21:17:24
>>4
旦那が好きすぎるから亡くなるのが怖いとかかと思ったら、自分が孤独になることと、生活の不安のことばっかり書いてて私も引いた
亡くなる以前に旦那が働けなくなったらどうすんのって思う
+162
-38
-
147. 匿名 2025/07/26(土) 21:31:18
>>4
精神的にも経済的にも自立してたって、人が死んで悲しい気持ちは持ち合わせてると思うが。+6
-18
-
166. 匿名 2025/07/26(土) 21:37:11
>>4
マイナスだけど分かる
パートしかしてないって不安なら正社員目指せばいいのに+59
-17
-
214. 匿名 2025/07/26(土) 21:55:04
>>4にはなんの関係もなくね?
+8
-15
-
215. 匿名 2025/07/26(土) 21:55:45
>>4
自サバが何か言ったらぁ笑+9
-13
-
243. 匿名 2025/07/26(土) 22:08:48
>>4
人は何かしら依存してるよ
友達、仕事、趣味、好きな食べ物、家族、地域、国家…人は何らかに属してるし、何かを心の拠り所にして依存して生きてると何かの本で読んだことあるけど、そんなもんだと思うよ。
若い頃はそこまで思わなくても、歳をとると健康やお金の不安も増える。老いて病気になることもあるし、友達が亡くなったり疎遠になることも。主さんみたいに身近な人が亡くなることに不安を覚える人も増えるのも分かるよ。
お金はパートして貯金していけばいいし、老いたら年金もある。
ただ生活は出来ても、心の方が問題なんだわ…年取っての孤独はしんどいらしいから。
+11
-25
-
248. 匿名 2025/07/26(土) 22:09:43
>>4
依存体質で自立て出来ない女
わざわざそれを言う為にここにきたの?+13
-15
-
262. 匿名 2025/07/26(土) 22:15:24
>>242
この人>>4 じゃん。
全レスしてたのにみんなに無視されて話し相手いなくなったら、別人のフリしてまた叩きコメントしてるのキツイ。+13
-4
-
286. 匿名 2025/07/26(土) 22:40:17
>>4
さぞ自立して立派な方なんでしょうねw+10
-12
-
295. 匿名 2025/07/26(土) 22:52:04
>>4
こんなに頼れる旦那さんがいるって素晴らしいことだよ!+8
-14
-
314. 匿名 2025/07/26(土) 23:20:25
>>4
お前みたいな性悪女の方が100万倍嫌だわ+13
-18
-
369. 匿名 2025/07/27(日) 00:43:39
>>4
世の中さ、全く何かに依存してない人っているの?
未婚で経済的に自立していても猫だったり推しに依存したり失ったら悲しいし辛いって人なんて沢山いるよ。経済力さえあれば依存してないでもないし、何かに依存してみんな生きてるよ。だから依存先はできるだけ沢山ある方がいいし、出来たら命に限りがない趣味が沢山あるのが理想。
でも人間そんな思い通りにならないからね+11
-15
-
395. 匿名 2025/07/27(日) 01:38:53
>>4
分かるよ
夫が、というか誰かに頼りっきりの生活をして亡くなってから取り乱す人の気がしれない、中年ニートとかもね
人間は絶対に死ぬのに今まで想像しなかったの?何歳まで生きてくれたら良かったの?対策考えておかなかったの?と不思議…+19
-8
-
534. 匿名 2025/07/27(日) 09:50:42
>>4
女性が言う分には何の影響もないけど
男女平等で男性もこういう発想の人増えてるから
今は弱者女性が詰んでるんだよね+1
-1
-
564. 匿名 2025/07/27(日) 11:11:38
>>4
私は旦那並みの稼ぎがあるけど先に逝ってしまったら生きていけないな。経済的理由じゃなくて体の半分を失うくらいの喪失感に耐えられる気がしない。+17
-4
-
635. 匿名 2025/07/27(日) 16:12:49
>>4
わかる〜。私は妊娠で正社員退職したけど子ども複数産んだ後は通学して国家資格取って専門職に就いた。
子ども産んだんだし万が一を考えるとのんびりなんてしてられない。人生何が起こるかわからない。
子どもの分は生命保険でなんとか出来ても、最低でも自分の面倒くらい自分で一生見ていけなきゃそりゃ不安で当然だわ。+4
-6
-
636. 匿名 2025/07/27(日) 16:18:15
>>4
あなた独身でしょ+4
-2
-
647. 匿名 2025/07/27(日) 17:09:59
>>4
誰が死んでもノーダメージで生きていける人生って、あんまり楽しそうじゃないし意味あるのかな?+0
-0
-
687. 匿名 2025/07/27(日) 18:56:40
>>4
どこが?
人間、誰かと繋がってたい生き物でしょ
+2
-0
-
693. 匿名 2025/07/27(日) 19:07:09
>>4
うわーやだ、こういうひとりぼっちの孤独な人。
そんな性格だから彼氏も旦那もできないんだよ。
どうせ、大した仕事もできない自立できない独身おばさんでしょ。
旦那がいる主が羨ましいんでしょ。
まずは努力して自立しましょう。+3
-1
-
710. 匿名 2025/07/27(日) 19:36:41
>>4
未婚で普段ネットで専業主婦叩きしてて実際は非正規アラフォーって感じ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する