-
5. 匿名 2025/07/26(土) 19:08:49
首のCみたいな形の保冷のやつ
あれどう?
+17
-10
-
11. 匿名 2025/07/26(土) 19:10:49
>>5
あれは20分くらいが限度だと思う
猛暑日だとすぐ熔ける+61
-1
-
27. 匿名 2025/07/26(土) 19:18:46
>>5
5分でぬるい。なんでみんな使ってるのか不思議!+55
-4
-
34. 匿名 2025/07/26(土) 19:25:43
>>5
朝暑くて出勤するのが気持ち億劫になるので気休めにつけてます
でも首が冷えるのでそれなりに暑さは紛れていいよ+6
-5
-
37. 匿名 2025/07/26(土) 19:33:03
>>5
今の時期、ドライヤーかけるときに使うと涼しくていいですよー+13
-4
-
48. 匿名 2025/07/26(土) 19:48:51
>>5
無いよりはマシって感じ
付けた瞬間は「冷た〜」ってなるけど1分も経てば冷たいかな…?くらいだよ+14
-0
-
54. 匿名 2025/07/26(土) 20:03:35
>>5
外だと即溶ける印象。5分かな。10分で限界。
家の中で、掃除機かけるときに使ってる。
リビングつけてない部屋が蒸し風呂みたいだから、ネックリングして、サッと終わらす。
料理中もつけてる時ある。
あるとないじゃ結構違うから、家で使うのもいいと思う
+24
-0
-
65. 匿名 2025/07/26(土) 20:41:47
>>5
農作業中に良いかなと思って買ったけど、肩こりの私には負担が大きかった
冷たいのも最初だけだしね。3年くらい前に買ったけど2回位使ってもう埃かぶってる。+1
-0
-
69. 匿名 2025/07/26(土) 20:54:04
>>5
瞬時に結露がほぼ無くガツンと冷える点が良い
冷蔵庫で短時間で冷えるって言うのも良い
持続性ならアイスノン系のほうが良いけど冷凍庫は今時期占拠率高いからなるべく避けたい+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/26(土) 21:22:42
>>5
エアコンつけるほどでもないけど暑いかなーって時に室内でつけるのにちょうどいい
外に行くならちょっとスーパー行く程度
長時間外で使うなら二個用意して保冷剤入れた保冷バッグで冷やして交互に使う感じで荷物増える+6
-1
-
77. 匿名 2025/07/26(土) 21:28:30
>>5
すぐ効き目なくなるよ
お風呂上がりにつけてドライヤーする時に使うくらいが限度かな+8
-0
-
78. 匿名 2025/07/26(土) 21:30:12
>>5です。
皆さんのコメントすごい参考にあります。
ありがとうございます+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/26(土) 23:03:44
>>5
職場のエアコンが無い2階の廊下の棚で作業するときは効いてる。あと自転車で通勤してるから通勤中も。
エアコンの部屋では冷たさが解らない。
前まで保冷剤を巻いたほうが冷たかったから保冷剤巻いてたが…加齢で保冷剤首を巻くと冷やし過ぎたのが悪いのか体調不良になるようになった。
理由があって冷たくしすぎてないだな…って45歳になってわかった。+1
-1
-
87. 匿名 2025/07/26(土) 23:10:53
>>5
ママ友の家で集まった時に、一人のママ友がずっと首につけっぱなしでなんか失礼だなって思った+0
-10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する