-
2. 匿名 2025/07/26(土) 16:05:55
関係ある+54
-74
-
115. 匿名 2025/07/26(土) 16:26:23
>>2
好奇心と暗記力が必要だから関係ある
暗記できない人の遠吠え+6
-1
-
144. 匿名 2025/07/26(土) 16:33:52
>>2
うん、無から有は生まれないw
低学歴でも上っ面のコミュ力で、若い頃は何とかなるかもだけど
わりとすぐ限界来るよ笑+11
-1
-
160. 匿名 2025/07/26(土) 16:45:19
>>2
名家生まれの男👈間違いない+2
-2
-
252. 匿名 2025/07/27(日) 15:20:01
>>2
一見脈絡なさそうな知識の点と点を結びつけて雑談できるのは学歴がでる印象
専門特化で専門の話だけなら学歴より職歴がでる
派生知識、一見余分な豆知識、知的好奇心の範囲はわりと学歴
わかんなかったことを話の腰を折ってまで説明を求めるか、話の中で上手く説明が織り込まれていくように流れのある雑談話ができるかも学歴がでる
知識0のまま他人に全部聞けばいいやな人とふんわりでも理解できる人やあとで調べる気のある人との雑談とか
コミュ力とはまた別の次元
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する