ガールズちゃんねる

指摘されると不機嫌になる

80コメント2025/08/26(火) 05:24

  • 1. 匿名 2025/07/26(土) 13:19:01 

    主はミスを指摘されるのをありがたいと思う方ですが、指摘されると不機嫌になる人いますよね。
    仕事で書類の確認をお願いされることが多いのですが、だいたいの人は書類自体に問題ないかミスを指摘しても「ありがとう、すぐ直す」となるのですが、ときどき舌打ちされて不機嫌になる人がいます。プライドが高いためなのでしょうか。皆さんの周りにはいませんか?

    +54

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/26(土) 13:20:46 

    >>1
    何かいえばハラスメントと言われる時代

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/26(土) 13:21:33 

    >>1
    恥ずかしさ故の防衛本能なのかな?
    そういう態度こそ一番恥ずかしいのにね

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/26(土) 13:23:34 

    >>1
    住宅設計の仕事してるんだけど、建具の色違うから伝えたら揚げ足取りて言われたことあるよ


    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/26(土) 13:23:37 

    >>1
    無駄なプライドが高く、馬鹿がそうなる。
    賢い人はならない。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/26(土) 13:23:52 

    >>1
    舌打ちしました?と更に指摘する

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/26(土) 13:25:29 

    >>1
    それは自分の無能さに腹をたててるのね!と思って、主は気にしなくていい(実際はどうかわからないけど)。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/26(土) 13:27:55 

    >>1
    わかる
    ミスを指摘されて主さんみたいにありがたいって思ってくれたり、次から気をつけようって思わないで攻撃してくる人なんなんだろう
    そういう人に限って同じようなミスを何回もするし、勉強して知識をつけようともしない
    指摘しないといけない立場で、修正してもらわないと自分に帰ってくるから言わないわけにはいかず、ほんとにイライラしてます

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/26(土) 13:31:18 

    >>1
    おそらく尊敬されてない

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/26(土) 13:31:42 

    >>1
    舌のポジションを上顎にして長らく喋っていないと、急に発生する時に、舌が上顎から離れる時にチッと音が鳴ってしまう時があります。わざとの大きな舌打ちじゃなくて、かすかなチッだと舌のポジションででてしまっているかも。

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2025/07/26(土) 13:32:05 

    >>1
    ガルちゃんでもいる
    これはこうなの?って質問だけで顔真っ赤にして反論してくる。そんなにカッカしなくてもいいのに

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/26(土) 13:36:09 

    >>1
    キモッ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/26(土) 13:36:18 

    >>1
    舌打ちする人は明らかにちゃんと躾けられてない人だと思う
    ちゃんと躾けられてない犬って、人の中で暮らすとちょいちょい問題起こすじゃん
    犬すら躾けられていないのがいるんだから、人も躾けられてないのが当然いる

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/26(土) 13:47:05 

    >>1
    いるいる
    舌打ち不機嫌な態度当てつけがましいため息
    プラス次に伝えた側が何かしたら
    ここぞとばかりに口尖らせて攻めてくる
    いくつになっても幼稚な人っているわ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/26(土) 13:58:05 

    >>1
    普通嫌な思いをさせる為に舌打ちなんてしなくね?
    自分に対する舌打ちだと思うよ、「いっけねー、やっちまったわー」みたいな

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/26(土) 14:35:27 

    >>1
    そう言う人は
    根本的に自分は悪くないと思ってるんだよ
    言われたくないならミスするなよって話だよねー

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/26(土) 14:49:09 

    >>1
    ガル民だ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/26(土) 14:59:38 

    >>1
    自分の価値観やセンスが正しいと思い込んでる人って他人の意見を聞き入れないからずーっと間違ってるよね。本人は満足そうだけど。素直に検討改善する柔軟さって生きていく上で大切だわ。本当にその考えが「正しい」なら誰にも反対されないものだよ。変だし間違ってるから訂正入る。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/26(土) 15:05:34 

    >>1
    指摘する人の指摘の仕方でも相手の心証が変わる
    職場の先輩がよく誰にでも指摘するんだけど
    自分も同じミスしてるのに
    その事は思いっきり棚に上げて他人のミスは厳しく指摘する

    不機嫌になる人が全て悪い訳ではない事もある

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/26(土) 21:51:24 

    >>1
    明らかなミスの指摘はありがたい。ただ、どうでも良いことを指摘してくる人にイラついてしまう自分の性格を治したい....

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/27(日) 10:05:16 

    >>1
    いるね。ガル民多いと思うよ〜別に嫌な言い方されたとかでもなく。ちょっと直して下さいとか言われただけでも大激怒、みたいな人

    +3

    -0

関連キーワード