-
7. 匿名 2025/07/24(木) 22:06:15
院内処方の病院てかなり少なくない?+211
-3
-
31. 匿名 2025/07/24(木) 22:12:29
>>7
古い、失礼、長い病院は院内処方のイメージある。新しい病院では見たこと無いや+30
-4
-
42. 匿名 2025/07/24(木) 22:18:15
>>7
少ない。だいたい開院時に数軒隣に処方箋薬局も一緒にオープンする感じだよね。+61
-1
-
45. 匿名 2025/07/24(木) 22:21:26
>>7
近所の病院は開院した時は院内処方
しばらくして隣に調剤薬局できて院外処方になったのに
数年後に薬局なくなって院内処方に戻った+11
-0
-
56. 匿名 2025/07/24(木) 22:39:16
>>7
医師、看護師、薬剤師って全部常駐させるの大変だと思う+16
-1
-
77. 匿名 2025/07/24(木) 23:20:32
>>7
歯医者さんで痛み止め、とか口内炎の薬(軟膏)をっていうのくらいしか出会ったことないかも+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/24(木) 23:23:05
>>7
婦人科のピルと大学病院の救急で行った時位しかない。
院内処方楽そうでいいけど、今は数個色んな科が入ってるビルで2つの病院行ってからまとめて1つの処方箋出してたりしてるからそれも楽。+5
-0
-
87. 匿名 2025/07/25(金) 00:32:44
>>7
婦人科クリニックと美容皮膚科は院内処方だけど、今思えば他は院外だわ。
+2
-0
-
98. 匿名 2025/07/25(金) 06:47:20
>>7
全部院内でいいのに
薬局が多すぎるのかな?
その割には遅いし+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する