-
1. 匿名 2025/07/24(木) 20:03:23
どうすればいい?+11
-30
-
2. 匿名 2025/07/24(木) 20:03:52
>>1
ここで練習するか?相手になるぜ?+81
-5
-
4. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:03
>>1
ひろゆきに喧嘩売ってこい+12
-7
-
5. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:17
>>1
口喧嘩に強い人で良い人を見たことがない。+253
-7
-
8. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:25
>>1
私と戦おう。いくわよ
あなたのお母さんデベソ+10
-5
-
10. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:45
>>1
頭の回転の速さと語彙力が必要ですわよ。
+156
-1
-
11. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:55
>>1
バトルしようや、嬢ちゃん
+0
-2
-
14. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:18
>>1
とにかく喋るのをやめない
相手の言う事を理解する必要はない
口数で圧倒すれば勝てる+43
-4
-
20. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:37
>>1
ガルちゃんでコメバする+2
-1
-
22. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:40
>>1
そう思ってるうちは勝てないよね、多分+6
-0
-
23. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:41
>>1
冷静さを失わずに相手と同じ熱量で戦わない
冷静に話せる方が強いと思う+48
-1
-
24. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:50
>>1
弱いほうが絶対人として良いぜよ!!
そのままの主でいて+6
-1
-
26. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:59
>>1
ラップバトルで鍛える+6
-1
-
27. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:02
>>1
上祐に弟子入り+3
-3
-
28. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:15
>>1
ならなくていい。
自称「口喧嘩に強い」人は、なぜか自分の頭の回転が速いと思い込んでるけど、本当に頭良い人って口喧嘩しない人が多くない?
どんなに内心腹立ってても、あくまで冷静に話そうとするというか。+55
-3
-
29. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:15
>>1
口喧嘩したくないです
相手にしないで笑っていたい+6
-0
-
31. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:31
>>1
過激な感じのトピでレスバしてきたらいいよ+1
-0
-
34. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:40
>>1
その時に勝ったとしても、相手がしつこいパターン多いからまたバトル繰り出してくる。結果、終わらない+6
-0
-
35. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:42
>>1
対戦しよか?+0
-1
-
37. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:56
>>1
ラップバトルを観る+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:04
>>1
感情的にならない
知識を増やす
思考力と思考速度を上げる
活舌をよくする
言語学を学ぶ+6
-0
-
41. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:17
>>1
口喧嘩なんて強くなっても良いことなくない?
むしろ相手にしないほうが良いと思うし、言われても言い返さないで無視とか冷静に対応する方が賢くない?+7
-1
-
50. 匿名 2025/07/24(木) 20:08:28
>>1
口げんかに強いってのは相手の言動を先読みして、
返す言葉を即座に思いつくくらいの頭の回転が必要なんだよ。
これまで無理だったのなら、向いてない。
だから相手の目を真っすぐ背筋伸ばしてじっと見て、黙る。無言でいることだね
その方があなたに向いてる。相手もビビるよ+15
-0
-
54. 匿名 2025/07/24(木) 20:09:03
>>1
相手しないのが1番強いかも+5
-0
-
60. 匿名 2025/07/24(木) 20:10:13
>>1
エディ・マーフィに弟子入りする。+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/24(木) 20:10:45
>>1
的を獲る話ができないと難しい 相手の矛盾も指摘できないとね 日頃から考えてないと土壇場で出てこないかな あと冷静じゃないと勝ち誇れない+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/24(木) 20:11:40
>>1
太る(顔や腕に肉が付くように。腹と足が太いのは威嚇にならない。逆に舐められる)
金髪(出来ればオールバック。他の派手色もいいけ奇抜な色は勝ったとしても変な人に見られる)
口喧嘩は自分の弁が立つのを磨くだけじゃない
相手ありきのものだから怯ませたり弱体化も狙っていくのも大事+3
-0
-
70. 匿名 2025/07/24(木) 20:12:17
>>1
デスボイスの練習してる+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/24(木) 20:14:26
>>1
どうしても言い返したいというなら一言
もう一度仰ってくださいますか?と言ってみな
相手は少し恥ずかしくなる+3
-0
-
82. 匿名 2025/07/24(木) 20:15:46
>>1
瞬発力が大事+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/24(木) 20:18:15
>>1
ブラック企業に勤めて
底辺職語録を暗記する+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/24(木) 20:20:27
>>1
装着+0
-0
-
107. 匿名 2025/07/24(木) 20:29:12
>>1
口喧嘩に勝つメリットが余りないと思う+5
-0
-
112. 匿名 2025/07/24(木) 20:30:48
>>1
揚げ足を取る。
ひと言二言で返す。
あとは最後は相手に言わす。相手のターンで締める。
言い過ぎたと思わせるようにするため。
そして口喧嘩は正論のみ。
相手を感情的にさせたら勝ち。+2
-0
-
117. 匿名 2025/07/24(木) 20:33:25
>>1
女は黙ってタイマンはれや+0
-0
-
174. 匿名 2025/07/24(木) 21:03:47
>>1 不意に言われた悪意の言葉、言い返したくても咄嗟に言葉は出ないよね。
時間稼ぎの言葉。
相手から目を逸らさず「ふーん、それで?」「え?それ本気で言ってる?」「うわ、出たよ屁理屈w」
「なんでそう思った?」「言いたいことはそれだけかな?」
「ちょっと落ち着きな、はい、深呼吸ーw」「ごめんあなたの言ってる事よくわかんない」
その間に言葉見つける。
+0
-1
-
176. 匿名 2025/07/24(木) 21:04:24
>>1
ごちゃんねるの鬼女板や生活板の復讐系のスレを読み漁ろう
他人のトラブルを知り、こう言われたら自分ならこう言い返すとシミュレーショトするんだ
物事は反復練習!災害時の避難訓練や試験勉強と同じで常日頃から言い返す訓練するといざ本番の時に言い返せるようになるよ+0
-0
-
178. 匿名 2025/07/24(木) 21:06:34
>>1
頭に血が上ったら負け
口数と勢いで勝ったとしても、それは、うわ面倒くさと相手が引いただけで失っているものが多く、実質負けている
冷静に妥協点を見つけて相手にも多少花をもたせる着地ができたら、周りからの評価爆上がり
+2
-0
-
184. 匿名 2025/07/24(木) 21:16:30
>>1
女ってキレるとヒステリック入っちゃうよね
自分も気は強いし職場でも言い返せるけど
たまにヒステリック入ってしまう
麻生太郎みたいなオーラ出して
落ち着いて煽りたい+1
-0
-
189. 匿名 2025/07/24(木) 21:31:38
>>1
口ゲンカは乗らないに限るよ
口ゲンカなんてしてくる相手は必ず性格悪いから「言い負かされたー」みたいにはならないでしつこくしつこく絡んでくるよ+1
-0
-
190. 匿名 2025/07/24(木) 21:37:28
>>1
口喧嘩は自分が言いたいことを言うよりも、いかに相手の矛盾や合点がいかないことを追求して攻められるか
だからまずは相手の言っていることをよく聞いておかしくね?と疑問に思うことが大事+3
-0
-
196. 匿名 2025/07/24(木) 22:10:48
>>1
上から目線の言葉
考えてしまう内容
相手が言葉を考えてる間にまた詰めて言う
感情的にいったら
相手は聞かないし考えないから負けてるね。
口喧嘩強いって人ずっと言葉を考えてると思う。+1
-0
-
200. 匿名 2025/07/24(木) 23:00:55
>>1
相手に言いたいだけ言わせて最後に正論を1言だけ言う。楽に勝てます。+3
-0
-
216. 匿名 2025/07/25(金) 09:44:09
>>1
昨日、電車内で勝利しました。
隣に座っていたおばさんがイヤホンしながら眠っていて、寄りかかってきたので、すぐ、肩をぶつけました。重くて痛かったんです。
おば。『え?なに?私寝てたの?寄りかかったの?』
私『はい。痛いのでやめてください。』
おば『口で言えばいいじゃない。乱暴ね。』
私『?イヤホンして寝てたし。とにかく重いのでやめて。』
おば『それでも口で言ってよ。痛い!』
私『私もあなたに寄りかかられて痛い。肩を怪我してるので。だからやめて。そもそも、寝なければいい。寄りかかってこなければいい。私は5時間睡眠しかしてないけど、寄りかかる事はない。』
おば。『話が違うでしょ。無意識でやってるの。悪意はないのよ。』
私『はぁ?悪気なければなにしてもいいと思ってるなら、今からあんたの顔を悪気なく、殴りつけやろうか?
問題ないよな。血まみれにしても悪気ないなら何してもいいよな?』
おば。だまる。
私『2度とするな。痛いんだよ。』
と軽くドスの効いた声で言ったら目を丸くしてて。
そんなに怖かったかな。
+0
-0
-
223. 匿名 2025/07/25(金) 13:39:20
>>1
修羅場くぐって来たか否か
あと冷静さな+0
-0
-
230. 匿名 2025/07/25(金) 15:39:50
>>1
生まれつき性格悪くないと無理じゃない?
口喧嘩強いってか相手を傷つけるのが上手な人って普段から思ってる事口に出してるだけだし+0
-1
-
231. 匿名 2025/07/25(金) 16:23:21
>>1
やめとけ。
嫌われるだけだ。+0
-1
-
233. 匿名 2025/07/25(金) 16:53:48
>>1
リアルとネットだと口喧嘩はだいぶ変わるよね。
例えばリアルで口喧嘩だと基本◯◯すよとなり、武器なり手の脅威での戦いが基本となる。
口で済むのは最初の数回もしくはよほど、親しい関係で口で解決しようと思う両者のみ。口喧嘩する場合は身体や家への襲撃の脅威に対抗出来る確信が必要。
中国人とかベトナム人とかにそれやると結構な割合で後で刃物使った復讐されるから。+0
-0
-
235. 匿名 2025/07/25(金) 19:57:07
>>1
ばかあほまぬけし⚪︎きえろじさ⚪︎しろって言えばいい。大体は黙るから。黙ったら勝ったと思ったら良い。泣かせたこともある。いじめっ子のことね
ギャン泣きじゃないよ。涙目ね
学生時代の話
上記のこと言ってけろっとしてる人が気が強い+0
-0
-
237. 匿名 2025/07/25(金) 20:48:00
>>1
ばかあほまぬけし⚪︎きえろじさ⚪︎しろって言えばいい。大体は黙るから。黙ったら勝ったと思ったら良い。泣かせたこともある。いじめっ子のことね
ギャン泣きじゃないよ。涙目ね
学生時代の話
上記のこと言ってけろっとしてる人が気が強い+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する