-
3. 匿名 2025/07/23(水) 21:06:08
パン作る機械+35
-3
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 21:06:45
>>3
使っても 3回だよ。+186
-5
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 21:07:14
>>3
数回で使わなくなるし、お店で買う方が美味しくて安く済むよ+158
-4
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 21:07:28
>>3
最初は楽しくても絶対つくるの面倒になる
パン屋で買った方が圧倒的に美味しくてコスパいい+151
-4
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 21:07:58
>>3
しまったら出すの面倒だよ
だからって出しとくと場所とるよ+91
-2
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 21:08:50
>>3
二、三回で使わなくなる(実話)+79
-1
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 21:09:02
>>3
🍞😋🤢🤮🚨🚑️+15
-3
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 21:09:46
>>3へのリプが現実的過ぎて草+21
-0
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 21:09:52
>>3
値上げしてもパン屋のパンは大抵300円くらいだぞ+37
-3
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 21:10:08
>>3
1年後、
そのパンの機械の上にラップ類をおいたり、
保存容器置いたりして、埋もれてしまうよ。
ソースは私の実家。
+66
-1
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 21:13:12
>>3
知り合いは皆太った
焼き立ての一斤とか平気で食べちゃうから
私も買いたかったけど、それで止めた+57
-2
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 21:14:58
>>3
粉や材料が高いし昔より市販のがおいしくなってる
セブンの食パン安くておいしい+12
-2
-
114. 匿名 2025/07/23(水) 21:19:45
>>3
洗うの手間だよ+12
-1
-
116. 匿名 2025/07/23(水) 21:19:57
>>3
びゃあ゛あ゛あ゛あ゛うまいぃぃぃ+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/23(水) 21:20:00
>>3
アト 5フン デ
パンツ ガ トドキマス+7
-1
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 21:20:40
>>3
Panasonicでレンタルあるよ。半年縛りあるからちょっと割高だけど、みんなが言うようにすぐに使わなくなるかもしれないから買わずにレンタルで試してみるのもいいかもね。+22
-0
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 21:21:27
>>3
デブるよ
旨すぎて、デブるよ
だからもう使ってない
メルカリ出そうかなぁ+10
-0
-
144. 匿名 2025/07/23(水) 21:22:18
>>3
ひと月後にはホコリかぶってるよ+5
-0
-
167. 匿名 2025/07/23(水) 21:24:32
>>3
機械は持ってないけど今、
雪印のバター200gで500円くらいだね
一人暮らしだからそれほど惜しまないけど
必要なときに、たっっか!!と思って買ってる+10
-0
-
232. 匿名 2025/07/23(水) 21:46:10
>>3
パン作るやつより、リベイクのトースターのほうがいいよ。めちゃくちゃ使う。+4
-0
-
238. 匿名 2025/07/23(水) 21:48:04
>>3
手間がかかるわりにそれほどおいしくない+2
-0
-
239. 匿名 2025/07/23(水) 21:48:09
>>3
一斤食べてしまって7キロ太りました。元に戻すのに四年もかかった…
あと、洗うのも出すのも材料計るのも結構めんどい+12
-0
-
276. 匿名 2025/07/23(水) 22:22:20
>>3
・数回使ったら飽きる
・場所を取る
・作動音がうるさい(機種によるかも)+3
-1
-
286. 匿名 2025/07/23(水) 22:34:10
>>3
労力のわりには美味しいパンはできません。+6
-1
-
322. 匿名 2025/07/23(水) 23:08:21
>>3
即押し入れ行き+3
-0
-
331. 匿名 2025/07/23(水) 23:52:10
>>3
夏は生地がダレやすくて上手く焼けないよ。涼しくなるまで待ったら?たぶん待ってるうちに購買意欲も落ち着くと思う。+7
-0
-
333. 匿名 2025/07/24(木) 00:01:24
>>3
朝の焼きたてパンは嬉しいけど、洗い物が増えて羽の部分とか洗うのが面倒くさい。
子供が大きくなってきたらたくさん食べるから1回焼いただけじゃ足らないし。
材料費もばかにならない、バターとか専用の粉とか。
そして結果使わなくなるよ+6
-2
-
412. 匿名 2025/07/24(木) 13:32:20
>>3
飽きちゃうよ+0
-0
-
455. 匿名 2025/07/24(木) 15:54:33
>>3
この前捨てたよ。
だって少量しか作れないのに、洗うの超面倒なんだもん。
最近は手捏ねで作ってる。+5
-0
-
493. 匿名 2025/07/24(木) 18:43:56
>>3
持ってた。
やっぱり買った方がいい。
結局、高くつくし、買ったパンが美味しい。
メルカリ行きでした。+2
-0
-
502. 匿名 2025/07/24(木) 19:46:04
>>3
買っても持て余す人多いんだねw
うちも家族に不評でまだ使えるのに捨てた
+3
-0
-
513. 匿名 2025/07/24(木) 20:38:12
>>3
50人に1人くらいは有効活用してるだろうけど(数字は適当)はたしてその50人に1人になれるかな?+3
-0
-
522. 匿名 2025/07/24(木) 21:02:07
>>3
週3以上パン食べない人にはいらないと思う
コロナ禍で買った私の感想+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する