-
1. 匿名 2025/07/22(火) 17:54:56
アラフォーです
昔から大人数のグループに属するのが苦手だったけど、友達はそれなりに居ます。
ただ、最近「そういえば誰からも誘われないな」と気づきました。自分から連絡取れば皆快くランチに応じてくれます。でもこちらが連絡しないと誰も連絡してくれないんです。
よくよく考えてみると過去から現在に至るまで、同じコミュニティに居ても私以外の人はいつの間にか仲良くなって個人的に連絡取り合ってるという状態がよくあります。
気付いてなかっただけで、主はコミュ障なんでしょうか?+41
-16
-
6. 匿名 2025/07/22(火) 17:57:25
>>1
本物のコミュ障に失礼だ
というのは一旦置いておくけど、そんな人はごまんといる。気にしなくていい。+111
-2
-
8. 匿名 2025/07/22(火) 17:57:35
>>1
それはコミュ障とはいわないよ
離れていく人を追ってもいいことありません
+48
-1
-
9. 匿名 2025/07/22(火) 17:58:07
>>1
誘われたら行ってあげないこともないけど
わざわざ自分の時間を割いて声かけるまででもないって上から目線で生きてる人が多いのよ。+27
-7
-
14. 匿名 2025/07/22(火) 17:59:21
>>1
受け身かそうじゃないかなだけで、主はコミュ障ではないと思う+22
-1
-
21. 匿名 2025/07/22(火) 18:03:03
>>1
自分から連絡取れば皆快くランチに応じてくれます。
これで十分じゃない?コミュ障は自分から誘うのも一苦労よ。+37
-2
-
25. 匿名 2025/07/22(火) 18:04:21
>>1
コミュ障ではない
ただグループで浮いてる、嫌われてる、友達と思ってるのは主だけで相手はそこまで思ってない
が正解+11
-10
-
35. 匿名 2025/07/22(火) 18:28:29
>>1
私もソレだな、断られそう忙しそう、友達をそんなに必要としてなさそうと彼氏に言われたな
結論1人でも楽しそうと思われている
思い当たるのマメじゃない、誕生日なんか忘れるしLINEも返信遅いし、遊んでる時は連絡も返さない+6
-0
-
46. 匿名 2025/07/22(火) 18:53:12
>>1
昔のはあれじゃない
大人数のグループに属するのが苦手なら当然というかしょうがないというか
親友をA、グループの仲いい子をB、同じグループの子をCにしたらCに入っちゃう
今はそこに年齢的にあまり誘わなくなるってのも加わって…
私もそんな感じだよ、誘わなくなったからどんどん友達減ってるよ!+5
-0
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 19:44:17
>>1
誘われないと遊べない人が世の中にはいるらしいよ。でも誘われないと嫌われた?とか思うらしい。めんどくさいよね+7
-0
-
59. 匿名 2025/07/22(火) 19:49:33
>>1
アラフォーでそのエピソードだけをもってコミュ障?って言っちゃうのヤバくないですか
+6
-0
-
64. 匿名 2025/07/22(火) 20:52:46
>>1
私は赤面症だし空気読むの苦手だし社交辞令を真に受けちゃうしで、あなたはコミュ障ですよって認定されてもおかしくないのかもしれないけど、色々なタイプのコミュニケーションを苦手としてる人を見てるから、みんなこんなもんだよなと思ってる
+2
-0
-
69. 匿名 2025/07/22(火) 22:16:22
>>1
酒に弱いのもあり、会社の飲み会が憂鬱
テンション高い人は苦手
沈黙は耐えられないので無駄に話してしまう+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/22(火) 22:57:00
>>1
あまり自己開示しないからでは?
誘いづらい雰囲気があるのかも
(自分のことです直したい)+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/22(火) 23:03:59
>>1
今まで困ってないならコミュ障じゃないと思うよー
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する