-
1. 匿名 2025/07/21(月) 22:08:00
おかしいと思いませんか?
ひとつの例え話ですが
今日、私が録画してまだ途中までしか観れていなかった番組が消えていました
以前にも再放送していたドラマを撮り溜めして里帰り出産から帰ったら育児の合間に観ようと撮っておいたのですが自分が観ないからと全部消されていました
その前も母に頼まれ録画しておいた番組も消されていました
保護機能を使ってもわざわざ解除して消すほどです
その時は「何かの間違いかと思って」と言います
何度注意しても消す前に確認をしてくれません
流石に今日は5回目くらいのことなのでイラッとしてブスッとしていたら、「はぁーこんなことで」「めんどくさいなーもう」「謝ってるじゃん」「俺だったら別に許すけどね〜」と夫がブツブツ言っていました
なんでこっちが悪いみたいな雰囲気に出来るのか謎です
そもそも何度も注意してお願いしてるのに同じ過ちを繰り返して病気なんじゃないかと思うくらいですが…
なんだか今日は精神的にひどく疲れました
共感してくれる人いませんか、、?+674
-25
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 22:09:56
>>1
アンガーマネジメントって知ってますか?+7
-95
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 22:10:01
>>1
何度同じミスをする人に期待して頼まない方がいいよ
私も母に対して色んな事を諦めてる+157
-8
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 22:10:01
>>1
逆に旦那のやつ全消ししたら?+567
-2
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 22:11:33
>>1
それ意地悪だよ
しかもクソ意地悪い
+211
-3
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 22:13:28
>>1
事実、言い訳ばかりで「ごめん」が言えない人はヤバい人が多いよ+169
-1
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 22:13:51
>>1
知的に問題あるバカ
ワザとやってる
間違いなくどちらかですね!!
+92
-2
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 22:14:48
>>1
>怒らせた人が怒ってる人をめんどくさそうにする
がる民で何件か見かけた+11
-1
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 22:15:54
>>1
その例えなら酷いと思うけど、
他の例えも諸々含めてだと、怒ったもん勝ちになるから必ずしも怒らせた方が悪いとは思わないな。
例えば、
仕事中に人の悪口ばっかり話してくる先輩に困って上司に相談して、上司から注意してもらったとして。
その先輩が「なんで裏切るわけ?!私はあなたのために誰に気をつけたらいいか教えてやってたのに」と怒ってるのだとして。
後輩がそれに対してうんざり、もう鬱陶しい、ってなっていたら。
その場合も先輩が庇われるならやっぱおかしいし+1
-11
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 22:15:56
>>1
何回も同じミスするなら、ホントにそういう特性なんじゃない??
私なら消せないようにリモコン隠しとくけどね+35
-1
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 22:16:47
>>1
何度言ってもやってくれないなら、私だったら自分専用のテレビ買うかな。
タブレットやスマホがあれば、録画したものをどこでも観られるし。
毎回ある意味裏切られてるのに、それでも信じてるってことでしょ?
見切りつけないの、すごいなって思う。+83
-1
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 22:16:56
>>1
主、そういうとこだよ
+0
-25
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:32
>>1
主さんの旦那さん仕事出来なさそう
そして職場で嫌われてそう+61
-1
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 22:31:12
>>1
うちの父がこのタイプ
多分病気、というか発達障害だと思う
身近にいて何度も何度も同じことされると寛容でなんていられないよ
トピ主の旦那が同じタイプかは分からないけど、同じなら何十年経っても同じことしてくるよ+48
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 22:31:29
>>1
私だったら一度真剣に話をする
「こんなこと」ではなく、自分の利益のために相手の損失を厭わない行動をとっていることを理解してもらう
これが直せないのなら一緒に生活できない+6
-0
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 22:32:58
>>1
相手選んでやってるよね。
仕事関係や友人相手に「はぁーこんなことで、めんどくさいなーもう、謝ってるじゃん、俺だったら別に許すけどね〜」なんて言わないでしょ。
馬鹿にされてるんだよ。+65
-1
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 22:34:21
>>1
離婚した方がいいと思う
子供にも遺伝しそうだし
メモや証拠を残しておきましょう+15
-1
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 22:38:17
>>1
子どもに教えるように話してみる
どうしてそんなことしたの?
前にママがやったらダメだよって言ったの覚えてる?
何が悪かったと思う?
そう言う時はどうしたらいいと思う?
ママにごめんなさいできますか?+2
-3
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 22:40:40
>>1
怒りも勿論のこと、気持ちを無視されるってかなり精神削られるよね。私も1人の人間で人それぞれ思うことなんか違うのに、自分だったら〜とか言われたらシバきたくなるわ。+25
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 22:42:36
>>1
>>37
>>85
たぶん主の旦那さんはそもそも
主さんの話を聞く気がないのよ。
聞く気ゼロ。
自分の家族は自分に甘いからこそ
家族の話を聞くという基本ができてない。
仕事だとお金が関わってるから
ちゃんと相手の聞こうとするけど
家族の話だと聞かないっていうのは
完全に甘えで精神的自立ができてないの。
おそらく旦那さん、
旦那さんのお母さんに対しても同じだと思う。
「まあた母ちゃんがなんか言ってるわー」ぐらいの
ノリで聞いてない。
+47
-1
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 22:43:15
>>1
旦那ムカつくなー
嫌がらせじゃん+21
-0
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 22:45:29
>>1
自分が録画したやつだけ消して?
それ覚えられないなら、せめて保護してるやつは絶対消さないで?あなたと違って、何かの間違えで保護なんて絶対しないから
覚えられる?なんなら貼り紙しとくか?おぉん?
って言ってやりたい+11
-0
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 22:49:25
>>1
経験ないけど共感するし、私なら冷静になれないと思うわ。
理由があって保護機能をつけているものを解除する手間は掛けておいて、叱られて面倒くさいはないんじゃない?
今回何度目?そもそも何度も注意してお願いしてるのに同じ過ちを繰り返してる。
(病気じゃないかと)いろいろ心配するわ。
と言う
+17
-0
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 22:51:20
>>1
そういう事じゃないって言われそうだけど、録画できる本数が機械によって差があるよね!
何本くらいで満タンになってしまうのか知りたいところなのと、外付けで容量拡張できるんだったらした方がお互いハッピーなのでは+3
-0
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 22:54:35
>>1
セクハラ側が、声を上げた被害者側をトラブルメーカー扱いする。+23
-0
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 22:55:44
>>1
やられたらやり返す+3
-0
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 22:56:06
>>1
上司がそのタイプだ!
ランチで外に行くから店選んで、どこでもいいからって言うから選んだら、「あの界隈はゴチャゴチャしてる、その店の隣の店が良くなかったからあそこも良くないと思う」とかグチグチ言い出した。
私が「じゃあ今日は別々に行きましょうか?私ここ行きたいんで、お気に召さないならお好きなお店にどうぞ」って言ったら、「え?そんなに怒らなくてもさ〜」って呆れ顔してんの。怒ったこっちが悪いみたいな言い方、なに。+27
-0
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 22:56:21
>>1
旦那さんはなんで消すの?
残量とかの問題じゃなくてただ主の録画したものだけ消すの?
それなら意地悪すぎるというか嫌がらせでしかないよね
なんで消すのか教えて欲しい+17
-0
-
134. 匿名 2025/07/21(月) 23:03:02
>>1
同じ事すりゃいいじゃん
許すって言ってるんでしょ?
大事にに保護してあるやつ消しちゃえ
どんどん消しちゃいなよ!!!+9
-0
-
148. 匿名 2025/07/21(月) 23:14:05
>>1
そういうバカには覚えられるよう一つだけルールを伝えとくといいと思う。そしてそれを徹底して守る
私の録画一つ消したら、あなたのも同じ数消しとくから。とかw+15
-0
-
150. 匿名 2025/07/21(月) 23:15:38
>>1
同じことやられたわ!
ひとりの時にじっくり見ようと思ってた録画が無いので「もしかして消した?」と聞いたら「うん」って
びっくりして「ええ〜…」と言ったらそれから機嫌が悪くなって丸一日ムスッとしてたわ
え?私が悪いの?むしろ私の方が怒る立場でしょ?なんであんたが先に機嫌悪くなるの?そんで私がご機嫌取らなきゃいけないの?????って感じw+27
-0
-
154. 匿名 2025/07/21(月) 23:18:35
>>1
職場の局。気に入らない人の悪口やあることないこと吹聴してたら上司に苦情が殺到して注意されて自業自得でしかないのに「上司に言いつけるとかないよね~」 「文句があるなら直接言えばいいだけなのに~」と被害者ぶってて反省ゼロ。しかもこんなのに同調する取り巻きがいるから厄介。+17
-0
-
165. 匿名 2025/07/21(月) 23:25:23
>>1
うちの夫は何度も浮気してるけど、最初っから逆ギレモードで踏ん反り返ってたな。
単純に悪いと思ってないから一切治す気ないんだろうなって。
やられたこっちはもう慣れるしかないんだよ。相手を変えるのは無理だから。+5
-1
-
172. 匿名 2025/07/21(月) 23:37:16
>>1
息子にめっちゃ録画消される
全消しされる
自分の番組撮りたいから容量足りなくてってことだと思う
これに関しては怒ってないけど、思いやりないよね+14
-0
-
174. 匿名 2025/07/21(月) 23:39:11
>>1
めちゃくちゃ分かる
最低だよね+9
-0
-
181. 匿名 2025/07/21(月) 23:56:10
>>1
妻の事を見下してるんですよ、自分よりしただから何をしても良いと、何を言っても響かない本当にクソなんですよ
旦那とは別にレコーダーを買うしかないと思います、会心はしません
レコーダーではありませんが、うちの旦那は三連休前から怪しい咳をして怠い、背中痛い、と言うので受診したら?と言ってたのに行かず発熱し案の定、私と子供にも先程移り39°近い発熱中です
家族だから病気が移るのは仕方ないですが、移さない努力をして欲しいと言ってもマスクは苦しいと使用しません
子供に移るから実家に帰れと言っても親に移すのは悪いとほざきました…ク○ったれ!!
そんな男しか出会えなかった自分にも嫌気がさします
自分の親には移したくないけど、妻と子供は平気ってその根性が気持ち悪い+31
-1
-
182. 匿名 2025/07/22(火) 00:01:05
>>1
テレビなんか捨てちゃいな+0
-2
-
185. 匿名 2025/07/22(火) 00:10:26
>>1
そもそも旦那さんは自分のやった事が悪いと思ってないね。
だから怒る人の気持ちがわからないんだと思う。
旦那さんのお母さんが怒らない人だったのかもしれないけど、あなたの事を母親扱いしてると思うよ。
逆に、旦那さんが同じような事をされた時に怒りが長引く方だとイラっとするよね。+7
-0
-
188. 匿名 2025/07/22(火) 00:35:52
>>1
5回はやばすぎ。ため息つきながら「あ〜また特性出ちゃったか。仕方ないね、そういう障害なんだもんね」って言う。相手ブチ切れたら「ほら発作出てるじゃん。特性じゃなかったらめちゃくちゃ性格と頭が悪いってことだよ。てかそういうのは結婚前に言ってよ」とか。
旦那宛の荷物を「何かの間違いかと思って」で受け取り拒否したいね。+10
-0
-
189. 匿名 2025/07/22(火) 00:45:52
>>1
何かせせら笑う空気じゃない?
そういう空気で「自分だったら許すけどね」を言ってきた人間、
とぼけて意地悪ができるだけ意地悪をして鬱憤晴らしをする人間だったよ
相手なりの変な正義の基準があって、これなら許されるだろうというのがあるらしい
おそらく、ドラマなんか見なくたって別に平気だろ、みたいな基準があるはず+5
-0
-
203. 匿名 2025/07/22(火) 03:53:07
>>1
主さん、見るか分からないけど
> ひとつの例え話ですが
ってことだから、他にも色々あるんだよね?
ビデオ録画を消されるのは、ほんの一部で具体的に話せるけど
他にもモヤモヤすること沢山ありそう
+23
-0
-
215. 匿名 2025/07/22(火) 06:39:51
>>1
テレビと録画機能のやつもう1台買えばいいだけ+1
-2
-
216. 匿名 2025/07/22(火) 06:50:29
>>1
そんなことの連続。相手が死ぬまで。
わたしの相手は57歳になったわ。まだ若い方?ここからまだまだ長い長い長い長いよう+4
-0
-
220. 匿名 2025/07/22(火) 07:09:26
>>1
「あー、その歳で謝罪すらまともにできないんだ笑
なんか無理言ってごめんねー笑」
くらい言っていいよ
向き合ってくれないなら怒らせていい+12
-1
-
228. 匿名 2025/07/22(火) 09:01:21
>>1
旦那の物、勝手に捨てれば?+2
-0
-
231. 匿名 2025/07/22(火) 09:40:49
>>1
旦那の録画も消してやろう。何かの間違いかと思って。俺だったら許すんでしょ?って。+7
-0
-
234. 匿名 2025/07/22(火) 10:19:15
>>1
めっちゃ分かる。
昔の彼氏に、アメリカ留学してた時の写真(向こうのファミリーがわざわざ送ってくれたもの)を、預けてすぐに無くされた。
怒ったら、「俺が無くしたって分かった時の気持ちがお前に分かるか?」って言われた。
なんか怒ってるこっちが悪いような言い方ってモラハラだよね。
モラハラには強く出た方が良いから、旦那のも消してやれば?
しばらくお互いにビデオの消し合いになるだろうけど、どうせ何もしなくても主さんの
撮った番組は消されちゃうんでしょ?
だったらかまわないじゃん。
相手は怒れないけど、主さんは怒って良いんだし。
+10
-0
-
238. 匿名 2025/07/22(火) 11:03:31
>>1
まさか「俺の家で、俺の稼いだ金で買ったテレビで、俺の仕事中に、母親を呼んで、呑気に録画なんか見てるんじゃねぇよ」って言いたいのでは......(怖)+4
-0
-
242. 匿名 2025/07/22(火) 11:11:59
>>1
旦那の嫌がらせ?
消されない様に自分専用にハードディスクを増やしたら?+4
-0
-
244. 匿名 2025/07/22(火) 12:11:50
>>1
珍しく2コメの離婚しながないけど、私はこれは離婚したくなっちゃうわ。これ系のことやる男って大抵他にも色々やらかすよね。「この人の側にいるとこれから先も死ぬまで不毛なストレスに悩まされることになるんだろうなー」って無理になると思う。+1
-1
-
245. 匿名 2025/07/22(火) 12:16:35
>>1
モラハラ元彼がそうだった。
20年くらい前のことだけど大嫌い+5
-1
-
251. 匿名 2025/07/22(火) 14:39:51
>>1
5回もやられてんの?
完全にわざとじゃん…主さんお人好しすぎない?+7
-0
-
267. 匿名 2025/07/22(火) 18:19:20
>>1
サイコなパスな方ですよ+0
-0
-
270. 匿名 2025/07/22(火) 18:30:06
>>1
完全に「意図的」ですね。+1
-0
-
272. 匿名 2025/07/22(火) 18:52:57
>>1
それは怒るわ
一度でもやられたらムカつくのに5回目とか
+1
-0
-
275. 匿名 2025/07/22(火) 19:48:43
>>1
タメ口の店員とか+1
-0
-
277. 匿名 2025/07/22(火) 19:57:20
>>1
旦那さん、他にモラハラっぽい言動とか、
阿多丘っぽい言動はない?
主さんを心底舐めているか、
そうでなければ、
なぜ「仕事」が勤まるのか摩訶不思議なレベルのおバカ。+3
-0
-
282. 匿名 2025/07/22(火) 20:17:36
>>1
保護解除してんなら過ちじゃなくてわざとやん
夫が録画したのも全部消してやればいい+1
-0
-
288. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:04
>>1
それを世間では逆ギレというのです。
しかも「俺なら許すけどね」とかもう完全にモラハラだし、絶対逆の立場になった時激おこするんですよそういう奴って。うちの夫と激似で読んでてイライラしますた+6
-0
-
292. 匿名 2025/07/22(火) 21:25:52
>>1
頭おかしい。普通は間違えて消しても謝るよね。一時が万事そんな銚子だったらストレス半端ない。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する