-
9. 匿名 2025/07/21(月) 13:31:16 [通報]
朝から晩までテレビがついてるから
なんか親世代はとにかくテレビをつけっぱなしにしておく人が多いのかな
+91
-0
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 13:52:17 [通報]
>>9返信
うちもだけど程度が悪いだけだと思う。お父様はお医者さんで自分も医者の友人は、家族全員の読書の時間があってTVは未だに全く見ないって。弁護士になった友人も実家でTV見たことほとんど無いと言ってる。私は田舎者で、彼らは根っからの都会っ子だけど、きちんとしてる老人もいるみたいだよ。+11
-6
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 14:02:05 [通報]
>>9返信
多いよ
起きたら帰ってきたらまずテレビつける
見たいものも特にないならわざわざつけなくていいのに+22
-0
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 14:08:43 [通報]
>>9返信
料理してる時もお風呂行くときもつけっぱし
誰も観てないのに
掃除してる時もつけっぱしで“ながら掃除”してるよ
だから手が止まるし掃除機放りっぱなしで普通にテレビ観てたりしてて結果半端に終わらせてるから要領悪いなーなんて横目に見てる
電気代高いわ〜と言っててそりゃそーだろうねと思ってる
+13
-0
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 14:18:30 [通報]
>>9返信
うちがそう
大嫌いなNHKをいつもつけてる
ニュースはお経みたいだしバラエティもノリが寒いしつまらない+4
-6
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 14:24:41 [通報]
>>9返信
いつもってわけじゃないけど、バカでかいし、明るいしうるさい笑
あと前にガルでマイナスつけられたけど、70代の親の家は白っぽい照明がついててテレビ同様眩しい。せめてもう少しオレンジっぽい光だと助かる。うちは温かみのある間接照明オンリー。+6
-2
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 15:52:02 [通報]
>>9返信
わかる。だれも見てないのにテレビつけてる。
耳障りだから消すけどまたつける。大抵父。
自分が見るわけでもないし、なんなら別の部屋に行ったりしてるのにテレビつけてく。全く理解できない。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する