ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/07/20(日) 16:55:52 

    運がいい人ってそもそも「運が良くなるには?」などということすら考えることもないのかもしれませんが、そういう星の下に生まれたんでしょうか。
    例えば断捨離。部屋の掃除にしろ人間関係にしろ、断捨離すると空いたスペースに新しいものが入ってくると言いますよね。家がきれいなことは気持ちがいいですが、私はそれで何かが変わったことはないですし、モヤモヤしていた人間関係を断っても新しい人間関係も始まりませんでした。
    一方、私の友達にいつも運がいいなと思う人がいますが、その友達の部屋は物に溢れていて正直きれいとは言えません。玄関にも不用品がたくさん置いてありますが、それでも仕事はうまくいっているしお金にも恵まれています。人間関係も職場の人の文句や悪口をよく言っていますが、一方で恵まれた交友関係も持っています。
    運が良くなるには!などと考えない人の方が素で幸運を呼び寄せるような生き方をしているってことなんでしょうか。

    +182

    -13

  • 3. 匿名 2025/07/20(日) 16:56:49 

    >>1
    神田明神にお参りに行ったら?

    +28

    -7

  • 5. 匿名 2025/07/20(日) 16:57:17 

    >>1
    そういう人に生まれたのが運だよね
    見た目や体力や精神力

    +239

    -6

  • 7. 匿名 2025/07/20(日) 16:57:54 

    >>1
    そうだよ。運こそ持って生まれたもの
    どうする事も出来ない

    +152

    -9

  • 9. 匿名 2025/07/20(日) 16:58:16 

    >>1
    受け取り方の違いとかでなく運の良い人悪い人ってのは本当にいるみたいな事松下幸之助が言ってたと思う

    だから面接で聞いてたんだよね、どちらだと思いますかって

    私はどちらかと言えば悪い方だと思うわ
    何度も受け取り方を〜とかはやってみたけども

    +145

    -6

  • 10. 匿名 2025/07/20(日) 16:58:18 

    >>1
    大谷さんは運がいいと思う

    +113

    -11

  • 15. 匿名 2025/07/20(日) 16:58:51 

    >>1
    運がいいと思ってる人は他人と比べてないし小さな幸せを見出せる人なんだと思うよ。
    同じことが起きていてもうれしい!ラッキーって思える人もいるし何も思わない人もいるし、不満に感じて事を文句言う人もいる。前者が幸福度高いのは間違いない!

    +174

    -15

  • 20. 匿名 2025/07/20(日) 16:59:59 

    >>1
    お友達は運が良く見えているだけで
    陰で努力していることを、人に見せないようにも努力してるんじゃないの?
    そこを考えられずに運が良くていいなーって羨んでるだけなのでは

    +26

    -17

  • 23. 匿名 2025/07/20(日) 17:00:38 

    >>1
    運が良い
    ↑主観だから

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2025/07/20(日) 17:02:56 

    >>1
    友達、普通の努力が実を結んでるだけじゃない?
    それを運だと片付けてると主の方に運は向いてこないと思う

    +15

    -5

  • 63. 匿名 2025/07/20(日) 17:17:10 

    >>1
    そうじゃないですよ。運を決めるのはその時の場なんですね
    この世の中というのは場の中に存在している。そしてこの場というのは揺ら揺らと波打つように揺らいでいるわけです
    例えば電子などはこの揺らぎの波に乗り現れたり消えたりしているんです(二重スリット実験)
    そういった揺らぎの中でエントロピーも増大していく。揺らぎと増大していく不規則性により運というものが生成されます
    それが個体有機物である貴女、正確には貴女を構成している粒子のどれかにたまたま触れた時、運が降りてきます
    いわば電子が現れた状態のようになるわけです。運が降りてきた粒子が多ければ多いほどその運エネルギーは大きくなり
    貴女にとって実感できる運となっていきます
    さあ、ここで運を逃さないようにしっかり掴み取ってくださいね

    【具体例】貴女=係長A
    係長Aは株式会社Zで仕事をしています。
    株式会社Zはこの10年ぐらい国内事業だけでなく海外事業も展開し業績は急成長。
    貴女の周りの社員もどんどん昇進していきます。

    ある日のこと。

    (株式会社Zでは今日も皆が黙々と仕事をしている)

    上司B「Aさん、ちょっといい?」
    係長A「は、はい」

    (上司Bのもとへしずしずと歩いて向かう係長A)

    係長A「なんでしょうか?」
    上司B「実はね、今度ベトナムに工場を新しく作ることになったんだ」
    係長A「ええ・・・」

    上司B「それでねAさん、行ってみる気はない?」
    係長A「えっ・・・?」

    上司B「Aさんにその工場を任せたいんだけど、どうかな?」

    【はい、ここです!!!】

    お気づきになりましたか? 運が降ってきました。

    貴女は「英語も話せないしましてベトナム語なんて、それに外国生活とかどうしよう」と躊躇うはず。

    ここで躊躇ってはいけません、それは運逃しにつながります。すかさず

    貴女は「はいっ!ぜひ行かせてください!」といいましょう。運を掴める人というのはこういう人なんです。

    5年後、貴女はベトナム工場の工場長となり、その後日本に帰国
    そこには大成長を成し遂げた株式会社Z 専務取締役の席が用意されていましたとさ♪

    +5

    -24

  • 66. 匿名 2025/07/20(日) 17:18:29 

    >>1
    考え方じゃない、良かった事を思い出せる人は強い
    いい事があってもすぐついてない事で塗り替えちゃう人は凄く素敵な事あっても忘れてると思う

    +22

    -4

  • 70. 匿名 2025/07/20(日) 17:21:30 

    >>1
    主さんが求めてる運は、運というより自分がより良く動いて考えてチャンスを掴んで得るものな気がします。
    良いものを呼び寄せるには普段から色々な人と継続的にマメに良いコミュニケーションを取ったり、勉強したりアンテナを張ったり餌を撒いて努力をしてる人が多いと思います。それを無意識でしてる人もいるし意識的にしてる人もいる。
    それに気づかずただ自分は生まれつき運が悪いと嘆いたり、断捨離や人間関係でもその奥の意味を考えたり自分で動かず「何かいい事ないかな」「いいものが入ってこないかな」と待ってても得られないんだと思います。
    物事が上手くいきやすいメカニズムは実際あると思うので、主さんも考えて動き続ければいいと思いますよ。ただ強欲になったり他人を蹴落とすような思考になると良いご縁は離れていくと思います。

    +10

    -10

  • 73. 匿名 2025/07/20(日) 17:23:27 

    >>1
    まず運のせいにしてる時点で主はダメ
    そういう他力本願なとこがもう友人より遅れてるんだよ
    友人が何も努力してないと思った?
    その友人はダメダメなとこいっぱいあるけどさ、自分の行動力で掴んでく人だよ
    主が私は運がないと嘆いてる間に、色んなとこへ出かけて色んな人と出会って自分からコミュニケーション取ってると思う
    要するに行動力
    主にかけてるのはそれ

    +11

    -18

  • 77. 匿名 2025/07/20(日) 17:26:59 

    >>1
    最近は運だけじゃダメになってきた。
    やっぱり日頃の行いや感謝が足りないみたい。
    我が強くなってきてる。
    今まで運に助けられてきたのに。
    傲慢になっちゃいけないね。
    気付かせてくれてありがとう!!主様が良い一日で終わリますように!

    +43

    -4

  • 78. 匿名 2025/07/20(日) 17:27:06 

    >>1
    マインドだと思う
    結局は
    不安とか恐れとかを解消することを動機に生きてる人は常にそれられに目を向けてるから、チャンスにも気がつかないし掴みにも行かない
    希望とか喜びを手に入れることを動機に生きてる人は常にそれらに目を向けてるから、チャンスにすぐ気がつくし、チャンスが来たら飛びつく

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2025/07/20(日) 17:27:41 

    >>1
    まあ元々持ってる運の強弱は残念ながらあるんだよね

    +16

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/20(日) 17:32:23 

    >>1
    小さな事でも感謝が持てる人だよ

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/20(日) 17:33:07 

    >>1
    運が良い人になるのも運

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2025/07/20(日) 17:34:38 

    >>1
    運が良い人は積極的に動いてる人だと思う。
    チャンスは人との関わりでもたらされることが多いから、積極的に動いて人と交わってる人はその分、沢山のチャンスと巡り合える。
    ただそのチャンスをモノにできるかどうかは、経験とか人望とかまた別の話ではあるけど。
    少なくともただ待ってるだけの人にはチャンスはこないと思う

    +11

    -10

  • 90. 匿名 2025/07/20(日) 17:39:16 

    >>1
    運も実力の内なんて言われたりするから、持って生まれたものな部分も大きい。
    どの世代に生まれるかとか、天気に恵まれるかとか、チケットが当たるかとかは生まれ持った運が大きい気がする。
    主が言ってる断捨離に関しては、当然するだけじゃダメだよ。
    断捨離によって人生が変わるのは、断捨離したことによって気分や考え方が変わって、そこから行動が変わったりしていくことで今までとは違う何かが起きるという流れだと思う。
    だから断捨離してもそれだけじゃ部屋が綺麗になっただけでしかなくて、自分の中の何かも共に変化できなければそりゃ何も変わらんよ。
    そこで変われたら出会う人や経験できることとかがいろいろ変わってくるということだから。

    +6

    -4

  • 91. 匿名 2025/07/20(日) 17:39:23 

    >>1
    主さんは、「運が良くなること」や「いい思いをすること」が目的になりすぎてしまっているように見えて、少し執着に近いものを感じました。
    そういう状態だと、どうしても「うまくいっていない自分」や「うまくいってそうな他人」に目が向きやすくなるんじゃないかなと思います。

    「運が良くなりたい」と思う背景には、たぶん「満たされたい」とか「自分で納得して前に進みたい」という思いがあるのだと思うのですが、それよりももっと漠然とした“いい状態”だけを求めてしまっていて、「そうなれていない自分」を受け止めきれずに、苦しくなってしまっているのでは?

    全て憶測なので、間違っていたらごめんなさい。

    +36

    -3

  • 106. 匿名 2025/07/20(日) 17:50:18 

    >>1
    というかマジで貧乏くさいこと考えてるのね
    1兆持ってても貧乏人のままだわ

    +5

    -4

  • 121. 匿名 2025/07/20(日) 18:06:43 

    >>1
    そうだよ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/20(日) 18:12:20 

    >>1
    生まれつきだろうな
    そういう人はまず親に大事にされる

    地味で派手じゃないし友達も沢山はいないけど数人の親友がいて長い付きあいがあって
    成績も普通で特技も無いのに困る事無く安定した人生で幸せなんだよね
    あと見た目もなぜか恵まれていて美人!とかではなくても肌とか歯並びとかナチュラルで綺麗で見た目に恵まれてる
    特に努力しないし他力本願なのに家族や周りのに人達が助けてくれ苦労しないんだよね
    だからガツガツせかせかしてなくて人あたり良いからますます幸せなるんだよね


    優秀だったり美人だったり努力しなきゃ幸せになれないとかでは決して無いよ
    逆にそうでもなきゃ幸せになれない系の人は不幸寄りの人達でずっと努力や苦労と付き合っていかなきゃならない人生だよ

    +30

    -7

  • 131. 匿名 2025/07/20(日) 18:17:23 

    >>1
    人間関係も職場の人の文句や悪口をよく言っていますが
    一方で恵まれた交友関係も持っています。

    友達が実際相手にどう思われてるかとか、そこまでわからなくない?
    好かれてるように見えて色々あるかもしれないし




    +8

    -2

  • 135. 匿名 2025/07/20(日) 18:19:58 

    >>1
    真面目でキチンとしすぎている人より
    大雑把な人の方が付き合いやすいというのもあるかも?
    聖人君子よりも適度に文句や悪口を言う人の方が自分も愚痴を言えるし
    楽に付き合えたり
    そういう人の方がチャンスにめぐりあいやすのかも?

    +13

    -3

  • 143. 匿名 2025/07/20(日) 18:42:31 

    >>1
    >人間関係も職場の人の文句や悪口をよく言っていますが
    一方で恵まれた交友関係も持っています

    類友の法則から言えば、人の文句や悪口を言うような人と仲がいいのでしょう
    文句や悪口を言う人は多いので、仲間が多くなるのも自然な事だと思います

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2025/07/20(日) 20:27:40 

    >>1
    悪口言っちゃダメとか思って悶々と心の中に毒を溜め込む人より
    ムカついたらあいつムカつく!って悪口言ってスッキリしてる人の方が運が向いてくるのはそうだと思う

    私の会社でも上司の悪口とか言ってカラッとしてる人の方が出世していって、真面目に溜め込んでく人は病んで退職したりだよ

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2025/07/20(日) 21:56:08 

    >>1
    明らかに運が悪い人もいるから、その逆に運がいい人もいると思う。

    今で言ったらパレスチナに生まれた時点で、努力さえできず空腹で飢え死ぬか、配給所に行って狙撃されるかって話。
    それを「運の善し悪しは気の持ちよう。トランプ大統領もパレスチナで栄養失調の子も、生まれながらの運は同じはず」というのは無理がある。

    +30

    -2

  • 222. 匿名 2025/07/21(月) 01:16:33 

    >>1
    私は自分で運がいい人だと思ってる。
    極貧からここまで這い上がれたのは努力だけじゃ無理だった。
    特に友人に恵まれた。
    けどママ友はいないから人に好かれる性格ではないんだと思う

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2025/07/21(月) 01:16:43 

    >>1
    私も結構運に助けられてると思ってる。でもそれって主が言ってるみたいに断捨離したとか悪い人間関係切ったから運が良くなったとかじゃなくて振り返った時に運が良かったなって思う感じ。

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2025/07/21(月) 01:20:09 

    >>1
    きっと主みたいに人のことばかり見て羨んでるような人には良い運はこなそう
    同じことが起きても運が悪いと嘆く人とこれくらいで済んでラッキーと思える人の差だと思う

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2025/07/21(月) 02:58:27 

    >>1
    断捨離とかビジネスだよ、金儲けのネタ。本とか売れるしさ。
    そういうビジネスに主さんは乗せられたんだよ。
    人生のいろんな事は遺伝子による影響が強いと思うわー

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2025/07/21(月) 03:12:20 

    >>1
    私は「なんだかんだ運が良い」方だと思います。
    嫌なことは自体は起きます。
    起きるけど思ったよりも酷くはならなかったということが多いです。

    実際にあった話だと台風シーズンに開催される展覧会の日時指定チケットを購入したけど、当日台風直撃で交通機関が全てストップし会場に行けず…。
    後日運営から台風が直撃した日のチケットを持っている人はイベント期間内なら日時問わず入場できるようにしたとの案内があり後日無事に展覧会を見に行けました。

    【嫌なこと】
    →台風直撃で展覧会行けず。
    【なんだかんだ良かったこと】
    →当初予定した日には行けなかったが、後日行くことができた。
    【最悪のシナリオ】
    →振り替え・返金案内がなく展覧会に行けない。

    こんな感じで嫌なこと自体は起きるが最悪なことにはならないことが本当に多い。
    だからこそ私は「自分はなんだかんだ運が良い」と思っています。
    運の良さってたとえ嫌なことが起きても、その中で良かったことを見つけられるかどうかではないでしょうか?

    生まれつき運が良いって金持ちの家に生まれたとかそういうレベルだと私は思っています。

    +3

    -4

  • 247. 匿名 2025/07/21(月) 03:13:42 

    >>1
    運があるからとか無いとかで不公平だとか不幸だとかは感じないよ😃あの世があるって分かっているから!

    顔が良かろうが、容姿が良かろうが、金持とうが、肩書きあろうが、人気だろうが人気じゃなかろうが、あの世に帰れば人に対してどう接したかどう生きたかだからね。いくら全て揃ってたって自己中に生きてたらそれ相応の場所に行くだけだよ。

    人生って死んだ後が本番だからね😊
    あの世はあるよ😉霊もあの世も世界共通😊

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2025/07/21(月) 09:06:42 

    >>1
    そういう見方で物事を見ているからでは?
    こうしたらこうなるだろう、とか友達は部屋汚いのになんで?とかいう考え方をやめるといい。
    運の良い人はあれこれあまり考えていない人が多いよ。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2025/07/21(月) 10:05:06 

    >>1
    自分は運がいいと思い続けてみなよ
    本当に運良くなるから
    これ馬鹿にする人いるけど1年やってみてから反論してね

    +6

    -4

  • 289. 匿名 2025/07/21(月) 11:12:12 

    >>1
    断捨離も、結構コツがあるよ。

    公的に正しいなって思うことを、
    今の自分の立場で捧げる感じの手放しとかが一番大きい。

    例えば、電車使わない人間に駅前のマンションなんて贅沢だよなって手放すみたいな。
    役割終えたなと思ったらすっと退いたり。

    +0

    -2

  • 314. 匿名 2025/07/21(月) 13:13:32 

    >>1
    心がけは大きい。
    その一言がなければ……とかいうのは、
    心がけ次第で言わないもの。
    身の回りが汚いより、人に優しい気持ちを持ってた方がウンはいいだろうと思う

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2025/07/21(月) 14:02:18 

    >>1
    運が良くなりたいから断捨離したの??
    その辺りが違うかも

    断捨離してスッキリした→QOLが上がった→機嫌よく感謝しながら過ごす→小さな幸せに気付く→→好循環が生まれるって事だと思う
    断捨離しただけで運が良くなる事は無いよw

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2025/07/21(月) 14:35:18 

    >>1
    これ、流れ有るんだよね。その人の人生の流れ。人脈や家庭環境、金回りも。良い人は続くし悪い人も続く。

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2025/07/21(月) 14:42:00 

    >>1
    人は見返りを求めるから
    お礼やお返しはきちんとすることが運がいいことで大切なことだと
    大金持ちのひとから聞いたことあります
    お礼やお返しは絶対ケチってはいけないとも言われました

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2025/07/21(月) 15:29:50 

    >>1
    私はめちゃくちゃ運が良いです!
    生まれた家は田舎の貧乏母子家庭だし、不登校も中退も経験してるし学歴も特技も趣味もない。学生時代から悩むことが多かった。でも、そんな自分が嫌すぎて、変わりたい、良い人生にしたいって決めて、とことん自分と向き合って考えまくって、勉強もしたし、脳がポジティブになるようにトレーニングした。
    結論、運は鍛えられるよ。
    物事の捉え方もトレーニングで変えられる。技術だから誰にでもできる。
    考え方や捉え方が変わると自分の行動が変わるから、身の回りに起きることも変わってくる。

    今の暮らしは最高
    好きなことだけして自由に暮らして稼いでるし、夫は優しくて稼げる人だし、子どもは健康で明るく素直、かわいい。家族仲いいし、自分の親とも良好だし、友達も賢くて魅力的な人ばかり。人間関係で嫌いとか腹立つみたいなこと何もない。

    まじで毎日しあわせだなーと思って生きてる。大切な人がいる、大切にされてる、健康もある、お金も仕事もある、自分に生まれてよかったし運がいいなーって毎日思ってる!

    +3

    -5

  • 342. 匿名 2025/07/21(月) 15:30:15 

    >>1
    運が良さそうとか成功してる人って実はよく聞くと昔凄い貧乏だったとか家族が病気だとか意外とあるんだよね
    資産家の家族に1人大変な方がいたりするよ

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2025/07/21(月) 16:16:58 

    >>1
    あー、何か私と同じタイプかも(嫌かもごめん)
    自分自身は真面目で人の悪口も見境なく言わないし、気をつけて生きてるのに嫌がらせ受けたりパワハラ受けたりしやすい。自分はやってないのに。やってくる奴の方がいい人生(人並みに結婚出産、何なら可愛い孫まで居る、収入も良い)歩んでる。なのに変な嫉妬を向けられる。結局運が弱いんだと思う。
    占い師に普通の人が生まれ持った運100、姓名か四柱推命か忘れたけど100で200持ってるとしたらあなたは半分しかないって言われた。
    でも五体満足で生活に困らず生きてるだけ感謝って思って生きてる。

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2025/07/21(月) 16:51:12 

    >>1
    地味に物欲(高額ではないけどチョコチョコと欲しいものがたくさん)あるから部屋が雑多になって散らかるし、ろくなキャリアもないけどアラフォー時点で個人資産は富裕層レベル、昔から人並みに友達も恋人もいて、自然と結婚して子どもにも恵まれて、特に人間関係の問題なく過ごしてきてる。

    たしかに自分は運が良いな〜って思う事は多いけど、色々振り返ると自分なりに周りの環境や人間関係のバランスを取ろうとしてきてたし、感謝も色々な形にして伝えてた。あと、自分を客観視して自分の見た目や言動が周りに与える影響は常に意識してたよ。

    私には年子の妹がいて性格が正反対なんだけど、常に悲観的で自分の事しか見えてないのに、本人は周りに優しく気遣いができてるつもりで、余計なひと言や上から目線のお節介で嫌われる感じ。自分を正確に客観視できてないから行動も空回って周りがドン引きしてる。

    私ももちろん自分を大事にはするけど、常に思い込みや勘違いにならないようアップデートしてるし、自分を大事にできるから周りも大事にできてると思ってるし、他人との距離感もちょうど良いんだと思う。妹は自己愛が強いだけで自己肯定感が低いから拗れるんだよね。

    こういう言い方は過激かもしれないけど、私は良い意味で自己中、妹は悪い意味で自己中なんだと思う。

    +1

    -4

  • 356. 匿名 2025/07/21(月) 16:53:33 

    >>1
    昔、断捨離関係のトピで似たようなこと言ってる人いたけど
    「見返りを求めて行動する欲深い人は
    目が欲で曇ってるからたとえ良い事が起こっても気付けないんじゃないか」って
    レスされてたよ

    +5

    -3

  • 378. 匿名 2025/07/21(月) 19:17:57 

    >>1
    運が良くなりたい、徳を積んで益を得たい。
    そんな気持ちに際限なんてない。
    何故ならその発想そのものが欲深いから。
    欲深い人間に満足なんて訪れる訳がない。

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:24 

    >>1
    ゴミ屋敷はアカンけど、断捨離断捨離も宗教みたいで一概にいえんよ

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:48 

    >>1
    運がいい運が悪いと言うのは、結局自分達が目で見える物質的な部分だけのところしかで判断出来ていない状態である。

    霊界や霊との関わりは心のやり取りが出来ること気持ちが満たされて幸せにさせてくれるもの。経験上、霊は生きてる人間よりも愛情があって生きてる人間をあの手この手て助けてくれている存在であると考える。

    仏様や先祖霊がついてるとあの世があることを教えてくれる体験をする。臨死体験・幽体離脱など霊界があるんだと体験させてくれる仏様がついてることはとても幸せなこと。臨死体験してあの世を理解した人はまず自ら進んで悪いことをしなくなる。

    アメリカ人の男性の話しで、その人は小さい頃から不幸ばかりで性格が歪んでしまって大人になってからも他人を攻撃して自己中心的に生活していたと。ある日、心臓の痛みで意識を失い男性は臨死体験をした。地獄界からお迎えがきて精神的肉体的に暴力を受けたのだ。地獄界からの住人の態度と生前の自分の自己中心的な態度が被りこの世界は自分の世界にふさわしい場所だと感じたらしい。

    意識を取り戻した男性はあの世があることを実感し心を入れ換えて優しい人間へと生まれ変わった。その男性は今はとても優しいおじいさんになっていて今でも若い頃に臨死体験した話しを語っている。霊的な体験というのはいつまでも鮮明に覚えていると言うことが特徴だ。

    この男性は生きてる間に、あの世があると実感して心を入れ換えて成長できたからラッキーな男性だと思う。死んだ後から地獄界があることを知っても遅いのだから。そう言った霊界の世界を教えてくれる仏様や御先祖様かついていると言うことはとても幸せなことなのだ。この世の中には霊界を信じられずに自分の人生を汚したり駄目にしていると分からずにいつまでも悪いことをしてきている人達は沢山いるのだから。

    映画で『シックスセンス』『ゴースト(ニューヨークの幻)』があるからそれを見ることをオススメする。この二つは実際に霊感が強い人、霊能者から聞いて作られた映画だと感じるくらいによく出来ている作品だと思う。それくらいリアルに霊の世界が描かれている。霊の世界を勉強して理解すれば、自分さえ良ければそれで良いと言う物質的な生き方がどれ程不幸な考えであるかは理解できる。

    あの世では生きてる人間がどのような考えで何をしているか全部お見通しであると言うこと。霊でさえも人間が口に出さなくても人間の思いや考えは霊から丸分かり・筒抜けなのである。運がいい悪いと言うことや目に見える物が全てと言う考えは、あの世では殆ど無価値どころか自分達の為に一切ならない考えである。運をよくしようとするよりも死んだ後に天国に行けることの方が魂にとってとても重要なのだ。精神的な部分を大切にする日本人であるなら分かるはずだよ。

    +2

    -4

関連キーワード