ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/07/19(土) 15:25:13 

    あの学校出てるのにこんな事もできないの!?って思われる可能性があるくらいじゃない?

    +444

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/19(土) 15:27:23 

    >>4
    「なのに」の使い方ね
    中卒「なのに」凄い
    ○○卒「なのに」残念

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/19(土) 15:30:02 

    >>4
    それにどんな悪影響があるの?
    英語できないと言ったら大学出たのに?と言われたけど、大学出たら英語できると思うその人がアレなだけで何の悪影響もなかった

    +10

    -12

  • 60. 匿名 2025/07/19(土) 15:32:47 

    >>4
    まさにこれ
    一般的に難関と言われる大学卒だけど
    仕事できなくて劣等感がすごい

    +58

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/19(土) 15:42:05 

    >>4
    裏目とか悪影響とはちょっと違う様な気はするけど せめて学歴でもあればまだ良いじゃない 学歴も勉強もダメ、仕事もダメな人より良い

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/19(土) 15:43:53 

    >>4
    大体職場って同レベルの人たちが集まってない?
    そんなに学歴に差があるなら、そのレベルの所にしか就職できなかった人だからしょうがない。

    +6

    -12

  • 106. 匿名 2025/07/19(土) 15:50:50 

    >>4
    高卒叩き上げが多かったので某有名エスカレーター式卒の人はボロクソな扱いだった 実力と見合わないと辛いかも

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/19(土) 15:56:07 

    >>4
    親がかなり特殊で、新卒から5年くらい学歴・専攻と全然違う職場で働く羽目になったけど

    まさにそんな感じだった。

    サラッと無難に事情を話しても「私ならそんな選択肢とらないわ~」「私には理解できないわ~。うちは円満だし?プークスクス」「じゃあ何で国立大行ったの?予想つかなかった?高卒で働けばいいじゃん。バカじゃね?」みたいな返答された。


    諸々片付いて辞めて転職した時はホッとしつつも「こんな優しい職場あるのかよ…。嘘だろ?」って、理解が追いつかなかった。

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/19(土) 15:58:11 

    >>4
    難関大卒だけど、新卒の時に上司にそれ言われたな。
    数年後には出来るようになってたけど、高学歴だからと新卒でいきなり全てのことができると思うお前は本当にバカなんだなと思ったわ。

    +27

    -3

  • 168. 匿名 2025/07/19(土) 16:34:01 

    >>4
    というか、世の中がこれほど高度に複雑になっていると、どんなに学があり博識で細かいことを調べる習慣のある人でも、よく知らないことって必ず出てくるよね
    専攻外なら余計に
    それでも学歴を持ち出して叩いたり意地悪したりする人に必ず出会う

    それがキツい

    +18

    -2

  • 206. 匿名 2025/07/19(土) 18:09:24 

    >>4
    誰だってオールマイティーじゃないでしょう
    どの大学でどの学問を極めたかを表してるだけじゃん

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2025/07/19(土) 18:21:23 

    >>4
    うちの会社にはもったいないってお断りされる事もあるらしい。

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2025/07/19(土) 20:05:02 

    >>4
    学歴がいいとパート内容とか場合によってはやりにくいよね

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/19(土) 20:34:16 

    >>4
    仮に高卒以下から下げられても、条件を満たせば大卒の給料が支払われるところもある。そこが高卒組から見たら面白くない1番の原因かと思うけど、馬鹿にされても相手にせずにいられるのはそこが大きい。第一、勉強も仕事も専門化が進んでるのに、相手に期待した部分が自分の期待外れだからってすぐさま酷評するのは早計。大器晩成の言葉知らんのか。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/20(日) 02:10:42 

    >>4
    東大の同期が言われてた。まあできない方だったけど、わざわざ東大なのにって言わなくても良いのになって思った。言ってた人は学歴コンプありそう。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/20(日) 02:24:35 

    >>4
    あ、推薦かぁ
    というのもある

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2025/07/20(日) 08:02:57 

    >>4
    それよく、高卒お局様が大卒の子に言ってる

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/20(日) 23:40:42 

    >>4
    そもそも学校の勉強なんて真面目に聞いててちゃんと復習してたら出来るもんじゃね?って思うけど、それすら出来ずにどの学校?みたいなとこしか出てない奴に言われたくないだろうな

    +1

    -0

関連キーワード