ガールズちゃんねる

タナトフォビア(死恐怖症)の克服

124コメント2025/07/19(土) 18:40

  • 98. 匿名 2025/07/18(金) 22:59:28  ID:8Wq8sa3Mvp  [通報]

    >>93さん
    とても分かりますよ
    私も出産してからネモトフォビア、タナトフォビアになりました
    これも産後鬱の一つだそうです
    鬱って普通は嫌なことや悲しいことがあってなるものなのに、私は子供が生まれて可愛くて仕方ないのになぜ鬱になったのか分からなくて情けなくて辛かったです
    鬱というより不安障害なんですけれども
    突き詰めていくと「恐い」んじゃなく「寂しい」んだということが分かりました
    終わってしまうのが寂しいんです
    お別れするのが、子供たちの側にいれなくなるのがどうしようもなく寂しいんですよね

    +6

    -0

98. 匿名 さんに返信する

98. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 106. 匿名 2025/07/19(土) 00:04:13  [通報]

    >>98
    まさにおっしゃる通りです。
    日々あっという間すぎて、あまりの成長の早さに喜びより寂しさが上回っています。
    こうやって早送りみたいに10年20年経って、よぼよぼになって、出来ないことが増えていって
    わたしは何歳まで生きられるんだろうとか余計なことばかり考えて不安と恐怖で眠れなくなります。
    ずっといまのままでいたいんですよね。
    返信

    +4

    -0