ガールズちゃんねる

保育士さんに聞いてみるトピpart2

276コメント2025/08/08(金) 00:39

  • 25. 匿名 2025/07/17(木) 21:03:59 

    >>2
    保育士資格持ってて実務経験はないけど(実習中に向いてないと悟った)、保育士として就職した同期達は「子供が好きってだけじゃやってられない」と言って辞めたよ

    +20

    -13

  • 31. 匿名 2025/07/17(木) 21:07:51 

    >>2
    子ども好きだよ。嫌いでやる人いるかな?家の継がなきゃいけなくて嫌々って人はいるのかも?でも好きじゃなきゃ無理だと思う

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/17(木) 21:16:53 

    >>2
    心の底から全員可愛いと思ってるよ!!子ども大好き!
    皆それぞれ個性があってほんとにほんとにほんとに可愛い

    人間関係や保育以外の仕事は本当にしんどいけど子どもが可愛いからなんとか働けている

    +82

    -5

  • 52. 匿名 2025/07/17(木) 21:18:12 

    >>2
    かわいいに決まってるよ!
    職場でも短大の友達も子どもキライな人は居ないな。

    +11

    -4

  • 57. 匿名 2025/07/17(木) 21:20:32 

    >>2
    可愛い!嘘つく子たまにいるけどお友達庇うために嘘ついたりお腹空くと黙ったり機嫌悪かったり食べたら眠くなったり素直で可愛い!

    +29

    -4

  • 65. 匿名 2025/07/17(木) 21:26:46 

    >>2
    子どもは癒しの道具ではないから可愛いって気持ちだけではできないよね

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2025/07/17(木) 22:03:35 

    >>2
    大好き。愛してやまない。子供好き過ぎてもう20年保育士してる。保育園の子たちには全くイライラしないのに、我が子にはしてしまうのなんでだろ。

    +33

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/17(木) 22:24:19 

    >>2
    子ども好きだと思って保育士なったけど、可愛いとは思うけど、他の人ほどの愛情は無いなと実際に働いて思った派です。
    どうしてもイラッとしてしまう時がある。

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2025/07/17(木) 23:05:28 

    >>2
    単純に先生って言われたり慕われたりするのが嬉しいからやってるだけで別に子供が特別好きとかではない
    面白いことも多いけどイライラすることもある。

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/17(木) 23:21:24 

    >>2
    やんちゃな子も大人しい子も、手のかかる子もお利口さんもみんな可愛いわ
    保育士やっててやるせない場面は、例えば癇癪起こして泣いてる子がいるとき、マンツーマンならいくらでも寄り添えるのに集団だからと泣かせまくったままにしなきゃならないときとか
    マンツーならもっとやってあげられるのに、って感じるときに申し訳なく思う
    あとついでに言うと、親がモンペで可愛くなくても子は可愛い
    可愛いよね、子供って
    みんないじらしくて幸せなままでいて欲しいよ

    +44

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/18(金) 17:24:24 

    >>2
    好きだし可愛いよ
    4歳児からいつかガル子先生と結婚するって言われた事ある、純粋な気持ちでこんなに好きになってもらえるなんてこの仕事頑張っていて良かったと思ったよ

    +6

    -0

関連キーワード