-
5. 匿名 2025/07/17(木) 10:49:37
さっきスーパーでバター買おうと思ったら普通のサイズで税込み570円だった。
高すぎー+784
-10
-
44. 匿名 2025/07/17(木) 10:53:33
>>5
そりゃパンもケーキも高くなるわけだ~+138
-1
-
62. 匿名 2025/07/17(木) 10:54:58
>>5
バターは20%オフになる特売日にしか買ったことない。
通常価格高すぎー+80
-4
-
104. 匿名 2025/07/17(木) 11:03:50
>>5
そこまで行くと高級バターを買った方がいいのではないかと錯乱する+182
-0
-
106. 匿名 2025/07/17(木) 11:04:34
>>5
それもだけど、チョコの値段エグすぎるよ。+160
-0
-
109. 匿名 2025/07/17(木) 11:06:06
>>5
バターは作ろう+2
-9
-
124. 匿名 2025/07/17(木) 11:10:24
>>5
トップバリューのバターにした
バターや純生クリームやジュースは混ぜ物偽物は違法なので品質は間違いない+40
-1
-
126. 匿名 2025/07/17(木) 11:11:02
>>5
高カカオとかもう一生買えない泣+53
-2
-
134. 匿名 2025/07/17(木) 11:13:40
>>5
バター不足もずっと続いてますね+26
-0
-
137. 匿名 2025/07/17(木) 11:14:05
>>5
高カカオチョコ、バター、オリーブオイルはもう買うことはないかも+71
-4
-
140. 匿名 2025/07/17(木) 11:15:04
>>5
バターンQってなる値段+2
-4
-
145. 匿名 2025/07/17(木) 11:15:22
>>5
21年前からトランス脂肪酸を激減されたマーガリンになってるのに、いまだ22年前の情報でマーガリンはトランス脂肪酸がー、とかいう概念の人が多いよね。バターじゃなくてマーガリンでも構わない。
www.neosoft-brand.com/rnproducts/+37
-3
-
184. 匿名 2025/07/17(木) 11:24:40
>>5
今ってそんなお高い値段なんだ…高級品すぎる+13
-1
-
195. 匿名 2025/07/17(木) 11:28:42
>>5
別にバターにこだわる必要ないのでは+6
-0
-
201. 匿名 2025/07/17(木) 11:30:14
>>5
高いけど乳製品メーカーからするとバターは利益率低くて儲け少ない
良心的な値段で提供してる
多分、他の物の利益で相殺してる感じです
買う側もバターは一切無駄なく大事に使えば損な物ではないと思います+48
-2
-
353. 匿名 2025/07/17(木) 14:44:45
>>5
米トピないけど
うちんところ備蓄米なんて見たことないし高いまま
洗剤とかも高いし、マヨなんて300円超えてる
+17
-0
-
364. 匿名 2025/07/17(木) 15:51:19
>>5
マクドナルドのハンバーガーが2002年に59円だったのが今は190円以上になってるよね。
米の値段が高くなったって騒動になってるけど、同じ2002年と比べると倍にもなってないんだよね。
実は米よりもえぐい値上がりをしてるものって結構あるよね。+16
-0
-
560. 匿名 2025/07/18(金) 17:56:25
>>5
買わなきゃいい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する