-
1. 匿名 2025/07/17(木) 09:28:39
運転すると人が変わる+356
-13
-
29. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:12
>>1
運転すると人が変わるんじゃなくて
本性が出るんだと思ってる+128
-8
-
50. 匿名 2025/07/17(木) 09:36:06
>>1
・小さな嘘をつく人
(始めはアレ?と軽い違和感程度で咎めるほどではない、親しくなると虚言が増えるタイプも)
・人の言動をコントロールしようとする人
(一見世話焼きのいい人風だけど自分の思い通りに人を動かそうとする)
+169
-0
-
59. 匿名 2025/07/17(木) 09:37:58
>>1
普段はわりと温厚なのに運転すると口悪くなる友人がいる
は?おせーんだよ早くいけよ!とか急に言い出すからビクッとするときある+51
-0
-
68. 匿名 2025/07/17(木) 09:39:09
>>1
ごめんね 朝40㌔制限の道を20㌔で走られると苛々すんのよ+86
-1
-
104. 匿名 2025/07/17(木) 09:46:52
>>1
よく喋るタイプの一見良い人「そう」な人
ある時急にバーっと喋りだして自分の価値観押し付けて来るからこのタイプは注意+37
-0
-
108. 匿名 2025/07/17(木) 09:47:32
>>1みたいに気に入らない他人にレッテルはって周囲の心理操作しようとする奴
まじ地雷+9
-4
-
122. 匿名 2025/07/17(木) 09:51:11
>>1
わかるわかる
穏やかな人から思っていたら、乱暴なスピード運転してくる人+4
-2
-
156. 匿名 2025/07/17(木) 10:03:16
>>1
運転って結構大変だからね
忙しいときとか
あと運転が温厚だけど素の気性荒いみたいな人も全然いるから、物凄く関連してるわけでもないかも+25
-3
-
160. 匿名 2025/07/17(木) 10:04:43
>>1
なんで人間の丸ごとを見ようとしないの?
+16
-1
-
172. 匿名 2025/07/17(木) 10:10:39
>>1
運転あまりしたことない人の見解と思う
・運転スピードが遅すぎる人、曲がれるのにいつまでもこちらが発進するの待ってる人、(相手が曲がらないとこちらが発進できなくなりる状況)
↑こういった人って運転下手なんだろうけど、相手側からすると事故の元になり非常に危険なのよな。結果、ピリピリ神経を尖らすのは本能的に普通と思う。
往来の激しい道路とか特に大抵の人は大なり小なり+36
-6
-
173. 匿名 2025/07/17(木) 10:10:41
>>1
ルール違反してる車への怒りで人が変わるならわかる。
公道、公衆はルールマナー守るべき場所だから。
自分のわがままな思い通りに運転したくて人が変わるなら無理。+10
-2
-
178. 匿名 2025/07/17(木) 10:14:16
>>1
日本人なんかみんなやばいだろ
+3
-9
-
188. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:07
>>1
まともな人なら大半は変わる
逆に変わらない人の方がヤバい
運転は命懸けで、タラタラ運転してたりさっさと動かない車は危険
路上駐車とか本当にキレそうになるよ
結果、大半の人は変わる
これ基準に出す人って書かれてるけど、ほぼほぼ運転経験ないか、自分が変わってるのに気づいてないタイプ
あと最近やたら「地雷→運転が荒い」を見かけるから何か適当にトピ立ててそう+31
-7
-
197. 匿名 2025/07/17(木) 10:28:13
>>29
だからそれが>>1「人が変わる」ということなんよ
こういう意味はほとんど一緒で訂正する必要ないのに一々、否定してから自分の見解いれようとする人もヤバい率高め
+8
-5
-
231. 匿名 2025/07/17(木) 11:11:20
>>1
免許持ってるのかな?+8
-2
-
236. 匿名 2025/07/17(木) 11:20:55
>>1
殴る振りとか手をバッと振り上げて相手のびっくりする反応みて楽しむ男
高確率でDV男だからすぐに距離を置いたほうが良い
陽キャで人気者タイプにこういう人が時々いる、本人は「ジョークだよw」って言うけど普通の人は冗談でもそんな事しない
酷いのになるとハサミとか包丁を相手に向けてニヤニヤしたりする人もいる
危ないからやめてとマジ顔で言っても「冗談じゃん、なんでそんなムキになるの?ノリ悪いな~w」とか言う+26
-1
-
266. 匿名 2025/07/17(木) 12:45:30
>>32
>>1
日本や日本人下げしたり、
誰も聞いてないのに韓流好きアピールババアかなー、
奴は在日なんだと思って見てるわー。+18
-1
-
274. 匿名 2025/07/17(木) 14:06:31
>>1
第一印象が良すぎる人は要注意
+13
-1
-
283. 匿名 2025/07/17(木) 14:35:48
>>1
な〜〜〜んでも知っている人
そんなに関わらない人の事でもな〜んでも把握している人
誰もがその人の事を良い人だと思ってたけど中身を知れば恐ろしい人だった+15
-0
-
287. 匿名 2025/07/17(木) 15:51:00
>>1
これよく言われてるけど穏やかな運転する人でも本性ヤバい奴何人か見てきたし、一概には言えないと思う。+15
-1
-
302. 匿名 2025/07/17(木) 17:32:25
>>1
立場が弱そうな人に見下したような小馬鹿にしたような態度をとる+19
-0
-
313. 匿名 2025/07/17(木) 18:36:36
>>1
欲張りとかかな
自分さえよければいいみたいなのが垣間見えるとひく+3
-2
-
319. 匿名 2025/07/17(木) 19:06:32
>>1
いい年して貯金ない。そして貯金ないくせに喫煙者。問答無用。+3
-2
-
322. 匿名 2025/07/17(木) 19:19:46
>>1
運転が好きなんだけど、マナー悪いどうしようもない人見るとかなりイライラする+4
-0
-
371. 匿名 2025/07/18(金) 00:26:22
>>1
うちの旦那がそうなんだけど、神経質で余裕がないんだよ
だからと言って本性が気性荒いかといえばそんなことないよ
真面目すぎたり不器用だったりする+10
-2
-
372. 匿名 2025/07/18(金) 00:28:35
>>1
人はみんな良いところも悪いところもあって当たり前だよ?人を嫌うことばかり増長するのよくない。YouTubeでも人から離れることを薦めてばかりで何か違うと感じる。+4
-1
-
391. 匿名 2025/07/18(金) 06:09:36
>>1
正論ばっかり言ってくる人。
優しさがないんだよね+9
-1
-
392. 匿名 2025/07/18(金) 06:22:42
>>1
既婚者と知ってるのに不倫した経験がある人。「バレなければ何しても良い」って一生その考えのままだから、年取ると次第にエスカレートして犯罪行為も平気でする様になる。
古くから言われてる嘘つきは泥棒の始まりって本当なんだなって思った。+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する