-
83. 匿名 2025/07/16(水) 13:13:22 [通報]
>>1
かわす事を難しく考えた事がないけど、仕事で理不尽や無茶振りを言われたり話が噛み合わないと思ったらその場では否定も承諾もせず「確認してみます」とか言って返答を待ってもらって上に相談するのがいいと思います。
自分で判断するように言われてる事なら、一旦検討の間を置いてから「検討してみたけど無理でした」「やはりできませんでした」と申し訳なさそうに断るのも角が立ちにくいです。
周囲に合わせたり臨機応変に考えるのも大事だし、自分が納得できるかよりどうしたら円滑に進むかで考えるのもいいと思います。
判断に自信がない事は先輩や上司にふると自分も疲れすぎないし、1人が長く抱えすぎるより早く済む事もあるので会社にも良かったりしますよ。
1人で抱えすぎないのも「かわす」の一つだし、丸投げして自分に関係ないという態度を取らないなら無責任にもならないと思います。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する