ガールズちゃんねる
  • 87. 匿名 2025/07/15(火) 21:44:02 

    >>3
    別に非正規に限らず、正社員も大体手取り20万位だよ。女は。

    +31

    -12

  • 219. 匿名 2025/07/15(火) 22:24:26 

    >>3
    >>4
    今はこうやって氷河期は可哀想って言う雰囲気だけど当時は自己責任って突き放されて同情すらされなかった。ガルちゃんでも当たり前みたいに努力が足りないって言う人沢山いた。今考えたら氷河期作ったのは団塊世代が不景気になり定年まで自分さえ良ければ氷河期世代なんて知ったこっちゃないって採用渋ったせいなのに

    +254

    -5

  • 276. 匿名 2025/07/15(火) 22:45:16 

    >>3
    派遣会社に中抜きさらてやりがい搾取された人どれだけいるんだろう

    +51

    -1

  • 494. 匿名 2025/07/16(水) 09:15:53 

    >>3
    長く勤めてる人もやっぱ特化してて凄いなって思うけど、氷河期は氷河期で生活に根ざしたライフハックみたいなのは増えてない?
    今電話も窓口も納付書発行とかする職場でのらりくらり働いてるけど何も苦手意識なく働けたのはデカい
    というよりどこでだって高給狙わない限りはやってけるし家も身の丈の非正規だろうと返済していける中古
    明日は高校生の頃以来の趣味再燃でドラム届くよ
    子育てで疲弊しとったから

    氷河期は生命力だけなら他のどの世代より負けないし、娯楽に関した楽しみ方もどの世代より知ってる!
    金がないならないなりに楽しむしかないよねもう
    週末は子供のお泊まり開催でみんなでクッキー作ってみようかなと思ってるよ

    貯金ないし正直老後だってどうなるかわかんない。ただ、未来を先取りし過ぎて不安で今を潰すより今を楽しめばいいんだ。頑張ろうぜ!

    +4

    -10

  • 516. 匿名 2025/07/16(水) 10:18:32 

    >>3
    何かいまになって、非正規の子が、バンバン正規に切り替わってるんだが...。人材を確保したいのか?収入が減ったと嘆いている...。非正規とはなんぞよ...。結局、正規雇いに元に戻っている。米次郎の父がやった意味はよ...。

    +21

    -0

  • 601. 匿名 2025/07/16(水) 14:36:59 

    >>3
    有名大企業で割に合わない難しい大変な仕事内容で10年派遣で働いたけど、昇給も昇格もなしもちろん退職金もボーナスもなし
    自ら辞めたけど、なんの10年間だったんだろうって思った
    勿体なかったな

    +35

    -1