-
1. 匿名 2025/07/15(火) 18:36:24
ガネーシャ像が欲しいなと思っています
持っている方、何か効果があったりしましたか?+82
-14
-
11. 匿名 2025/07/15(火) 18:39:01
>>1
特に何もないよ。子供は不登校になったし。+30
-1
-
17. 匿名 2025/07/15(火) 18:41:52
>>1
なんでいきなりガネーシャなの?+40
-0
-
29. 匿名 2025/07/15(火) 18:49:55
背中一面に>>1のガネーシャ彫ってる人
昔知り合いに居たんだけど 趣味だったんかな??
+7
-0
-
33. 匿名 2025/07/15(火) 18:53:09
>>1
なんかこの画像遠目にみたら、海物語にみえる+9
-1
-
40. 匿名 2025/07/15(火) 18:59:42
>>1
これオス?メス?
美形だよね+2
-2
-
52. 匿名 2025/07/15(火) 19:10:08
>>1
ネズミが乗り物なんよね。
+8
-0
-
57. 匿名 2025/07/15(火) 19:29:16
>>1
近所のカレー屋さんの名前だわ+3
-1
-
61. 匿名 2025/07/15(火) 19:47:55
>>1
インドに取引先があるのでガネーシャ像をよく貰います。会社にも飾ってますが皆興味がないらしく他の置物と同じ扱い。ある時、額の飾りが取れていたので接着剤で直してあげたらその年の賞与がアップしたけど、これって御利益だったのかな?+29
-1
-
66. 匿名 2025/07/15(火) 20:06:06
>>1
聖天さんには願掛けしたら駄目だよ。ガネーシャって聖天さんだよね?+4
-3
-
86. 匿名 2025/07/15(火) 21:03:42
>>1
おっ、スゴいトピ!
主さん、ありがとう😚
は〜い🙋🏻♀️お二人のガネーシャ様が家に鎮座してます。
旅行会社勤務なんだけど。
もう15年くらい前かな、インド旅行のお客さんにガネーシャの置き物をプレゼントしてる時期があって。
備品として余ったものを「持って帰っていいよー」となったので、ありがたく家に来ていただきました。
ちょーど『夢をかなえるゾウ』にハマってた時だったので、メチャ嬉しかったよ。
偶然にもご縁がありとても光栄です😊
+17
-0
-
91. 匿名 2025/07/15(火) 21:20:01
>>1
ガネーシャのお祭りの期間はなるべく月🌕️を見ないほうが良いってジンクスがある。
ヒンドゥー教神話
ガネーシャが好物のモーダカ(ガネーシャが持ってるお団子のようなお菓子)をたらふく頂いてお腹いっぱいになり、帰ってるときに転んでしまい、お腹がはじけてモーダカがお腹からでてしまった、ガネーシャはあわててお腹にモーダカを戻し、お腹を治してると、上から笑い声が聞こえる、月🌕️が一部始終を見ていて、ガネーシャを笑っていました。
ガネーシャ神はひどく怒り、自らの牙を折って月に投げつけます。そして、美しく輝く空の月に向かって言いました。「自分の美しさに尊大になるから、人を笑い傷つけるのだ。今、その尊大さが、お前を悩ませるものとなる。」そうして月は、ガネーシャ神に呪いをかけられてしまいます。
月は過ちに気づき許しを請うも、呪いを解くことはできませんでした。その美しさは満ち欠けをするようになり、また、ガネーシャ降誕祭に月を見る者は苦難に遭うとされ、この日に月を見る者はいなくなったといわれます。
この呪いは強力で、あのクリシュナ神ですら、この日に月を見てしまった際、シャーマンタカという宝石を盗んだ疑いにかけられ、苦難に悩まされたといわれます。しかし、この日に月を見てしまった者は、このシャーマンタカとクリシュナ神の神話(シュリーマド・バーガヴァタム)を読むことで、その呪いを解くことができると伝えられます。
夜を月が照らさなくなったことで、人々は困ってしまいます。そして、神々はガネーシャ神の父親であるシヴァ神を訪ねて、呪いを解いて欲しいとお願いしました。
シヴァ神に説得されてガネーシャ神は呪いを解きましたが、完全に解くことはできませんでした。そのため、月に1日だけ月が見えない日(新月)があります。+9
-0
-
122. 匿名 2025/07/16(水) 08:37:31
>>1
私は自分で製作してみたい
愛着わきそうだし+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する