ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/07/14(月) 17:09:20 

    小中学時代の、運動出来る人の無双感と、出来ない我々の人権の無さは何だったんですかね…
    男子にきついこと言われたり、女子にヒソヒソされたのは今もトラウマになってます

    +138

    -9

  • 26. 匿名 2025/07/14(月) 17:17:41 

    >>1

    +11

    -21

  • 31. 匿名 2025/07/14(月) 17:19:14 

    >>1
    そんなあなたは勉強できなくて赤点の人や、音痴な人を笑ったりしたことないですか?

    +2

    -16

  • 36. 匿名 2025/07/14(月) 17:20:10 

    >>1
    ダンスとかいう地獄

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/14(月) 17:26:55 

    >>1
    それって体育の授業がどうっていうかクラスの人間性だよね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/14(月) 17:46:19 

    >>1
    足遅かったけど長縄はできたからそれだけで自分の中ではじゅうぶんだと思っている

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/14(月) 17:54:19 

    >>1
    対抗するとき、最後の方に残る恐怖と好きな人とペア組んでーが地獄

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/14(月) 17:57:36 

    >>1
    トピ画の長縄跳び、どうしても入ることができなかったな〜
    あと球技の時に運動神経の良いリーダー格の男子に必ず言われたのが「お前は何もしなくていいから、そこで立って見てろ」でした
    足の遅い私がうろちょろするのは邪魔だからと

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/14(月) 18:05:44 

    >>1
    あれって確実に性格形成に影響してると思うわ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/14(月) 18:45:02 

    >>1
    体育もそうだけど、体育教師にアレルギー持ってる。
    合コンで体育教師って聞くと無性に虫酸が走るし、こんな脳筋たち生かしておくわけにはいかなあって思う。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/14(月) 23:17:13 

    >>1
    はーい。走るの遅すぎて、体育のリレーの順番を決める時に「例えばガル子みたいな足の遅い奴の前後は早い奴で挟まないといけない」と教師から名指しで私を例に出されたのがトラウマでトラウマで。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/15(火) 08:28:03 

    >>1
    大人になるとわかるけど、
    あれって、体育教師が悪いんだよね

    問題が起きたときに、悪者探しに走るのは無能と相場が決まってる
    スマートに解決策を出せるのが、いい管理者

    いいトレーナーに出会えたら、スポーツ大好きになったよ

    +1

    -0