
老舗企業に「なぜもっと大きい会社にならなかった?」就活生の質問がSNSで賛否…「会社は僕に何をしてくれるのか?」令和の“モンスター就活生”に採用担当者の嘆き
320コメント2025/07/20(日) 09:43
-
4. 匿名 2025/07/14(月) 13:27:19
でも企業は企業でもっとゲスな質問してきたよね?+666
-48
-
36. 匿名 2025/07/14(月) 13:32:43
>>4
今は全然らしいよ。めちゃくちゃ優しいんだって。+155
-6
-
51. 匿名 2025/07/14(月) 13:35:46
>>4
圧迫面接とかあったよね
まじで失礼な面接官の会社あったし忘れねえわ+228
-0
-
81. 匿名 2025/07/14(月) 13:42:00
>>4
面接官は全員抹殺すべき+27
-7
-
109. 匿名 2025/07/14(月) 13:48:22
>>4
当時にSNSあったら企業の晒し上げできたのにね+160
-1
-
145. 匿名 2025/07/14(月) 14:03:25
>>4
モンスター呼ばわりして
若者の価値観を変だと印象付けるのは良くないよね
共生社会の意識が高くなってきて
労働者が企業に対話として疑問をぶつける流れはいいと思う
昔はさんざん理不尽なことしてきたのが通用しなくなったのは爽快
若者ありがとって感じもする+91
-27
-
162. 匿名 2025/07/14(月) 14:10:38
>>4
今の子らは耐えられないだろう+32
-2
-
164. 匿名 2025/07/14(月) 14:11:24
>>4
この投稿してる企業が圧迫してたかはわからないじゃない。
ただ、今まで選ぶ側だった企業側が面接に来た就活生を払い落とすために圧迫面接してたのに、選ばれる側の立場になって逆に圧迫した質問されて凹むのはちょっと弱過ぎる気がする。+135
-3
-
184. 匿名 2025/07/14(月) 14:23:02
>>4
もう何十年も前だけど企業というほど大きな規模ではなかった会社で面接官に「彼氏いるの?入社してすぐ結婚とか言われても困るんだよねぇ」と唐突に言われ「こんな漫画やドラマの台詞みたいな事を言う面接官って本当に居るんだな」と凄く驚いたよ。頭にきて「はい、お付き合いしてる人は居ますけど。結婚はまだ考えていませんが」と答え落ちたけどさw+36
-4
-
211. 匿名 2025/07/14(月) 15:07:15
>>4
私の時代も上から目線の面接がすごかったし、圧迫は乗り越えてこそ!みたいな風潮があったり、話してる途中に「結構ですお帰りください本日はありがとうございました」とぶった斬ったりしてる面接官いたけど、今更やったら即SNS炎上だから、ほぼなくなってるだろうね。+63
-0
-
236. 匿名 2025/07/14(月) 17:20:03
>>4
子ども産む予定はありますかあ?とかね💢+11
-1
-
244. 匿名 2025/07/14(月) 19:21:24
>>4
説明会で「男性には下駄はかせます!女子は基本的に取りませんから!」「結婚の予定は?」「生理痛は重いですか?生理痛で休む人はちょっと」とか、会社側、言いたい放題だった。
+43
-1
-
274. 匿名 2025/07/15(火) 04:24:07
>>4
暑ければ上着を脱いで下さい。
脱いだ方はご退場願います。
みたいなのとかあった+10
-0
-
289. 匿名 2025/07/15(火) 07:57:17
>>4
私は面接官のノリに合わせて話盛り上がってたら、
「でもこういう真剣さがない子はちょっとねー」
って落とされた
いや、どうしろと…+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「企業イメージを阻害」近鉄が"就活セクハラ"採用担当者を懲戒解職 女子大学生をホテルに連れ込む ・前トピ 「企業イメージを阻害」近鉄が“就活セクハラ”採用担当者を懲戒解職 女子大学生をホテルに連れ込む(関西テレビ) - Yahoo!ニュース近鉄グル...