ガールズちゃんねる

体重に一喜一憂してしまう人

78コメント2025/07/10(木) 00:01

  • 1. 匿名 2025/07/09(水) 10:20:07 

    Amazonで体脂肪計を買い嬉しくなって毎日朝と晩体重を測っています
    最初の方は朝の方が痩せてる嬉しいとか思ってたけどだんだん前の日などと比べて体重が増えたらイライラするようになりました
    0.5キロ太ったらお昼抜こうか、1キロ太ったら絶望です

    筋トレもしてるから筋肉だよと家族は慰めますが体脂肪は減らないし体重は増える一方でイライラします

    炭水化物抜いたら体重減るので駄目だと思いつつ抜いてしまいます
    そして体重減ってほっとします

    体重に乗らなきゃいいのにと思うけど目に見えて太った痩せたがわかるのは体重計だと思います

    体重に一喜一憂してるひと自分メンタルとどう向き合ってますか

    +21

    -14

  • 8. 匿名 2025/07/09(水) 10:22:28 

    >>1
    そんなメンタルだと体重に執着して余計太りそう

    測るの週1ぐらいで良いんじゃない?

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/09(水) 10:25:50 

    >>1
    体重じゃなくて体脂肪を気にしなよ

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/09(水) 10:29:14 

    >>1
    0,5キロって1食を食べたら
    それくらいの体重変化は
    当たり前だよ。


    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/09(水) 10:31:12 

    >>1
    私も高校生くらいから毎日欠かさず朝晩乗ってる。
    朝の体重が正しいよ、夜はその日に食べた量や直前に摂った水分量にもだいぶ左右されるから気にしなくてもと思う。

    一喜一憂は当然だと思うんだけど、0.5kgや1kgは誤差だと思ってそこまで食事に反映しないで良いんじゃないかと思う。
    バランス良く食べるの大事じゃないかな。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/09(水) 10:31:22 

    >>1
    ジムでトレーナーしてるけど
    数字に気持ちが左右される方はいます
    うちのジムは月1を目安に測定をオススメしていますよ
    体脂肪は体の水分量でも変わります
    毎日測ったところで実際はほぼ変わりません
    家庭用だと正確というより本当に目安です
    主さんは文的にダイエット目的でしょうか?
    1日、2日では痩せたり太ったりと言うことはあまりないので(太ったと思っても水分だと思います)長期的にながーい目で見ていただいて数字より見た目
    あまり数字に執着してしまうと摂食障害などにも繋がるので無理しないでください
    ダイエットは無理せず続けることが大事です

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/09(水) 10:32:59 

    >>1
    あすけんつけてるから毎朝はかるよ 増えてたら節制するだけ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/09(水) 10:34:52 

    >>1
    昼より夜を軽くするほうがいいよ

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/09(水) 10:35:08 

    >>1
    元々が細い人かな?
    体重の測定は週に1、2度くらいにして、食事の量やカロリーも短くて2、3日スパンで調整すればいいかと
    長い人生どうぞ無理のないように

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/09(水) 10:40:48 

    >>1
    主さんみたいなタイプは毎日測ったらダメらしいよ。下手すると摂食障害になりかねないし、月イチぐらいで十分だと思う。
    私も昔は大幅ダイエット成功から毎日測っては一喜一憂してたけど、段々ちょっとおかしくなってきて、このままだとマズイと思って、測る頻度を徐々に週イチ・2週に一度って空けていったら、段々落ち着いてきたよ。数字を目にしなければ気にならなくなる。
    今は気が向いたら測るくらいだけど、体型はずっと変わってないよ。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/09(水) 10:41:09 

    >>1
    うち体重計壊れたままだから測ってないやw
    ダイエットは重さじゃなくて見た目だよー
    人間の体は脂肪だけでできてるわけじゃないもん
    水分や筋肉や色々あるんだから毎日変動して当たり前
    入らなかったパンツがするっと入ったとか体を動かすのが楽になったとか、そういう体感を大事にした方がいいよ

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/09(水) 10:44:13 

    >>1
    何食べたら太るか痩せるか考える

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/09(水) 10:46:36 

    >>1
    これ続けるとメンタルやられて食生活もおかしくなるのでおすすめできない。
    測定頻度を減らしたほうがいいですよ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/09(水) 10:50:30 

    >>1
    不安障害一歩手前になってるから体脂肪計を一旦隠すか手離してまずは半日我慢、次は1日我慢、次は2日、3日と徐々に測らなくても大丈夫な日を増やしていく

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/09(水) 10:50:36 

    >>1
    私も昔そうだった。
    だから体重測るのやめた。
    体型は目視で管理。
    食べた分は動くというシンプルな思考で体型管理してる。
    健康診断とかでしか体重測らないけど、
    自分の平均を知らないから何とも思わなくなった。
    そろそろミドサーだけど、
    10年くらい全く体型変わらないよ。

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2025/07/09(水) 10:52:34 

    >>1
    摂食障害への入口だよ
    戻るなら今のうちだよ

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/09(水) 11:42:05 

    >>1
    私も近い感じで一喜一憂しちゃうけど、これは自分との戦いだ!!と一喜一憂することに立ち向かってるw

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/09(水) 12:55:41 

    >>1
    めちゃめちゃ同じです!
    私も朝大の方も出て、しばらく空腹我慢して小の方も出し切って(笑)最低体重を出してから体脂肪計で測ります。
    夜は風呂上りに体重だけ測ります。
    朝晩で大体400~800g違いますね。
    そして前日より100gでも減っていればホッとします。
    増えていたらやっぱりイライラしてしまうけど測らないでこのままズルズルと増えていくのが怖いからこれからも続けます。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/09(水) 17:03:16 

    >>1
    1キロ2キロは糞尿の誤差

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/09(水) 19:20:04 

    >>1
    私も今ダイエット中なので体重の増減に一喜一憂しちゃう
    「昨日は全然食べなかったのに体重減ってない」とか思っちゃう日もあったから、だったらちゃんと毎日きちんと食べるようにしようとおもって、チート デーも作って、もし次の日とか増えてても「そりゃ昨日あんだけ美味しいもの食べたからしょうがないよね」って開き直るっていいかたはよくないけど自分で納得できるようにしてる。

    ダイエット始めて半年経つけど、やっぱり1週間とか短いスパンだったら増えたり減ったりしてるけど、1ヶ月とか3ヶ月とかの中だったら確実に減ってるし、あんまり短い感覚で見てやきもきしないで頑張ろう

    +1

    -1

関連キーワード