-
1. 匿名 2025/07/08(火) 19:15:00
学生時代のつるんでいた中の一人。
1度目のご主人とは盛大な結婚式をして感動の涙を流したのに半年と持たずに離婚。
2度目のご主人とは家族親戚だけの結婚式で二次会に参加したけど2年弱で離婚。
3回目の結婚を間もなくします。
結婚式とかパーティーもせず、フォトウェディングだけにするらしいですが、学生時代のグループラインに連絡が来ました。
1度目も2度目も、他の友達と示し合わせて同額3万円ずつ包みましたが、今回どうしたものかと、皆んな考え込んでいます。
ガル民の皆様、お知恵を貸して下さい。
(『結婚というかたちをとらなくていいのに』とは思いますが、惚れっぽいけど悪い人ではないのが難点です。)+8
-83
-
6. 匿名 2025/07/08(火) 19:16:03
>>1
ご祝儀欲しさやろ、結婚+85
-2
-
13. 匿名 2025/07/08(火) 19:16:22
>>1
もう渡さない
会ったらおめでとー!って花束くらいは渡すかも+86
-0
-
34. 匿名 2025/07/08(火) 19:19:23
>>1
フォトウエディングなら払わなくてよくね+32
-0
-
36. 匿名 2025/07/08(火) 19:19:45
>>1
ワン万円でいいと思うよ。
3度目だけどwって書いておきなw
主も友達もいい人達だなぁ。+3
-5
-
43. 匿名 2025/07/08(火) 19:20:13
>>1
もうお金ではなく物をあげたら?
ちなみに、結婚するその友達からは祝いを辞退する旨の言葉は無かったのねw+8
-0
-
45. 匿名 2025/07/08(火) 19:20:28
>>1
皆で食事会して、その人の分を皆で奢るくらいで良いと思う。
三度目といっても、何もしないのは気が引けるから。+19
-0
-
46. 匿名 2025/07/08(火) 19:20:43
>>1
同じ友達に計9万、、、ナイナイナイ+43
-0
-
59. 匿名 2025/07/08(火) 19:23:15
>>1
私なら3000円分の商品券渡して終了だな
完全にご祝儀泥棒じゃん…+9
-0
-
60. 匿名 2025/07/08(火) 19:23:39
>>1
悪い人じゃないんだろうけど、人間性に問題がありそうだ。+7
-0
-
63. 匿名 2025/07/08(火) 19:24:25
>>1
3回目だと連名3万でもあげすぎな感はあるよね。お花でも連名で送ったらいいと思う。+16
-0
-
64. 匿名 2025/07/08(火) 19:24:31
>>1
3万円は流石にいらないでしょ…
他の方も書いているようにプレゼントを渡す。
LINEのメンバー全員で「どうしても現金じゃないと角が立ちそう」「プレゼントを渡して縁が切れるのは嫌」ということであれば1万円ずつ出して連名で渡すとかどうだろう?
+2
-0
-
70. 匿名 2025/07/08(火) 19:27:27
>>1
すごい友達だね。どうせまた再々々離婚するのに昔の友達をまた呼んでまで催し物を開催しようとしてるんだから。もう籍入れて静かにしててほしいね。本人も恥ずかしくならないのかな。また離婚するのに。
多分前回もご祝儀貰えたからまた貰えると思ってると思う。
なので、もう三回目だし気持ちだけ送っとくねーで良いと思うんだけど。
+16
-0
-
74. 匿名 2025/07/08(火) 19:28:43
>>1
2回目の時出席したのは二次会だけなのに三万も包んだから味をしめちゃったんじゃないの?
金額を変えて対応するのも大事だよ
私なら単に再婚のお知らせを聞いたってことでもう渡さないな
グループラインでおめでとうで良くない?(相手の態度を見る)
そのまま感じ良くつきあえそうなら、後でみんなでランチかディナーおごってあげるくらいで。友だちとしてもさすがに落ち着いて欲しいよねw
+7
-0
-
79. 匿名 2025/07/08(火) 19:33:36
>>1
節操ないね+5
-0
-
81. 匿名 2025/07/08(火) 19:35:06
>>1
もらいたくないよ
あげなくて良し+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/08(火) 19:35:42
>>1
おめでとうだけでいい
会う機会があればちょっとしたプレゼント持ってくかな
それで向こうが不穏な態度ならありえないし放置でよし+5
-0
-
86. 匿名 2025/07/08(火) 19:36:16
>>1
ねぇ、合計90000円だよ?周りと示し合わせてプレゼントかおめでとうだけにしなよ+4
-0
-
87. 匿名 2025/07/08(火) 19:36:19
>>1
>>学生時代のつるんでいた
つるんでいた
とか
やんちゃしてた
とか
こういうこと言う人気持ち悪い…+13
-0
-
88. 匿名 2025/07/08(火) 19:36:57
>>1
不倫ダイニングの大将じゃないよね?
離婚成立していないし勝手に暴走して家出る準備しているけど...まさかね?+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/08(火) 19:38:57
>>1
ある種の結婚詐欺師だな+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/08(火) 19:53:53
>>1
あげない+1
-0
-
99. 匿名 2025/07/08(火) 19:56:43
>>1
結婚式も二次会もしないんだし私ならLINEに結婚おめでとうと返すだけでご祝儀は渡さない
催促されたらえーもう2回あげたんだからいいでしょって言う+2
-0
-
106. 匿名 2025/07/08(火) 20:13:05
>>1
私再婚だけど
2回目はいらないよ
1回目もらってる人にはいらないって伝えた
旦那さんにも付き合う時に2回目のご祝儀ないけどいい?って確認した
仲良いなら離婚した経緯知ってるだろうし、苦労した分今度こそ幸せになってねって思うならお祝い渡せばいいし
また?どうせ離婚するんでしょ?何万つつまんだと思ってるの?って感じなら渡さなくていいよ
1回目もらってない(知り合ってない)人から2回目だからお祝いいらないよね!って言われたのはさすがにもやったけど、気持ちだからね+4
-2
-
109. 匿名 2025/07/08(火) 20:17:01
>>1
短期間で旦那をコロコロ代えてる人とは付き合いたくないので無視する+2
-0
-
110. 匿名 2025/07/08(火) 20:19:14
>>1
グループラインに結婚の報告がきてるなら、そのグループの人で連名でちょっとしたプレゼントでも送ったら?
それかみんなで会うような関係なら、集まってお祝いの食事会するとか
さすがにご祝儀はもう渡さなくていいと思う
逆の立場なら、自分から断ると思うけどな+3
-0
-
112. 匿名 2025/07/08(火) 20:25:46
>>1
1万円で良くない?結婚式しないんでしょ?
そもそも初婚でも結婚式しないなら1万円にしてるわ。
友達として好きでこれからも付き合うのならお祝いとして1万円はあげるかな。
1万円渡すか渡さないかだけで変なしこり残したくないし。
まぁたしかに再々婚となるとお祝いも減るのか、再々婚の友達にご祝儀渡したらすごく喜ばれたことあるわ。+2
-4
-
121. 匿名 2025/07/08(火) 20:47:56
>>1
お祝いのメッセージだけでいいよ
何かあげたいなら、結婚写真飾るのに使ってーって写真立てでもあげれば充分だと思う+2
-0
-
122. 匿名 2025/07/08(火) 21:01:41
>>1
3回目ともなると、さすがに何もしないよ
そのメンバーで集まるなら、その人のご飯代くらいは出す+4
-0
-
123. 匿名 2025/07/08(火) 21:06:35
>>1
悪い人ではなくてもそんなにいい人でもなさそう
ご祝儀2回ももらってて再再婚なのにご祝儀はいらないですと言わない
配慮がない
そんなにしょっちゅう離婚するのも何か問題ありそう
みんな同じように悩んでいるなら今回はご祝儀なしで決めていいと思う
プレゼントもなんならいらないと思うあげたくないよな
まあでももしその友達と会う機会があるならその時にみんなで出し合って1個のプレゼントあげるかどうか
正直「おめでとう」だけでいいと思う+3
-0
-
124. 匿名 2025/07/08(火) 21:12:02
>>1
今回は言葉だけでいいのでは?
向こうも察するでしょ+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/08(火) 21:26:09
>>1
再婚ですらあげない
再婚で結婚式するからって招待は全て欠席+4
-0
-
130. 匿名 2025/07/08(火) 21:26:34
>>1
主たちは、こんなことに大金出そうとするなんて若いんだね
結婚祝いはひとりの人生につき三万円で充分です
+6
-0
-
131. 匿名 2025/07/08(火) 21:28:07
>>1
同じことがあったけの、さすがに渡さなかったよ。
皆んなで会った時にもご祝儀の話はなしで、おめでとうだけ。
+3
-0
-
134. 匿名 2025/07/08(火) 21:32:46
>>1
三回目、、
お祝いの言葉だけでもうよくない?
それか祝儀をあげたい人だけであげる
きりがない、バカみたい+0
-1
-
141. 匿名 2025/07/08(火) 23:12:31
>>1
厚かましいねー。
ま、そんなだから何回も結婚失敗すんだろーけど+1
-0
-
142. 匿名 2025/07/08(火) 23:45:44
>>1
精神疾患の、とんでもない大声のお客さんが4回目の結婚した
引いちゃっておめでとうも言い忘れた+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/09(水) 02:43:28
>>1
学習しない馬鹿にやるお金は無いって言えば良い
毎度祝福するから自分がどれだけ愚かしいこと繰り返してるか自覚できないんだわ
分かっててやってるとしたらそれはそれで悪質極まりないから、やっぱりお金包む必要ない+1
-0
-
148. 匿名 2025/07/09(水) 08:42:21
>>1
皆でご飯食べた時に奢ってあげる。
もうそれくらいでいいでしょ。
お祝いなかったと文句言われたら、何回欲しがるねんと突っ込めばいい話。+0
-0
-
150. 匿名 2025/07/09(水) 18:05:14
>>1
たぶん4回目もあると思うからグループ全員二千円くらい出して物であげたら?
てか、そんな人とずっと友達って主もレベル低く見られるで+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する