ガールズちゃんねる

この酷暑を乗り切れる自信がない

1382コメント2025/07/13(日) 16:54

  • 2. 匿名 2025/07/08(火) 13:16:41  [通報]

    昼間に公園で遊んでる子もあんまおらんよね

    +1136

    -10

2. 匿名 さんに返信する

2. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 23. 匿名 2025/07/08(火) 13:19:14  [通報]

    >>2
    今はみんなゲーム
    返信

    +26

    -34

  • 32. 匿名 2025/07/08(火) 13:20:29  [通報]

    >>2
    遊具熱くて、危険で遊べないよ
    返信

    +676

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/08(火) 13:20:40  [通報]

    >>2
    命の危険感じる
    この間干潟の砂浜で遊んだけど海風ビュービューの中5時半〜6時くらいが楽しく遊べた
    それより前の時間は無理
    これから夜に行動するしかないかも
    返信

    +427

    -5

  • 46. 匿名 2025/07/08(火) 13:21:38  [通報]

    >>2
    今は小学生でも日傘差してるもんね
    返信

    +343

    -3

  • 62. 匿名 2025/07/08(火) 13:23:12  [通報]

    >>2
    エアコンつけなかったらさっき34度になってた!こんなの初めてだよ
    返信

    +243

    -3

  • 82. 匿名 2025/07/08(火) 13:27:45  [通報]

    >>2
    ここまで熱くなってたら火傷対策で遊具禁止になってると思う。外で遊び回れた昔でもアチアチになってる時あったから今の夏は使用禁止になるのも仕方ない
    返信

    +196

    -3

  • 98. 匿名 2025/07/08(火) 13:29:46  [通報]

    >>2
    小さな子ほどダメージ受けやすい危ないもんね
    返信

    +129

    -3

  • 102. 匿名 2025/07/08(火) 13:30:12  [通報]

    >>2
    流石に危険すぎて遊ばせたくないもんね
    返信

    +137

    -4

  • 107. 匿名 2025/07/08(火) 13:30:51  [通報]

    >>2 6月までは公園付き合ってたけど最近はもう暑すぎて。学校の下校ですら「熱中症に気をつけて」って言われてるもの。
    返信

    +165

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/08(火) 13:35:26  [通報]

    >>2
    児童館かプールに行かせるようにしてる。
    うちの地区ではプールは四年生から親なしでオッケーだから、低学年のうちは無理なんだけどね。
    とにかく公園じゃなくて建物の中にいたほうがいいってことは伝えてる。
    返信

    +105

    -6

  • 149. 匿名 2025/07/08(火) 13:39:43  [通報]

    >>2
    道民だけど、6月からもう公園はやめなさいって言ってる。6月って昔は長袖着てたのに公園使えない日が来るなんて
    返信

    +131

    -5

  • 190. 匿名 2025/07/08(火) 13:47:25  [通報]

    >>2
    とにかく室内で遊べるところばかり行ってるよ
    トランポリンとか、子供向きのミュージアムとか
    もう行くとこないくらい色々行った

    室内の遊び場だとめちゃめちゃお金がかかるけど、命に替えられないのでしょうがない
    返信

    +150

    -4

  • 192. 匿名 2025/07/08(火) 13:47:39  [通報]

    >>2
    午後1時過ぎの炎天下で、砂場で子ども(推定2歳、3歳)二人を遊ばせているママさん居たけど、他に誰も遊んでいる子いないし、危ないんじゃないかなーとおもった。
    返信

    +136

    -8

  • 219. 匿名 2025/07/08(火) 14:00:26  [通報]

    >>2
    うちの近所は逆で、大きな噴水みたいな水場があるから炎天下の真っ昼間にプール代わりにして遊び子がいて心配

    水で暑さを直接感じないからかえって危険なんだよね
    水泳帽なんか被ってなくて、小学生だけで遊んでるから休憩とか水分補給気にする人いないし
    返信

    +75

    -2

  • 305. 匿名 2025/07/08(火) 14:43:48  [通報]

    >>2
    昨日子供が友達と公園で遊ぶ約束したから付いてったけど、お相手側は付き添いなしだしお菓子もいっぱいあげたのにお礼無しの子たちだったし、なんかどっと疲れた。。
    返信

    +135

    -7

  • 311. 匿名 2025/07/08(火) 14:46:36  [通報]

    >>2

    うちは少数派で公園で
    友達と水鉄砲して遊んでる…

    飽きたり暑くなったらみんなで
    我が家の庭に来てかき氷食べさせてます
    返信

    +27

    -5

  • 335. 匿名 2025/07/08(火) 15:07:23  [通報]

    >>2
    無理だよ。
    子どもが遊びに行くって言ったら、全力で止める
    返信

    +13

    -2

  • 339. 匿名 2025/07/08(火) 15:11:36  [通報]

    >>2
    この気温ならそれが正解な気がする。
    親の目の届かない中で、
    子供という自分の限界を知らない子達が夢中で遊んでたら知らないうちに熱中症になって時すでに遅し、、となりそうで。
    大人しく家でゲームが安全。。
    返信

    +85

    -2

  • 369. 匿名 2025/07/08(火) 15:36:17  [通報]

    >>2
    じゃぶじゃぶ池に連れて行ってあげるママすごい
    暑くてムリ
    返信

    +50

    -2

  • 475. 匿名 2025/07/08(火) 19:30:46  [通報]

    >>2
    公園の遊具は使わないけど水辺のところでカエルとザリガニとってるわ
    返信

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2025/07/08(火) 21:08:21  [通報]

    >>2
    公園の草がボーボー
    夏は公園に行ける状態じゃないよ
    返信

    +13

    -1

  • 544. 匿名 2025/07/08(火) 21:08:50  [通報]

    >>2
    土日朝早く公園に行くと犬の散歩ばかりであまり子供連れの人はいないなって感じ
    お父さんと一緒に虫とりに来てる感じの男の子を見かけたけど
    これだけ暑い日が続くと大変だね
    うちの地域は池や水場があって森みたいな木陰が多い公園も結構あるけど、都会だと外遊び大変なのかな?
    返信

    +18

    -1

  • 588. 匿名 2025/07/08(火) 21:56:44  [通報]

    >>2
    屋内プールがめちゃくちゃ混んでるよ
    市民プールみたいなところさえ芋洗い状態
    返信

    +15

    -0

  • 598. 匿名 2025/07/08(火) 22:09:25  [通報]

    >>2
    学校や幼稚園ですらお外遊びの時間無しだしね…
    返信

    +13

    -0

  • 609. 匿名 2025/07/08(火) 22:22:49  [通報]

    >>2
    公園でサッカーしてる子や遊具で遊んでる子、毎日見るよ
    ちなみに京都。ようやるわ…
    返信

    +18

    -2

  • 613. 匿名 2025/07/08(火) 22:24:44  [通報]

    >>2
    田舎だから、おうちプール買って駐車場の下でやろうかと思ったけど
    見守る親が熱すぎて無理だし
    子供も結局熱すぎて無理だー

    出てるとこが熱いよね
    返信

    +16

    -1

  • 652. 匿名 2025/07/08(火) 23:12:14  [通報]

    >>2
    夏場はどこで遊べば良いとか毎年悩む

    体力つけるには外遊びが良いんだろうけど、暑すぎる
    !プールも屋外だと暑いし。

    で結局、屋内施設に行っちゃうんだよなー…
    親の方が体力ないのも大きいけど😂
    返信

    +26

    -0

  • 728. 匿名 2025/07/09(水) 00:08:32  [通報]

    >>2
    近くの公園はかなり広くて球技できるスペースがあるけどこの暑さの中、中高生はサッカーや野球やってる。あと東南アジア系の人たちも。
    返信

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2025/07/09(水) 02:33:07  [通報]

    >>2
    19時くらいになってから遊んでる子いるわ
    たいてい親御さんと一緒だけど、小学生くらいの子が一人でぽつんといるのはハラハラする
    返信

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2025/07/09(水) 05:11:15  [通報]

    >>2
    小学校でも休み時間に外遊び禁止の日があるよ
    返信

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2025/07/09(水) 06:21:40  [通報]

    >>2
    公園どころか誰も歩いてない
    返信

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2025/07/09(水) 07:36:48  [通報]

    >>2
    熱中症警戒アラートが出てるからね
    アラート発令時は、命を守るために外で遊んではダメだって今の子供達は園や学校で教わってる
    返信

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2025/07/09(水) 08:10:30  [通報]

    >>2
    この炎天下で公園なんか行ったら火傷か熱中症待ったなしだもん…行かせないようにしてる

    学童でも暑すぎて外遊び禁止になってる
    返信

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2025/07/09(水) 08:29:59  [通報]

    >>2
    刺されるから遊ばせない
    返信

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2025/07/09(水) 08:52:39  [通報]

    >>2
    お外大好きな子供達ですらあまりの暑さに公園いかないもん

    夕方に習い事が一緒のお友達と遊ぶくらいよ
    返信

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2025/07/09(水) 08:58:46  [通報]

    >>2
    あんまおらんどころか誰もいないよ?
    水場があるところは水遊びしてるけど
    返信

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2025/07/09(水) 09:39:20  [通報]

    >>2
    週末38度だった愛知県、小学校の校庭で午前中から5時間くらいスポ少野球やサッカーやってた
    正気じゃない
    返信

    +10

    -0

  • 1114. 匿名 2025/07/09(水) 10:18:17  [通報]

    >>2
    水遊びできる公園あるけど
    見てる親は暑くて耐えられない…
    返信

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2025/07/09(水) 10:22:57  [通報]

    >>2
    公園にいくなら、10時までだと思う。
    それでも暑いけど、夕方は帰宅時間だし。
    返信

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2025/07/09(水) 11:32:46  [通報]

    >>2
    幼稚園では外遊び禁止。保育園もお散歩出れないんじゃないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 1220. 匿名 2025/07/09(水) 12:17:01  [通報]

    >>2
    もう無理でしょ
    遊具が暑すぎて火傷するよ
    返信

    +5

    -0

  • 1223. 匿名 2025/07/09(水) 12:23:06  [通報]

    >>2
    学童でも33度以上は外で遊べませんてしてるし
    外で遊ぶのはもはや危険だもんね
    返信

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2025/07/09(水) 14:35:07  [通報]

    >>2
    動物園行くのが趣味なんだけど、ベビーカーとか小さい子めっちゃ多いよ
    なんでこんな炎天下に連れてくるんだろ?と思いながら見てる

    返信

    +5

    -0

関連キーワード