-
1292. 匿名 2025/07/10(木) 11:24:28 [通報]
>>1265
この方法で私は長年仲良くしてた友人を10人以上奪われたよ
完全に向こうについた人もいれば、どっちの味方もできず私達から距離を置いたという人もいて皆で仲良くしてたのにグループはめちゃくちゃになった
私のこと信じてくれた別の2人とは今でも仲良くさせてもらってる
自己愛はずっとしつこく釣りエサをばらまいてて、私が堪忍袋の尾が切れて反撃したとたん被害者面
共通の友人の前ではしおらしく泣き真似、そうじゃないフラモン達の前では小馬鹿にして嘲笑
二面性が激しいのなんの
私をコミュニティから追い出し乗っ取ったあとは「タゲ子が病んでそうで心配なの…」と聖母のフリ
今思い出しても腹が立つわ
ふざけんなよ
自己愛は「親友」という言葉が大好きでよく使う
なぜなら自己愛は「親友がいる人」に憧れているから自分をそういう設定に置きたがる
親友なんて気づけばなってるものだから大人になったらいちいち私達親友よねみたいな確認作業しないんだけど、自己愛の精神年齢は小学生で止まってるから「親友がいる私」をアピールしたがる
親友がいたことも長年続く友人もいないから、どういうのが親友なのか分かってないのよ
言ったもん勝ちだと思ってるんじゃないかね
大人なら違和感持つと思う
私も前述した自己愛にベタつかれてた時期はよく大親友だのズッ友だの言われたもんよ
最初は距離感おかしいけど社交性が振り切れてる人なのかな?と警戒しなかった
最初にグイグイこられたときにうまく離れていれば…とずいぶん後悔したよ
結局、私から交友関係と仕事のおこぼれを搾取したかっただけだとわかった時には手遅れだったからね
自己愛と面識のある別グループの友人に経緯を話したら「あいつは最初から胡散臭かった。距離感おかしい奴にはろくなのいないから私は依存されないように警戒してた」と言ってたから、わかる人にはわかるんだなって+19
-1
-
1296. 匿名 2025/07/10(木) 11:45:23 [通報]
>>1292返信
今まさに自己愛が乗っ取り開始の嘘の悪口拡散を開始しはじめた所な感じなので、とても助かります。
まさにこれからそんな風になって行きそうな雲行きです。
ありがとうございます。
私も仕事絡みの話なので、逃げ出すわけには行かず、これからどう対処したら良いのか、どう被害を最小限にとどめて、自己愛にやられっぱなしにならない様に、上手く縁を切れるのか、自己愛が自分の手口が通用しないと居心地が悪くなって逃げてくれないかと、考えあぐねています。
先に散々嘘の被害を訴えた自己愛は被害者として全面的に庇われ、本当の被害を訴えている被害者の方が、何故悪者として扱われ信じてもらえないのか、本当に腸が煮えくりかえるし、ぶっとばしてやりたいくらいです。+10
-0
-
1301. 匿名 2025/07/10(木) 12:00:16 [通報]
>>1292返信
全く同じことされてるけど少数精鋭でも残った人が真の理解者だし離れたりあちらに付く人とは何れ妬みや嫉妬、不信感で結局上手く行かなくなったと割り切るほうが良いかも
所詮流言信じて流れる見る目の無い、友人なら誰でも良い、貴方ではなくても構わない頭数が欲しいだけの人なんだよ
あと、相手の自分軸が弱く損得勘定が強い
自分の見たものを信じる力が無いから強気な物言いの気狂いに騙され流されて行くし、貴方を馬鹿にして悪口見下し仲間になることで気を晴らしたり貴方より自分は上だと自己肯定感上げる自己愛と似た者同士のクソ人間であることは残念ながら間違い無い
悪人に利用される残念なチョロいフレネミーなんだよ
まともな人なら聞いた話は本当?と確かめるくらいはする
それせず自己愛とキャッキャして他人の痛みには無頓着、友人としての最低限の信頼すら裏切る人とは何れ何処かでダメになったはず
一月以内なら許せても年単位過ぎたら気持ちのすれ違いやボタンの掛け違いは戻せない
自己愛側についた連中の醜悪さも濃度高くなっているから関わりたいとも思えなくなるよ
話し合い此方が望んでも自己愛にお伺い立てたり拒否る人とはそれ以上どうしようも無いし
不信感だらけで確かめることより疑うことを選んだ盲人には自己愛のウソしか聞こえない
大切な友達なら確認ひとつくらいはするでしょ
けどしない、自分たちの自信の無さやプライドの高さや自己愛との関係から此方を切り捨てることを選んだ
そうした人も又、不信感だらけの自己愛に凝り固まった人なのよ+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する